
-
マイスター社長(中村)
-
マイスター小礒
こんにちは!マイスター社長です。今回は、埼玉県草加市にお住まいのお客様から玄関ドア交換リフォームをご依頼いただきました。ご用命いただきありがとうございました<(_ _)>
中古住宅を購入されたのをきっかけに玄関ドアのリフォームをご依頼いただきました。元のドアは、前の所有者が塗装してしまい、ドア表面がまだらになってしまっていました。玄関内の明るさは変えたくないというご希望で、デザインが似たM77型でリフォームしています。
元のドア同様に片袖枠のドアにしましたが、ドア本体の幅はリフォーム前より幅を広げています。車いすでも通れる幅にするには、86cmは欲しいところです。弊社にご依頼いただいた場合は、使い勝手を含めてサイズのご提案をさせてもらっています。
下枠もなるべく段差が付かないようにします。今回は、平らなステンレスの板を1枚貼って元の枠を化粧しています。板の厚み分、2ミリだけ上がって納まっています。どんな部材を使うのがいいのかは弊社で判断しますのでご安心ください。弊社では段差緩和材や巾木という部材を使用しても追加費用はいただいておりません。
工事後のイメージがわかない。という方は、スマホのアプリで簡単に完成イメージを作れます。「LIXILリシェント」でアプリを探していただくとすぐに見つけられます。お見積りのご依頼をいただけましたら弊社でお伺いした際に作成することも可能です。
弊社は、昭和5年の創業から一貫して建具工事業を営んでまいりました。今ではインターネットを活用して玄関ドア工事をご紹介していますが、工事を請け負うだけのリフォーム会社や、製品を売るだけのネット販売の会社とは全く違います。弊社は調査も工事もすべて自社で行います。玄関ドア専門のマイスターが工事しますので工事品質が他社とは違います。このスタイルは、正しい情報をお客様にご提供し、確かな技術で工事することを全うするため長年続けてまいりました。創業時から「親切本位」を社訓にお客様の立場に立って営業しております。
そのスタイルを皆様に評価していただき、LIXILのコンテストにおいてリシェント部門全国1位を獲得、YKKapのコンテストでドアリモ部門全国3位を獲得することが出来ました。全国表彰していただけるほどの取引量があるので製品をお安くご提供できています。また、工事は年間500件以上を、自社の職人だけで行っていますので多くのノウハウを蓄積しております。創意工夫が必要な玄関ドアリフォームを専門としてる会社は全国でも希少な存在です。
\LIXILリシェントM77型 片袖枠ランマ無し 工事費込みの価格はこちら/