-
マイスター長澤
-
マイスター熱海 -
マイスター坂井
玄関ドアマイスターの工事4558件目をご紹介します。私たちは、11000社が参加しているLIXILのリフォームコンテストで7年連続全国1位(リシェント部門)を受賞、窓に関しては窓交換リプラス部門で全国6位の専門店です。
今回は、東京都調布市にお住まいのお客様からご依頼いただいた、玄関ドアリフォームの事例をご紹介します。
「東京都の助成金を使って、お得にリフォームしたい」
「スマホで鍵の開け閉めができるようにしたい」
「玄関の風通しを良くしたい」
このようなご要望に、玄関ドアマイスターがどうお応えしたのか? ぜひ最後までご覧ください。
施工前

築年数が経過し、デザインの古さが気になってきたとのことでした。また、閉め切っていると玄関に熱やニオイがこもってしまうことにお悩みでした。
施工後

LIXILリシェントM83型(クリエモカ) / 鍵:Familock(ファミロック)
いかがでしょうか? 落ち着きがありながらも温かみのある木目調の「クリエモカ」カラーで、外壁とも美しく調和し、玄関全体がパッと明るくリフレッシュされました。
お客様からのご要望と工事内容
今回のお客様からのご要望は、以下の3点でした。
-
見た目をリフレッシュしたい
-
スマホをリモコンキー代わりに使いたい
-
風を通せるドアにしたい
お選びいただいたのは、玄関ドアマイスターで一番人気のモデル**「LIXILリシェント M83型」と、スマートロック「Familock(ファミロック)」**の組み合わせです。
ポイント①:人気の採風デザイン「M83型」
M83型は、ドアの鍵を閉めたまま中央の窓(タテすべり出し窓)を開けることで、玄関にこもった熱気や湿気を逃がせる「採風機能」付きのドアです。防犯性もしっかり確保しながら、いつでも新鮮な空気を取り込めます。
ポイント②:スマホが鍵になる「Familock」
「Familock(ファミロック)」は、専用アプリを入れたスマートフォンをバッグやポケットに入れておけば、ドアのボタンを押すだけで施解錠ができる便利なシステムです。もちろん、従来のリモコンキーや手動の鍵でも操作可能です。 「スマホだけ持ってちょっとそこまで」も可能になり、鍵を探す手間から解放されます。

ポイント③:出入りしやすい幅広設計
元の親扉(メインで開閉するドア)の幅は82cmでしたが、新しい親扉は86cmに拡大しました。たった4cmの違いですが、荷物を持っている時などの出入りのしやすさが格段に向上します。
【重要】東京都の助成金(クールネット東京)を活用!
今回のリフォームでは、東京都の**「既存住宅における省エネ改修促進事業」**という助成金制度を利用しました。
断熱性の高い玄関ドア(リシェントM83型はK2仕様が対象です)に交換することで、省エネ性能が向上すると認められ、令和7年度の制度で【78,000円】の補助を受けることができます。
玄関ドアマイスターは、こうした助成金制度の活用や申請サポートも得意としております。 「うちの場合は使えるの?」といったご相談も大歓迎です!
お客様から嬉しいお言葉をいただきました!
工事完了後、お客様から次のようなお言葉をいただきました。
「最初に営業にいらしてくださった方(長澤様)もとてもていねいに説明してくださり、安心して頼めるなと思いました。 当日もお二人で約4時間で作業終了。お仕事の速さと美しい仕上がりに驚くばかりでした。」
ご満足いただけて、スタッフ一同、本当に嬉しく思います! 当社の営業は、お客様の不安がなくなるまで丁寧にご説明すること、施工マイスターは、迅速かつ完璧な美しい仕上がりをご提供することを徹底しております。
調布市の玄関ドアリフォームは「7年連続日本一」の専門店へ
玄関ドアマイスターが選ばれ続けるのには理由があります。
●LIXILコンテストで7年連続全国1位の実績(※11,000社中)
●年間600件以上の工事を「すべて自社」で施工
●Google口コミ600件以上・平均評価4.9の信頼
年間600件以上、毎日ドアと窓の工事をしている専門の自社マイスターが、豊富な経験に基づいて確実な施工をお約束します。
東京都調布市で、助成金を使ったお得なリフォームや、Familock(ファミロック)でのスマートな玄関をご検討中の方は、ぜひ玄関ドアマイスターにご相談ください。
現地調査・お見積もりは無料です (^^)
お客様のご感想
工事は社員が必ず行います
誰だかわからない人に室内に入られるのは不安ですよね?玄関ドアマイスターの工事は必ず自社の社員がお伺いします。社員はみんなホームページで顔を出して誇りをもって工事しています。
それぞれ数百件、数千件の担当事例を掲載しています。じつは掲載が間に合っていない工事がまだまだたくさんあるんです。ドアと窓の専門店玄関ドアマイスターは、信用を積み重ねてこれまで営業してまいりました。
LINEで気軽に質問できます
「気になるけどまずはちょっと聞いてみたい」という方は、LINEが便利ですよ。
ドアと窓のリフォーム実態を裏側までご紹介
YouTubeでは、僕が裏の裏までお話ししています。
🎥 YouTube:玄関ドアマイスター公式チャンネル
📸 Instagram: @nakamura_kensho
ご検討から工事完了までの流れ





第三者機関の調査で高評価をいただきました

ドアと窓のカバー工法なら
全国1位の玄関ドアマイスター
LIXIL主催コンテストでリシェント部門の全国1位を7回、YKKAP主催コンテストでドアリモ部門の全国1位を2回受賞しています。工事は下請け会社に任せずすべて自社で行うことにこだわり工事品質を高めてきました。合わせてご対応のホスピタリティも重視してきました。多くの皆様にご利用いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
※情報は掲載時点のものです。終了、変更になっている場合がございますので最新の情報をご確認ください








