スタッフブログ
2021年7月1日
つくば市・川崎市・川口市で現地調査させていただきました【マイスター社長ブログ】

梅雨らしいじめじめした日がつづきますね。我が家のわんこもぐーたらしています。
つくば市のお客様は、幅の大きな飾りが枠の周りについているドアでした。リシェントの外額縁は150ミリまで用意されているので、ギリギリカバーできる幅でした。
川崎市のお客様は、木製の玄関ドアからのリフォームです。セコムが取り付けてあるドアでした。警備会社の装置は、勝手に取り外し取り付けができないので、警備会社さんにお願いしてもらう必要があります。
川口市のお客様は、大成建設パルコンの建物です。親子ドアですが、全体の幅が99㎝しかなく、リフォーム後も親子ドアにすると、親ドアの幅は70㎝以下になってしまいます。そのため、ご主人と相談して、幅の広い片開ドアにすることになりました。
LINEで気軽にご相談ください
マイスター社長
LINEでお気軽にご相談がいただけます。最新の補助金情報をご覧いただいたり、ご要望に合うドアや窓をご覧いただくこともできます。ホームページではご紹介できないお話しもLINEならお伝え出来ますので是非ご登録ください。
著者情報
中村 貴
玄関ドアマイスター・窓リフォームマイスター社長
二級建築士
株式会社中村建硝(昭和5年創立)の三代目
建具のプロとして、当店のスタッフの知識と技術はどこにも負けないという自負があります。お客様の暮らしを快適にし、お悩みを解決することで社会に貢献したいと思っています。
玄関ドア人気ランキング今選ばれているトップ5
2025/7/1更新