lixilリシェント M27型 親子ランマ無し (木目)

玄関ドアリフォーム
全国1位8回の直販会社

  • 専門の職人です!自社のマイスターが必ず工事
  • 信用第一!調査も工事もすべて自社で対応します
  • クチコミをご覧ください!お客様の笑顔が目標です
工事費・処分費コミコミ価格(税込) ¥600,000

鍵を選択してください

0円
  • リモコンキー+27,000円
  • タグキー+6,500円
  • カードキー(ブラック)+2,000円
39,000円
  • リモコンキー+27,000円
  • タグキー+6,500円
  • カードキー(ブラック)+2,000円
57,000円
  • リモコンキー+27,000円
  • タグキー+6,500円
  • カードキー(ブラック)+2,000円
60,000円
  • リモコンキー+27,000円
  • タグキー+6,500円
  • カードキー(ブラック)+2,000円
39,000円
  • リモコンキー+27,000円
  • タグキー+6,500円
  • カードキー(ブラック)+2,000円
57,000円
  • リモコンキー+27,000円
  • タグキー+6,500円
  • カードキー(ブラック)+2,000円
60,000円

断熱性能を選択してください

選び方のヒント

K2仕様は、枠部分まで断熱され、ガラスはLow-E複層ガラスになりますので、冬の寒さにお困りならおすすめです。

0円
41,000円

ハンドルを選択してください

0円
0円
0円
0円
0円
0円
5,000円
5,000円
5,000円
5,000円

ハンドルのキエテクノコート仕様を選択してください

キエテクノコート
0円
5,000円
1工事日を選択
2写真・アンケート割引を選択
3契約日割引を選択

現場状況による必要の有無を現地調査の際に確認します

玄関ドアリフォーム
全国1位8回の直販会社

  • 専門の職人です!自社のマイスターが必ず工事
  • 信用第一!調査も工事もすべて自社で対応します
  • クチコミをご覧ください!お客様の笑顔が目標です
工事費・処分費コミコミ価格(税込) ¥438,900

内 訳

アイテム 定 価 値引き後価格
製品代 ¥600,000 55%OFF ¥300,000
セレクトカラー加算   ¥27,500
工事費【玄関ドアマイスターが責任施工】   ¥109,000
処分費   ¥0
オプション 個数 価格
¥
¥
¥
¥
¥
¥
¥
ハンドルのキエテクノコート仕様 ¥5,000
¥
¥
¥
¥
¥
外額縁: ¥
内額縁: ¥
¥
下枠フラット材を使用 ¥
ステンレスカバー取り付け ¥4,000
ドア本体のガラスを合わせガラス ¥22,500
平日工事割引 ¥-5,000
施工写真の掲載を許可 ¥-5,000
¥
¥
¥
¥
¥
¥
現地調査の際に契約 ¥-10,000
¥
【全国利用可能】国の補助金を利用 申請用 ¥20,000
【東京都限定】都の補助金を利用 申請用 ¥20,000
コンクリート斫り及び復旧 50,000円
階上搬入及び搬出 30,000円
工事車両の駐車場所が敷地から離れる 30,000円
下枠ステンレス特注製作 20,000円
下枠段差緩和材20ミリ 12,000円
下枠巾木 木目に変更 15,000円
スチール枠 袖部等解体 50,000円
アルミ既存枠 特殊カット 50,000円
輸入木製ドア 袖部解体 50,000円
外額縁 大型に変更 35,000円
内額縁 特大80に変更 25,000円
小 計 ¥399,000
消費税 ¥39,900
合 計 ¥438,900¥438,900
上記内容で無料調査を申し込む
お電話でのご相談お問合せは0120-766-366

玄関リフォームのご注文から完了までの流れ

  • 検討

    検討
    1. HPでご希望製品を選び価格をご確認いただく。
    2. ご質問がある場合は、問い合わせフォームかLINEをお使いください。
    3. 製品が決まったら現地調査をホームページから申込む。
    4. 訪問希望日時をご指定下さい(日曜祝日は定休日です)。
  • 現地調査及び見積り

    現地調査及び見積り
    1. 3営業日以内にご訪問可能日をメールでご連絡。お客様と調整後に現地調査日を決定。(メールでお知らせ)
    2. 現地調査にご訪問。カタログ、カラーサンプル、製品部材サンプルでご説明。
  • 契約

    契約
    • ケースA

      現地調査の場で即日契約の場合
      1. 契約書をその場で取り交わし。見積書は後日メールで送信。
      2. 帰社後、直ちに製品を手配。
      3. 契約日から5営業日以内に最短工事日をメールでご連絡。お客様と調整後に工事日決定。(メールでお知らせ)
    • ケースB

      現地調査後にご契約の場合
      1. 製品決定から3営業日以内に見積書をメールで提出。(事情により遅れる際はご連絡します)
      2. 契約の意思を連絡いただいたら2営業日以内にレターパックで契約書をご郵送。
      3. レターパックの追跡番号をメールでご連絡。
      4. お客様が契約書を同封の返信用レターパックで投函。
      5. 弊社に到着したら1営業日以内にお礼のメール。
      6. 直ちに製品を手配。
      7. 契約書到着から5営業日以内に最短工事日をメールでご連絡。お客様と調整後に工事日決定。(メールでお知らせ)
  • 工事

    工事
    1. 工事日から2営業日前に工事確認のお電話もしくはメールでご連絡。(荒天の予報がある場合にはこの時点で変更のご相談をする場合があります)
    2. 工事にご訪問。
      飲み物、使い捨てスリッパを持参しますのでご用意いただかなくて大丈夫です。
      トイレは徒歩圏に公衆便所やコンビニがある場合はそちらを利用します。ない場合はご協力をお願いします。
    3. 工事が完了したらお客様に製品をご確認いただき取り扱い方法をご説明。
    4. 製品に傷がないことをご確認していただき鍵や説明書をお渡し。
    5. 完成検査立会証にサインをいただき、御請求書をお渡し。
    6. 保証書をお渡し。(郵送で契約の場合は契約書に添付済みになりますのでこの時点でのお渡しはありません)
  • 支払い及びアフター対応

    支払い及びアフター対応
    1. 契約時にご指定の支払方法でお支払い。現金払いの場合は領収書をお渡し。釣銭も持参します。
    2. 振込の場合には完了後7日以内にお振込み。弊社営業日に振込確認した時点でお礼のメールを送信。
    3. お支払い後YKKAP製品の場合Vポイントの申請手続きをしメールでお知らせ。(メーカーが付与のため約1.5か月後にポイント反映)
    4. アンケートやクチコミ、インスタ投稿をいただいた際には都度お礼のメールを送信。
    5. アフターのご連絡をいただいた場合には1営業日以内にご対応方法をご連絡。
  • 補助金

    補助金

    補助金をご利用の際には必要書類のご提出にご協力をお願いいたします。

  • このようなお客様にメリットがあります

    • しつこく営業されたくない(催促のお電話はしません)
    • タイパを重視したい(訪問や電話でなくメールでやり取り可能。訪問は現地調査と工事の2回だけ)
    • 必要最小限のコミュニケーションで工事完了したい(お客様ご希望の工事のみをご提供。営業はしません)
    • 価格はホームページで確認したい(すべて公表しています)
    • 連絡は必要な時に迅速にほしい(訪問前に確認、お振込確認の連絡など適宜行います)
    • 実績豊富な専門家に担当してほしい(すべての対応を自社のマイスターが行います)
    • 怖くない職人さんに工事してほしい(自社マイスターの笑顔をホームページでご覧ください)
    • 製品の特長や工事の仕方を現地調査の時に説明してほしい(専門店なので現地調査当日その場でご説明できます)
    • 製品の使い方をじっくり説明してほしい(工事の際にマイスターが知識と経験でお話しします)
    • 補助金を積極利用したい(国と東京都の補助金を使える場合には必ずお知らせします)
    • みんなで笑顔になりたい(お客様の笑顔で我々も笑顔になれます)
  • このような方は当社とは合いませんので他社様をお探しください

    • 用がある時は必ず直接会って話してほしい(基本的にご訪問は現地調査と工事の2回の訪問です)
    • 見積価格から値引きしてほしい(提供できる最安値を提示しています。サービス品質を保つため値引きはしていません)
    • お客様は神様だと思う(誠心誠意ご対応しますが弊社社員が社会通念上不相当な言動や要求と感じた場合、顧問弁護士が対応します)
    • 何も決まっていないので提案がほしい(経費削減でお値段を抑えています。候補の製品決定後にお申し込みください。現調時に相談してデザインの変更、お色の変更は可能です)
    • とりあえず工事や修理が可能か見てほしい(その分の経費が価格に反映してしまいますのでお断りしています)

お客様のこんなお悩み解決します!

  • 戸建て住宅の場合

    • 寒さや暑さを伝えにくいドアや窓にしたい
    • ドアや窓が開け閉めしにくくなったので変えたい
    • 風を通せるドアや窓に変えたい
    • 防犯がしっかりしたドアや窓に変えたい
    • 内窓を付けて窓の断熱をしたい
    • ドアと窓の工事を補助金でお得にしたい
    • 外壁塗装をしたので玄関ドアも変えて新築のようにしたい
    • リモコンキー付きのドアにしたい
    • スマホをキーにできるドアにしたい
    • カードキーやタグキーを使えるドアにしたい
    • 見栄えが悪くなったドアを新しくしたい
    • 日焼けで色褪せたドアを新しくしたい
    • 引戸を開き戸にしたい
    • ドアの開く向きを変えたい
  • マンションの場合

    • 管理組合で直接専門店に依頼したい
    • ゼネコンでは高いので安く工事したい
    • ドアと窓の工事を補助金でお得にしたい
    • ドアや窓が開け閉めしにくくなったので変えたい
    • 見栄えが悪くなったドアを新しくしたい
  • 戸建て住宅・マンション共通

    • 壁や床を壊さずに1日で工事してほしい
    • 補助金は代理申請してほしい
    • 適正な価格で価格以上の満足を得たい
    • 実績が多く信頼できる専門店に頼みたい
    • マージンを取られない専門店に頼みたい
    • クチコミが良い会社に依頼したい
    • 専門のマイスターに工事してほしい

お見積りは無料です。経験20年以上の中村が責任もってお見積りいたします。経験で差がつく玄関ドアのリフォームはドア専門の玄関ドアマイスターにお任せください

スタッフのお勧めポイント

縦に細いスリットが優しい光を室内に注ぎます。室内から見るとガラスが大きいので見た目以上に明るいドアです。
ご注意いただきたいのは、ドアの幅でスリットの数が変わる点です。ドアの幅が825ミリ以上の時はカタログの通り4本ですが、824ミリ以下の時は3本になり印象が変わります。(施工事例で2本のものがありますが、2019年10月より3本に仕様変更になりました)
室内側の写真とデザイン変化はこちらをご覧ください。

選んだドアの完成予想図をご覧になりたい場合は、既存のドアの写真をメールでお送りください。
こちらで完成予想図を作成し、メールで完成イメージをお送りいたします。
弊社工事エリア内の方限定のサービスです。 工事エリアはこちら


リクシルのサイトでシミュレーションもできます。