
-
マイスター社長(中村)
-
マイスター田中
-
マイスター小礒
(音声が出ます)
こんにちは!マイスター社長です。今回は、茨城県守谷市にお住まいのお客様から玄関ドア交換リフォームをご依頼いただきました。ご用命いただきありがとうございました<(_ _)>
今回は、泥棒が多い地域なので対策したい、風が通せるドアにしたいという2点のご希望をお持ちのお客様でした。
泥棒が多いのでしっかり対策したい
怖いことに泥棒に狙われやすい住宅地があります。
年代的に古いドアや窓が付いている住宅が多かったり、植栽が多く隠れる場所が多いなど泥棒にとって好都合な場所です。
近所で泥棒が入ったことがある地域は特に注意が必要です。
なぜなら泥棒はやりやすい場所を徹底的に狙うからです。
LIXILリシェントなら、防犯対策はばっちりされています。
ピッキングされにくいシリンダーが2か所付いています。
サムターン回しにはサムターンが外せるセキュリティサムターンが対抗します。
強引なこじ開けには、鎌付デッドボルトが対抗します。
これだけ対策されていれば、わざわざ時間がかかる玄関ドアから入ろうとする泥棒はいないでしょう。
鍵を閉めたままドアから風を通したい
採風タイプのドアならドアのカギを閉めたままで、ドアの窓を開けられます。
網戸が付いているので虫対策は安心です。
ドアからの窓を開けておくと、反対の窓に風が抜けるので、家の中をさわやかな風が通り抜けます。
カバー工法なら工事は1日
リシェントは壁を壊さないで工事ができるので、工事は1日で完了できます。
壁の仕上がりはこんな感じです。
↑外側工事前です。
↑外側工事後です。外額縁50を使いました。
↑室内側工事前です
↑室内側工事後です。内額縁は大を使用しました。
今回の工事は、TOSTEMリファイン18という玄関からのリフォームです。
ガラスは4ミリ厚の単板硝子なので割りやすいガラスです。
ポスト口がサムターン回ししやすい危ないドアです。
工事後はランマを無くして背の高いドアにしました。
片袖枠でしたが、親子ドアにしました。
親ドア幅は、車椅子でも通れる幅に広げるのをご提案しました。
製作範囲内であれば、ドア幅を広げても製品代は変わりません。
勝手口ドアも同時に交換
勝手口ドアも同時に、採風タイプのドアに交換しました。
交換前のドアは、ドアが枠に当たって開け閉めしにくい状態でしたが、交換後は建付けをきちんと直せます。
↑このドアを交換しました。ドアの下が枠に当たってしまい強く引かないと開かない状況でした。
↑削れているところが当たっていた場所です。建物の曲がりが原因と思われます。
↑こちらが交換後のドアです。採風タイプでカギはツーロックです。
ディンプルキーでセキュリティサムターンを付けています。
建付けはばっちりなので、らくらく開け閉めできます。
\LIXILリシェント勝手口ドアC型 工事費込みの価格はこちら/
お客様のご感想
(製品、価格、キャンペーンは掲載時点のものです。変更になることがございますのでご確認ください)
玄関ドアマイスターは昭和5年の創業以来建具一筋
弊社は、昭和5年の創業から一貫して建具工事業を営んでまいりました。
今では玄関ドア専門の玄関ドアマイスターとして営業しております。
玄関ドア専門のマイスターが工事しますので工事品質が他社とは違います。
工事品質には自信がありますので、他社にはない5年保証をお付けしています。
ネット販売は顔が見えないから信用できない?
玄関ドアマイスターは直接お会いして打合せします
インターネットを活用していますが、工事を請け負うだけのネット販売の会社とは全く違います。
弊社は調査も工事もすべて自社で行い下請け業者は使いません。
このスタイルは、正しい情報をお客様にご提供し、確かな技術で工事することを全うするため長年続けてまいりました。
創業時から「親切本位」を社訓にお客様の立場に立って営業しております。
リシェント全国1位 ドアリモ全国3位
LIXILのコンテストにおいてリシェント部門全国1位を獲得、YKKapのコンテストでドアリモ部門全国3位を獲得することが出来ました。
全国表彰していただけるほどの取引量があるので製品をお安くご提供できています。
また、工事は年間500件以上を、自社の職人だけで行っていますので多くのノウハウを蓄積しております。
創意工夫が必要な玄関ドアリフォームを専門としてる会社は全国でもあまりみられません。
専門会社ならでは強みで皆様に貢献してまいります。
窓の交換リフォームも専門です
窓も玄関ドア同様に、壁を壊さないで交換リフォームができます。
工事は1窓半日程度。
玄関ドアと同時に工事すると通常価格よりお安くでご提供いたします。
窓リフォームの工事金額はこちらでご覧いただけます。
【窓リフォームマイスター】
(価格、キャンペーンは掲載時点のものです)