渋谷区・横浜市・千葉市で現地調査しました。
渋谷区のお客様は、換気ができるドアにリフォームご希望です。もともと換気ができる採風タイプのドアは人気でしたが、コロナ禍になってさらに人気になりました。外を歩いてきた靴がある玄関内を換気したい、廊下も風を通したいなどのご希望をよく聞きます。また、採風ドアだと、ドアのカギを閉めたままでも換気ができるのがメリットです。親子ドアから親子ドアへのリフォームですが、親ドアの幅を広くして出入りしやすくするのをおすすめしました。金額は変わりません。
横浜市のお客様は、強風でドアをあおられてしまい、ドアが曲がってしまったとのことでした。強風が原因でドアが壊れた場合、ほとんどのケースで、火災保険の風災害保証が使えます。意外にこのことを知らない方も多いので、必ずご案内をしております。今回も保険証書をご確認いただいたら、風災害の保証が付いていたそうです。築6年のお宅なので、情報がお役に立てそうで良かったです。建築したUホームさんは、半年たっても見に来てくれないとのことで、玄関ドアマイスターにお声がけいただきました。
千葉市のお客様は、木目調のドアが色あせてしまってリフォームをご希望でした。20年、30年前のドアですと、今よりも木目調のシートの耐久性が悪かったこともありますが、西日や雨が強く当たる場所にあるドアは、シートに傷みが早く出ることがあります。一度傷みだすとどんどん傷みだすので、早めのリフォームがおすすめです。
千葉市でご近所の浅間神社にお参りさせていただきました。地元で工事させていただくことをご挨拶し、工事が無事に終わることを祈願させていただきました。
とても立派な楼門がある神社でした。