ブログカテゴリー
-
2021年12月25日 リフォーム工事事例
トステムプレナスⅡをドアリモの通風ドアにリフォーム【YKKAPドアリモE09T】越谷市の工事事例BEFORE トステムのプレナスⅡというアルミのドアを、断熱タイプで通風窓が付いたYKKAPドアリモE09Tにリフォームさせていただきます。 AFTER YKKAPドアリモE09T ショ…
-
2021年12月24日 リフォーム工事事例
石貼りの外壁に負けない高級感のあるドア【LIXILリシェントG14型】鎌ヶ谷市の工事事例BEFORE AFTER LIXILLリシェントG14型 クリエモカ A型ハンドルブラック タッチキー 【LIXILリシェントG14型の価格はこちら】 【G14型の工事事例…
-
2021年12月24日 リフォーム工事事例
アイスブルーノーチェのドア!人気です【YKKAPドアリモE10】鎌ヶ谷市の工事事例BEFORE ブラックの玄関ドアをブルーノーチェのドアにリフォームさせていただきます。断熱タイプになるので、玄関内の寒さが改善されます。 AFTER YKKAPドアリモE10 アイスブル…
-
2021年12月23日 リフォーム工事事例
外壁リフォーム工事に合わせて玄関ドアリフォーム【LIXILリシェントM78型】野田市の工事事例BEFORE 外壁のリフォームに合わせて、玄関ドアリフォームをご依頼いただきました。玄関ドアだけを独立でご依頼いただくのも大歓迎です。 AFTER LIXILLリシェントM…
-
2021年12月23日 リフォーム工事事例
三協アルミのサンプリマを通風ドアに交換リフォーム【YKKAPドアリモF06K】松戸市の工事事例BEFORE 三協アルミのサンプリマというドアをリフォームさせていただきます。通風タイプの断熱ドアのドアリモF06Kをお選びいただきました。外壁とバランスがよいカームブラックを選択していただき、お客様…
-
2021年12月22日 リフォーム工事事例
外額縁150でリフォームした事例【LIXILリシェントG15型】つくば市の工事事例BEFORE 枠の幅が130ミリもある大きなタイプです。外額縁150を利用してカバーをしていきます。 AFTER LIXILLリシェントG15型 クリエラスク A型ハンドル…
-
2021年12月22日 リフォーム工事事例
丁番が壊れてしまったドアをドアリモ防火戸で交換【YKKAPドアリモN06防火戸】中央区の工事事例丁番が壊れてしまったドアをカバー工法で交換します。既存が防火戸なのでドアリモも防火戸を利用します。※防火戸にしないとダメ? 既存のドアが防火戸の場合は、防火戸でリフォームしないと違…
-
2021年12月22日 リフォーム工事事例
玄関周りに窓がない時は通風ドアで換気ができます【YKKAPドアリモN05T】さいたま市の工事事例BEFORE 玄関周りに窓がないお宅も多くあります。玄関内は下駄箱に湿気がないほうが良いので、換気が必要な場所です。通風タイプのドアにして換気をする方法があります。 AFTER YKKA…
-
2021年12月21日 リフォーム工事事例
玄関と勝手口ドアを1日で断熱タイプにリフォーム【LIXILリシェントM83型】下野市の工事事例BEFORE トーヨーサッシ時代の玄関ドアと勝手口ドアを、最新の断熱タイプのドアにリフォームさせていただきます。どちらのドアも採風タイプのドアをお選びいただきました。外壁リフォームがきっかけになったそ…
-
2021年12月21日 リフォーム工事事例
ガラスが大きすぎて断熱が悪いドアをリフォームしました【YKKAPドアリモF03】さいたま市の工事事例BEFORE 川口技研のALKINGというドアをリフォームさせていただきます。このドアは、上枠が大きいのが特徴で、通常は、上枠をカットして外額縁が大きくならないように工事します。ただ、建築時の大工さん…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ