ブログカテゴリー
-
2025年8月7日 YouTube動画
【動画解説】玄関ドアの寿命はどのくらい?パーツ別の取り替えサインと交換費用、補助金情報を解説これまで4,000件以上の玄関ドアのリフォーム工事をしてきた“玄関ドアマイスター”が、玄関ドアのパーツ別に、寿命(耐用年数)、取り替えのサインと交換費用、2025年に利用できるお得…
-
2025年8月6日 リフォーム工事事例
玄関のFIX窓を開閉式に交換!風通しUPで夏も快適玄関ドアマイスターの工事4506件目をご紹介します🪟築30年以上の木造在来住宅では、玄関横に「FIX窓(開かない窓)」が設置されているケースが多くあります。見た目はすっきりしている…
-
2025年8月5日 リフォーム工事事例
築30年セキスイハイムの玄関ドアを1日でリフォーム 〜幅が広くなって出入りがラクに!〜玄関ドアマイスターの工事4505件目をご紹介します🚪今回ご紹介するお客様は、築30年のセキスイハイムにお住まいのご夫婦。長く使ってきた玄関ドアのドアクローザーから油が漏れてスピード…
-
2025年8月4日 リフォーム工事事例
【先進的窓リノベ2025補助金 対象】ルーバー窓を横すべり出し窓へ交換!LIXILリプラス トリプルガラス施工事例|補助額109,000円玄関ドアマイスターの工事4504件目をご紹介します🪟築30年以上の戸建てにお住まいのお客様から、「冬の冷気が入り込み寒い」「ルーバー窓の防犯面が心配」というご相談をいただきました。…
-
2025年8月1日 リフォーム工事事例
築20年以上の木製玄関ドアが1日で最新仕様に!LIXILリシェントD41型で防犯性・快適性アップ玄関ドアマイスターの工事4503件目をご紹介します🚪長年使われてきた木製玄関ドアは、防犯面や断熱性能に不安が…。今回選ばれたのは、LIXILリシェントD41型「アンティークオーク」…
-
2025年7月31日 リフォーム工事事例
動きが悪い窓では入居者に嫌われちゃう!アパートの窓の交換事例玄関ドアマイスターの工事4502件目をご紹介します🪟窓の動きが悪い賃貸アパートでは印象が悪いですよね。壁はクロスを貼りかえればきれいになりますが、窓が古いままでは冬は寒いし、印象が…
-
2025年7月30日 リフォーム工事事例
積水ハウスの玄関も得意です!リモコンキー付きの断熱ドアにリフォーム玄関ドアマイスターの工事4501件目をご紹介します🚪積水ハウスの玄関ドアは在来工法の建物に比べてリシェントでリフォームしにくいので断る業者さんも多いそうです。でも、玄関ドアマイスタ…
-
2025年7月29日 リフォーム工事事例
ベランダ出入り口の窓を1日で断熱窓に交換できるのがリプラスです玄関ドアマイスターの工事4500件目をご紹介します🪟窓の断熱リフォームでは内窓が有名ですが、ベランダに出入りが多い窓に内窓を付けてしまうととっても不便です。出入りするたびに窓を2回…
-
2025年7月28日 リフォーム工事事例
廊下に空気がこもらない!風を入れられる採風ドア玄関ドアマイスターの工事4499件目をご紹介します🚪猛暑の日には積極的にエアコンを使って熱中症対策をしたいですが、なかなか廊下までは冷やせません。そこで換気をして空気がこもらないよ…
-
2025年7月25日 YouTube動画
【動画解説】勝手口ドアの防犯対策は補助金で|格子付きドアは安心?要注意ドアの条件と選び方のコツこれまで4,000件以上の玄関ドアのリフォーム工事をしてきた“玄関ドアマイスター”が、狙われやすい勝手口ドアの特徴から防犯性の高いおすすめ勝手口ドア、リフォームで使える補助金につい…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ