
-
マイスター長澤
-
マイスター熱海

玄関ドアマイスターの工事4535件目をご紹介します
東京都にお住まいの方へ
東京都にお住まいで、「玄関ドアが古くなってきた」「冬の冷気が玄関から入ってきて寒い」「もっと防犯性の高いドアにしたい」とお考えの方はいませんか?
実は今、東京都では断熱リフォームを対象とした助成金制度が用意されており、玄関ドアの交換工事も助成対象になっています。つまり、東京都にお住まいの方は、この制度を利用することで 実質的に自己負担を抑えながら最新の玄関ドアに交換できるのです。
当社「玄関ドアマイスター」では、2025年12月まで、人気のリフォームドア LIXILリシェント を対象にしたキャンペーンを行っており、助成金を使った工事の実績も豊富。さらに、助成金の申請はすべて無料で代理申請いたしますので、難しい手続きも一切不要です。
東京都の助成金制度とは?
東京都では、住宅の断熱化を推進するために「既存住宅における省エネ改修促進事業」という助成金があります。玄関ドアや窓といった開口部は、家の中で最も熱の出入りが大きい部分。そのため、断熱性能の高い製品へのリフォームが助成の対象になるのです。
助成金のポイント
対象:東京都にある住宅をお持ちの方
補助対象:断熱性能の高い玄関ドア(LIXILリシェントなど)
申請は先着順・予算枠あり
「予算に限りがあるため、早めに申請するのがおすすめです」とお伝えすると、多くのお客様がすぐに動かれます。
LIXILリシェントで叶う理想の玄関リフォーム
「LIXILリシェント」は、今や玄関リフォームの代名詞ともいえる人気商品です。
その理由はこちらです。
1. 断熱性能の高さ
リシェントは、断熱材入りのドア構造により、玄関からの熱の流出を大幅にカット。
冬は外の冷気を防ぎ、夏は冷房の効きが良くなり、光熱費の削減にもつながります。
2. 防犯性能の向上
ピッキング対策のディンプルキーや、スマートキー(リモコンキーやタグキー)にも対応。最新のドアに替えるだけで、セキュリティ面も飛躍的に向上します。
3. 工事は最短1日
リシェントは「カバー工法」を採用しているため、壁を壊さずに古いドア枠を残して新しいドアを取り付け可能。生活への負担が最小限で済みます。
4. 豊富なデザイン
シンプルなモダンスタイルから、クラシックな木目調まで、デザイン・カラーが豊富に揃っています。家の外観に合わせて理想のドアを選べます。
玄関ドアマイスターならではの特典
東京都助成金を活用してリシェントを導入するなら、「玄関ドアマイスター」にお任せください。私たちには他にはない特典があります。
✅ 無料アップグレード(K4仕様 → K2仕様)
通常仕様(K4)から、ワンランク上の断熱性能を持つK2仕様へ無料アップグレードいたします。これは玄関ドアマイスターならではの特典で、多くのお客様に大変喜ばれています。
✅ 助成金の代理申請はすべて無料
面倒で複雑な助成金の申請は、当社が無料で代行します。お客様は必要書類をご用意いただくだけで、あとはすべてお任せいただけます。
✅ 豊富な施工実績と信頼
東京都内を中心に、数多くの玄関ドアリフォームを手掛けてきました。施工事例は公式サイトに掲載していますので、ぜひご覧ください。
助成金利用は“今”がチャンス!
東京都の助成金は先着順で、予算枠が埋まると受付終了になります。
「申請してみようかな」と迷っている間に締め切りになるのは、とてももったいないことです。
少しでもご興味があれば、まずはお気軽にお問い合わせください。
東京都助成金 × LIXILリシェントで理想の玄関を!
東京都の助成金を使えば、自己負担を抑えて玄関ドアリフォームが可能
LIXILリシェントなら断熱・防犯・デザインすべてに優れ、工事は1日
玄関ドアマイスターなら K2仕様へ無料アップグレード+申請無料代行
東京都にお住まいの皆さま、この機会に快適で安心の玄関を手に入れませんか?
100%自社施工にこだわっています
当社の工事はすべて自社の玄関ドアマイスターが責任施工します。
下請けに任せることはなく、毎日玄関ドアと窓の工事をしている専門スタッフが施工するので、仕上がりの美しさと安心感が違います。
どの現場でも気を付けていることをご紹介します。
① ドア周りを養生します。室内にゴミが入らないようにするのと、外から見えないようにシートを張ります。
② 防水処理は2重に施して長く使えるように見えないところも丁寧に工事しています。
③ 掃除は工事前よりもきれいにすることを心掛けています。

お客様のお気持ちになって工事することを徹底しています。
BEFORE

特殊な輸入玄関ドアをリフォームします。
AFTER

Familockが付いているのでオートロックに設定も可能なドアになりました。リモコンキーが大変便利です。
玄関ドアマイスターの施工のこだわり
玄関ドアマイスターでは、すべての工事を下請けに頼らず自社のマイスターが施工しています。
今回も経験豊富な工事担当マイスターが、朝のご挨拶から作業説明、施工後のチェックから操作説明まで親切本位のモットーで行ないました。

玄関ドアの施工は、その日のうちに完了しますので、ドアがなく心配な夜になることはありません。
玄関ドアマイスターが選ばれる理由
玄関ドアマイスターは、1万1千社が参加したLIXIL主催のリフォームコンテストで
LIXILリシェント部門 全国1位(7年連続中)
窓交換のリプラスでも全国6位
内窓インプラスでは全国8位なんです。
年間500件以上の工事実績、Googleクチコミ600件以上、下請けを使わない自社施工で
お支払いは後払いだから安心と評価をいただいております。

昭和5年の創業から続く親切本位のモットーのもと、お客様の笑顔が私たちの目標です。
お客様のご感想
工事は社員が必ず行います

誰だかわからない人に室内に入られるのは不安ですよね?玄関ドアマイスターの工事は必ず自社の社員がお伺いします。社員はみんなホームページで顔を出して誇りをもって工事しています。

それぞれ数百件、数千件の担当事例を掲載しています。じつは掲載が間に合っていない工事がまだまだたくさんあるんです。ドアと窓の専門店玄関ドアマイスターは、信用を積み重ねてこれまで営業してまいりました。
LINEで気軽に質問できます

「気になるけどまずはちょっと聞いてみたい」という方は、LINEが便利ですよ。
ドアと窓のリフォーム実態を裏側までご紹介

YouTubeでは、僕がドアと窓リフォームの裏側までお話ししています。
🎥 YouTube:玄関ドアマイスター公式チャンネル
📸 Instagram: @nakamura_kensho
ご検討から工事完了までの流れ
メディア掲載情報

多くのメディアに弊社の記事をご掲載いただいております。下の画像から一覧をご覧いただけます。
第三者機関の調査で高評価をいただきました
ドアと窓のカバー工法なら
全国1位9回の玄関ドアマイスター

LIXIL主催コンテストでリシェント部門の全国1位を7回、YKKAP主催コンテストでドアリモ部門の全国1位を2回受賞しています。工事は下請け会社に任せずすべて自社で行うことにこだわり工事品質を高めてきました。合わせてご対応のホスピタリティも重視してきました。多くの皆様にご利用いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
※情報は掲載時点のものです。終了、変更になっている場合がございますので最新の情報をご確認ください