
内窓とか外窓交換とか言われても分かりにくいですよね。すみません。。。
内窓
内窓は、室内側に新しく窓を取りつけることをいいます。
もともとの窓はそのまま残して、室内側に窓を付けるので、
窓が二重になり、外窓と内窓を合わせて二重窓という状態にする工事です。
窓を二重にすることで断熱性能を高めます。
外窓交換
外窓交換は、もともとの窓を外して
新しい窓を取り付ける工事を言います。
内窓と違い、窓が二重になりませんが、
新しい高断熱の窓を取り付けるという工事です。
高断熱の窓に取り換えて断熱性能を高めます。
価格だけを比べると、
外窓交換よりも内窓の方が安くできます。
取り扱いを比べると外窓交換の方が、
掃除や開閉の手間が簡単です。

価格面で内窓は確かに魅力があります。しかし、おうちは20年30年と使い続けるものです。毎日快適に使えた方がいいので、僕は開け閉めが多い窓は外窓交換をおすすめしています。それと、窓掃除が嫌いな方も外窓交換がおすすめです。
内窓と外窓、どっちがいいの?ご質問は下の写真を押してください。