開口部
開口部は大きく分けると「戸」と「窓」の二つがあります。
・「戸」人の出入りに使われる
・「窓」採光や通風のために設けられる
引戸、開き戸
戸と窓は大きく分けて、「引戸(ひきど)」と「開き戸」に大別されます。
・引き戸の特徴
戸(窓)を横にスライドさせて開閉する。
開閉のためのスペースが不要。
窓を開けたままにする場合に開き戸より有利。
・引戸の名称
片引き、引違い、引き分け、引き込みなど
・開き戸の特徴
戸(窓)を押すまたは引くこと開閉する。
開閉のためのスペースが必要。
気密性、水密性、遮音性、防犯性で引戸より有利。
・開き戸の名称
片開き、親子、両開き、突き出し、内倒し、外倒し、縦滑り出し、横滑り出しなど

戸の例

窓の例

引戸の例

開き戸の例
玄関ドアにも引戸と開き戸があります。
玄関引戸では、引違い戸、片引き戸、3本引戸、アウトセット引戸が、
玄関開き戸(玄関ドア)には、片開きドア、親子ドア、両開きドアがそれぞれあります。
玄関ドアは枠の形状によって、袖付枠、両袖枠があり、それぞれランマ付き枠もあります。

LIXILリシェントLE61型片開き

LIXILリシェントLE61型片開きランマ付き

LIXILリシェントLE61型親子

LIXILリシェントLE61型親子ランマ付き

LIXILリシェントLE61型片袖

LIXILリシェントLE61型片袖ランマ付き

LIXILリシェントLE61型両袖

LIXILリシェントLE61型両袖ランマ付き

LIXILリシェントLE61型両開き

LIXILリシェントLE61型両開きランマ付き
【期間限定】ご愛顧に大感謝!
お客様還元キャンペーンを実施中!!
玄関ドアマイスターでは現在期間限定で当社の人気の玄関ドアを最大55%オフで提供しております!
数が限られておりますので次のページからぜひチェックしてお早目にお問合せください!
お問合せ、現地調査依頼はもちろん無料!無理な営業はいっさいいたしません!
>最大55%OFFの激安工事費コミコミの玄関ドア交換はこちら!
この他の玄関ドア交換事例はこちらのページでご確認いただけます 💡
玄関ドアマイスターではFacebookページを更新しています。