千葉県の玄関ドア・窓リフォーム工事事例
千葉県のお客様からも、たくさんのご用命を頂き、何度も出張工事をしてきました。今回は、千葉県での工事事例をご紹介します。
千葉県で玄関ドア・窓リフォームをご検討中の方は、ぜひご相談ください。
エリア別工事事例
-
2022年1月30日 リフォーム工事事例
表面にひびが入った木製玄関ドアを交換。印象がガラッと変わりました【LIXILリシェントD41型】野田市の工事事例木製の玄関ドアをリフォームさせていただきました。塗装し直してあるので一見きれいに見えますが、ドアの表面にひび割れが多くある状況でした。カギも古いタイプで防犯面でも心配なドアでした。…
-
2022年1月29日 リフォーム工事事例
シルバーのドアを木目調にしたら温かみのあるドアになりました【LIXILリシェントM24型】柏市の工事事例YKKAPのプロントというシリーズのドアをLIXILリシェントでリフォームさせていただきました。よく「リモコンキーは必要ですか?」という質問を頂きますが、車にお乗りの方ならリモコン…
-
2022年1月28日 リフォーム工事事例
断熱とリモコンキーと採風が実現しました【LIXILリシェントM84型】我孫子市の工事事例玄関ドアリフォームの目的は様々ですが、玄関ドアの場合、ほとんどの方が断熱タイプのドアを選択されます。カギについては、玄関ドアマイスターでは6割以上の方がリモコンキーです。風が通せる…
-
2022年1月27日 リフォーム工事事例
ヒンジがすり減ってドアが枠に当たってしまうドアをリフォーム【YKKAPドアリモN13】下野市の工事事例三協アルミのSXというシリーズの玄関ドアをリフォームさせていただきました。元のドアは、ドアの上下にヒンジがあるタイプのドアでした。このタイプは長年の使用で下側のヒンジががすり減り、…
-
2022年1月27日 リフォーム工事事例
このタイプの積水ハウスの玄関は額縁が大きくなりますので見てください【LIXILリシェントM17型】佐倉市の工事事例積水ハウスの玄関ドアをリフォームさせていただきます。ドアのモールが大きいので外額縁も一番大きなサイズになります。LIXILリシェントの外額縁150は長方形のデザインがないシンプルな…
-
2022年1月26日 リフォーム工事事例
板目模様のナチュラルテイストなドア【YKKAPドアリモN04】千葉県の工事事例ランマ付き片袖枠のドアをランマなし親子ドアにリフォームさせていただきます。断熱性能が弱いアルミのドアでしたが、断熱タイプのドアになります。横貼りの板目模様が素敵なナチュラルテイスト…
-
2022年1月25日 リフォーム工事事例
新日軽のドアをリモコン付きのドアリモにリフォーム【YKKAPドアリモC04】栄町の工事事例新日軽のコンポーレというシリーズのドアをリフォーム。立体的なモールが存在感があり重厚なイメージのドアリモC04をお選びいただきました。ポケットキー付きなので、リモコンを持っていれば…
-
2022年1月25日 リフォーム工事事例
輸入住宅の玄関ドアを木目調のリシェントでリフォーム【LIXILリシェントD41型】市川市の工事事例輸入住宅の木製玄関ドアをリフォーム。輸入の木製玄関ドアは、使われている木が日本のものではありません。高温多湿な機能に合わず、傷みが激しく出てしまうケースがあります。対策には、木目調…
-
2022年1月24日 リフォーム工事事例
外の冷たさを伝えない断熱タイプのドアにリフォーム【LIXILリシェントD41型】船橋市の工事事例トステムのプレナスというアルミのドアを、断熱タイプのLIXILリシェントでリフォーム。断熱材が入っていないアルミのドアは、外の冷たさを室内に直接伝えてしまうので、玄関内をいくら温め…
-
2022年1月23日 リフォーム工事事例
塗装が剥がれている木製玄関ドアを木目調のドアリモに【YKKAPドアリモE09】松戸市の工事事例塗装の傷みが激しい木製玄関ドアをドアリモでリフォームさせていただきます。木製のイメージを残すため、木目柄のドアリモをお選びいただきました。親ドアの幅は既存に合わせて890で制作。ド…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ