2023年 過去最大の補助金がでます
国は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け住宅の省エネ化の支援を強化するため、過去最大の補助金「住宅省エネ2023キャンペーン」を開始します。内窓工事においては、LowE複層ガラスを使うことで約1/2相当の補助金がでる「先進的窓リノベ事業」が始まります。玄関ドアと勝手口ドアに対する補助金も、2022年に実施されたこどもみらい住宅支援事業を踏襲した「こどもエコすまい支援事業」が始まり、補助額も増額されます。
東京都においては、「既存住宅における省エネ改修促進事業」として、窓及びドアに対し1/3の補助金が出されます。こちらは都民の方限定で国の補助金と併用ができます。
玄関ドアマイスターの特典①
玄関ドアマイスターでご契約いただくと、手数料は無料で代理申請いたします。
玄関ドアマイスターの特典②
国の補助金をご請求の段階で直接値引きします。通常は、工事後に全額お支払いいただき、補助金が入金になるまで2~3ヶ月待つ必要がありましたが、玄関ドアマイスターが補助金分を立て替えて、お見積り金額から補助金分を直接お値引きいたします。※都の補助金を併用する場合を除きます。併用の場合のお支払い方法は、下記シミュレーションを参照してください。
(見積額100万円のご請求イメージ)
見積金額 100万円
補助金額 50万円
上記の場合、工事後にお支払いいただく金額は、
見積額100万円-補助金額50万円=ご請求額50万円
補助金はいくらもらえる?
補助金がいくらもらえるかを、5パターンでシミュレーションします。
①玄関ドア・勝手口ドア交換+すべての窓に内窓設置
②玄関ドア・勝手口ドア交換+1階の窓に内窓設置
③玄関ドア・勝手口ドア交換
④すべての窓に内窓設置
⑤1階の窓に内窓設置
補助金利用の注意点
①東京都の方
ドアのみ工事の場合は、都と国の補助金を併用すると大変お得です。デメリットは工事が交付決定後になることです。実際の工事は、都に申請してから4~6ヶ月後になる見込みです。国の補助金は工事後の申請なので、工事完了時に予算満了になっているリスクがあります。
また、窓のみ工事の場合は、玄関ドアマイスターのように見積金額が安く設定されている場合、都の補助額はわずかとなってしまいます。国の補助金だけを利用する場合は、ご契約後すぐに工事に着手できますので、工事を急ぐか都の補助金を取るかの検討が必要です。また、都の補助金を利用する場合は、交付決定後の工事になります。申請から工事までは5~6ヶ月かかる見込みです。工事完了時に国の予算が無くなっている場合には、国の補助金は貰えなくなります。
②製品に注意
先進的窓リノベ事業の対象になる内窓にはLowE複層ガラスを使う必要があります。都の補助金を使う場合は、ドアの断熱性能はリシェントの場合K2仕様、ドアリモの場合D2仕様など補助金によって断熱性能に決まりがあります。詳しくはホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
③補助金申請には必要書類をご用意いただく必要があります
玄関ドアマイスターが用意できる書類はお客様に代わってご用意いたしますが、お客様にご用意いただく必要書類もございます。国の補助金の場合、本人確認書類のコピーです。都の補助金の場合、平面図・立面図・建物の登記事項証明書・本人確認書類・助成金振込先銀行口座通帳のコピーが必要です。補助金は、建物所有者様とのご契約が条件になります。
(本人確認書類は下記のいずれかのコピー。白黒可)
運転免許証、住民票、パスポート、マイナンバーカード
内窓は断熱だけじゃない!
防犯にも最適です!
強盗事件のような凶悪犯罪の報道が増えていますが、泥棒は窓から侵入してくるケースが多いです。内窓を取り付けると、既存の外窓と内窓でカギが二重になります。泥棒は、侵入に時間がかかるのと音が出るのを嫌いますので、内窓は防犯にも有効です。

ここまでお得な補助金があるのは過去初めてです。せっかくのチャンスですので、ご自宅を断熱化して毎日快適にお過ごしください。節電効果で光熱費が削減されますので、お財布にも優しいリフォームになります。
経済産業省「先進的窓リノベ事業」のサイトはこちら
国土交通省「こどもエコすまい支援事業」のサイトはこちら
※上記はすべて2023年1月5日時点で公表されている情報をもとにしています。今後変更になる場合がございます。
- 東京都の方
- 東京都以外の方
先進的窓リノベ事業 内窓(LowE複層)対象(上限200万円) | 補助額:約1/2相当 1窓69,000円~30,000円 |
---|---|
こどもエコすまい支援事業 内窓・ドア対象(上限30万円) | 補助額:1窓23,000円~15,000円 補助額:1ドア34,000円or30,000円 |
東京都の方 限定 省エネ改修促進事業 内窓・ドア対象(上限窓100万円・ドア16万円) | 補助額:窓合計額の1/3 補助額:ドア合計額の1/3 |
※補助金申請は無料で行います。(弊社請負工事分に限る)
※分離発注の申請はできません。
※国の補助金は、補助額の合計が5万円以上の場合に対象になります。
※国の補助金は、工事完了後の申請です。申請時に予算満了の場合は補助金が出ません。
※補助金は認定機関が認定した額となりますので弊社で補償はできません。
- 4~6ヶ月後迄工事を待てる方国と都の両方の補助金が出ます
全額お支払い後に補助金入金になります - 最短で工事を希望の方国の補助金のみになります
補助金分を値引きしてご請求できます
※補助金申請は無料で行います。(弊社請負工事分に限る)
※分離発注の申請はできません。
※国の補助金は、補助額の合計が5万円以上の場合に対象になります。
※国の補助金は、工事完了後の申請です。申請時に予算満了の場合は補助金が出ません。
※補助金は認定機関が認定した額となりますので弊社で補償はできません。
補助金分を値引きしてご請求できます。
- 玄関ドアのみ
- 対象の補助金なし
- 玄関ドアと内窓
- LowE複層ガラス
- 玄関ドア 補助額:34,000円or30,000円
内窓 補助額:1/2相当 - 複層ガラス
- 玄関ドア 補助額:34,000円or30,000円
内窓 補助額:23,000円or18,000円or15,000円 - 単板ガラス
- 玄関ドア 補助額:34,000円or30,000円
内窓 補助額:23,000円or18,000円or15,000円
- 玄関ドアと勝手口ドア
- 玄関ドア・勝手口ドアそれぞれ 補助額:34,000円or30,000円
- 内窓のみの方
- LowE複層ガラス
- 内窓 補助額:1/2相当
- 複層ガラスor単板ガラス
- 内窓 補助額:23,000円or18,000円or15,000円
※補助金申請は無料で行います。(弊社請負工事分に限る)
※分離発注の申請はできません。
※国の補助金は、補助額の合計が5万円以上の場合に対象になります。
※国の補助金は、工事完了後の申請です。申請時に予算満了の場合は補助金が出ません。
※補助金は認定機関が認定した額となりますので弊社で補償はできません。
東京都の方で、4~6ヶ月後迄工事を待てる方は、
国と都の両方の補助金の対象になります。
全額お支払い後に補助金入金になります。
- 玄関ドア(K2orD2仕様)のみ
- 玄関ドア 補助額:都補助金※1
- 玄関ドア(K2orD2仕様)と勝手口ドア(LowE複層ガラス、シリンダー付)
- 玄関ドア・勝手口ドアそれぞれ 補助額:34,000円or30,000円+都補助金※1
- 玄関ドア(K2orD2仕様)と内窓
- LowE複層ガラス
- 玄関ドア 補助額:国34,000円or30,000円+都補助金※1
内窓 補助額:国1/2相当+都補助金※1 - 複層ガラス
- 玄関ドア 補助額:国34,000円or30,000円+都補助金※1
内窓 補助額:国23,000円or18,000円or15,000円+都補助金※1 - 単板ガラス
- 玄関ドア 補助額:国34,000円or30,000円+都補助金※1
内窓 補助額:国23,000円or18,000円or15,000円
- 内窓のみの方
- LowE複層ガラス
- 内窓 補助額:国1/2相当+都補助金※1
- 複層ガラスor単板ガラス)
- 内窓 補助額:国23,000円or18,000円or15,000円+都補助金※1
※補助金申請は無料で行います。(弊社請負工事分に限る)
※分離発注の申請はできません。
※国の補助金は、補助額の合計が5万円以上の場合に対象になります。
※国の補助金は、工事完了後の申請です。申請時に予算満了の場合は補助金が出ません。
※補助金は認定機関が認定した額となりますので弊社で補償はできません。
※1 都の補助金を国の補助金と併用する場合下記になります
窓:補助額は助成対象経費の1/3ですが、下記上限額の範囲内になります
上限額(助成対象経費×2/3)-(国の補助金)か100万円の小さい方
ドア:補助額は助成対象経費の1/3ですが、下記上限額の範囲内になります
上限額(助成対象経費×5/6)-(国の補助金)か16万円の小さい方
こどもエコ住まい支援事業 補助金の対象になります。
- 玄関ドアのみ
- 対象の補助金なし
- 玄関ドアと内窓
- LowE複層ガラス
- 玄関ドア 補助額:国34,000円or30,000円
内窓 補助額:国1/2相当 - 複層ガラス
- 玄関ドア 補助額:国34,000円or30,000円
内窓 補助額:23,000円or18,000円or15,000円 - 単板ガラス
- 玄関ドア 補助額:国34,000円or30,000円
内窓 補助額:国23,000円or18,000円or15,000円
- 玄関ドアと勝手口ドア
- 玄関ドア・勝手口ドアそれぞれ 補助額:34,000円or30,000円
- 内窓のみの方
- LowE複層ガラス
- 内窓 補助額:国1/2相当
- 複層ガラスor単板ガラス
- 内窓 補助額:国23,000円or18,000円or15,000円
※補助金申請は無料で行います。(弊社請負工事分に限る)
※分離発注の申請はできません。
※国の補助金は、補助額の合計が5万円以上の場合に対象になります。