
-
マイスター長澤
-
マイスター熱海
-
マイスター櫻井

玄関ドアマイスターの工事4137件目をご紹介します。

玄関ドアは断熱タイプが標準的になりました。弊社での採用率は99%です。カギは、リモコンキーが人気です。リシェントのリモコンキーはFamilockといいます。採用率は70%になりました。
廊下が寒いのはドアがアルミだから
Familockならカギはワンタッチです
BEFORE

ドアの幅を広くするので、バランスから高さも高くします。ランマは狭くなりますが光の入る量はあまり変わりません。
AFTER
【LIXILリシェントG15型の価格はこちら】
【G15型の工事事例一覧はこちら】
【クリエダークの工事事例一覧はこちら】

外額縁の幅が広いので、バランスよく納まるように注意して工事しています。
サイトの価格から変更しません
玄関ドアマイスターをお選びいただくメリットのひとつにホームページの価格から変更しないワンプライス制度があります。
外額縁や内額縁が大きいサイズに変わっても金額を変更しません。さらに、現場状況次第で下枠周りには必要になるオプション部材がありますが、無料でお取り付けします。
※床の斫り、モルタル復旧が必要な場合を除く

下枠巾木(定価8,000円)が必要でしたのでサービスでお取り付けしています。
リシェントの工事は全国1位5回の玄関ドアマイスターにお任せください

LIXIL主催のコンテストでリシェント部門、全国1位を5回受賞しています。工事は下請け会社に任せずすべて自社で行うことにこだわり、工事品質を高めてきました。そのことが多くの皆様に評価いただき、これだけの実績を残せました。
お客様のご感想

玄関ドアマイスターの目標は笑顔になっていただける玄関ドアリフォームです。社員全員、お客様の笑顔が元気の源です。この度はありがとうございました。

工事後のドアに大満足と言っていただき大変うれしいです。どこにも負けない丁寧さで工事している甲斐があります。
【工事事例一覧はこちらです。お客様アンケートもご覧ください】
※情報は掲載時点のものです。終了、変更になっている場合がございますので最新の情報をご確認ください