ブログカテゴリー
-
2022年1月6日 リフォーム工事事例
木目シートがよれてしまったドアを交換【LIXILリシェントG15型】草加市の工事事例三協アルミのサンデリカというドアをリフォームします。木目シートがよれてしまって目立つ状況でした。古い木目調のドアですと、日当たりの良い場所や雨がかかりやすい場所でこのようになってし…
-
2022年1月5日 リフォーム工事事例
さびて閉まりにくくなったドアをリフォーム【YKKAPドアリモN05】板橋区の工事事例50年前のトーヨーサッシのロンカラーというドアをリフォームします。ドアの下のほうがさびてしまい開け閉めしにくくなってしまっていました。 欄間を無くして、背の高いドアにしています。ラ…
-
2022年1月4日 リフォーム工事事例
ランマ付きのドアをランマ無しのドアにできます【YKKAPドアリモC07】酒々井町の工事事例リフォーム前のドアは、ランマ付きのドアで、ガラスもとても多いドアでした。日の光はたくさん入りますが、夜は逆に室内のシルエットが見えすぎてしまうデメリットもあります。最近はランマのな…
-
2022年1月2日 リフォーム工事事例
玄関引戸も1日で交換リフォームできます【YKKAPドアリモA03】神崎町の工事事例40年以上前の建物です。昔のねじ締り錠という内側から鍵をねじ込んで閉める鍵がついていました。ねじ締り錠は中から閉めると、外からは開けられないので玄関にはとても不便です。木製の戸も、…
-
2021年12月29日 マイスター社長ブログ
新年の営業は1月7日からとなります12月29日~1月6日まで年末年始休業とさせていただきます。 新年も御贔屓いただけるよう、より一層努力してまいります。 2022年もどうぞよろしくお願いいたします(マイスター社長)
-
2021年12月29日 リフォーム工事事例
TOSTEMプレナスをリモコンキー付きのドアリモに【YKKAPドアリモN07】狭山市の工事事例BEFORE トステムのプレナスというドアをリフォームします。片袖枠のドアを、再度片袖枠にしますが、ドア本体の幅を10㎝広くして86㎝にします。 AFTER YKKAPドアリモN07 マ…
-
2021年12月28日 マイスター社長ブログ
2021年も500本以上の玄関ドアをリフォームさせていただきましたm(__)m【マイスター社長ブログ】コロナ禍ではありましたが、今年も500本以上の玄関ドアをリフォームさせていただきました。多くのお客様にお選びいただいたおかげです。心より感謝しております。 新年もコロナで先行き不透明な面もございますが…
-
2021年12月28日 リフォーム工事事例
ピボットヒンジの玄関ドアをリシェントでリフォーム【LIXILリシェントM78型】鎌ヶ谷市の工事事例BEFORE ドアの上下に外側に出るように付いているのがピボットヒンジです。重いドアに主に採用されます。長年の使用で下側のヒンジがすり減って、ドアと枠が当たるようになってしまうケースが多くあります。今…
-
2021年12月28日 リフォーム工事事例
真っ白な外壁に似合うアイスブルーノーチェのドア【YKKAPドアリモE01】野田市の工事事例BEFORE 色褪せが激しくなってしまったドアをアイスブルーノーチェのドアリモでリフォームさせていただきます。 AFTER YKKAPドアリモE01 アイスブルーノーチェ 洋風カーブハン…
-
2021年12月28日 リフォーム工事事例
大成パルコンの玄関ドアを断熱タイプのドアに【YKKAPドアリモF04】川口市の工事事例BEFORE 大成パルコンの幅の狭い親子ドアです。全体幅が100㎝しかないので、このまま親子ドアにすると親ドアが非常に狭くなってしまいます。そのため、片開ドアにリフォームすることをご提案させていただき…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ