目次
玄関ドアマイスターの本店は、千葉県取手市、サテライトスタジオは、東京都文京区と千葉県柏市にあります。それ以外の地域にも出張工事をしております。
お近くの鎌ヶ谷市のお客様からもたくさんのご用命を頂き、何度も出張工事をしてきました。今回は、鎌ヶ谷市での施工事例をご紹介します。ご近所ですので、お気軽にご相談ください。
【千葉県鎌ヶ谷市での玄関ドアリフォーム施工事例】
LIXILリシェントM83型ハンドダウンチェリー親子ランマ無しタッチキー
日当たりが強く、夏は玄関内が非常に熱くなってしまうことにお悩みのお客さまでした。
玄関ドアを断熱タイプの採風ドアにして、換気をすることで、玄関内の空気が循環するようにしました。
ハンドダウンチェリーのドアと外壁の色、植栽の緑のバランスが大変きれいで、奥様のセンスの良さが光ります。
下枠に段差が増えないように納まりを工夫しています。
LIXILリシェントM83型の特徴
断熱
断熱ドアは、熱の移動を妨げる働きをするので、玄関内の寒さや暑さを改善します。
寒い玄関にお困りのお宅が多いと思いますが、今回のケースでは、夏の暑さにお困りでした。
断熱ドアは、ドアに当たる直射日光の熱を防ぎ、玄関愛の暑さを改善します。
採風
玄関には窓がないので、玄関内は、風が通りにくく、換気の悪い環境です。
風を入れるために、玄関ドアを開けておくことも、防犯上できません。
採風ドアは、採風窓のついたドアです。
採風窓は、玄関をロックしたまま、開けられるので、安全に風を採り入れられます。
風が通らないと、玄関内が暑くなるだけではなく、梅雨時にはジメジメし、カビや嫌なニオイが発生してしまうことがあります。
また、革靴も傷みやすい環境になってしまいます。
採風ドアは、そのような玄関の環境を改善します。
LIXILリシェントM83型のお見積もりはこちらからご覧いただけます。
【千葉県鎌ヶ谷市での玄関ドアリフォーム施工事例】
YKKドアリモM10vキャラメルチーク両袖ドアランマ無しポケットkey(リモコンキー)
ランマ付きの木製玄関ドアを、ランマの無いドアにリフォームした事例です。
木製のドアは、風合いが良く、多くの方に好まれますが、経年劣化すると、塗装が剥げたり、ドア本体が歪んだりしてしまいます。
塗装が剥げると、再塗装は難しく、せっかくの風合いの良さを無くし、見た目の印象が悪くなってしまいます。
また、ドア本体の歪みは、隙間風が入るようになったり、開け閉めがしにくくなったりします。
鍵のかかりが悪くなることもあります。
使いやすい玄関、見栄えの良い玄関にするためには、経年劣化してしまった玄関ドアを、新しいドアに交換する以外に、修復する方法がありません。
木製の玄関ドアを交換する場合、大工さんによって納め方が違っています。
その為、交換リフォームの際には、元の納まりを検討しながらリフォームしなくてはなりません。
今回採用したYKKドアリモのM10vは、木目調の風合いが人気の断熱ドアです。
木製の風合いは失わないようにしたいというご希望でしたので、木目調のキャラメルチーク色をご採用いただきました。
ハンドルは洋風カーブハンドルでロートアイアン調になっています。
以前は、ランマがありましたが、今回は、背の高いドアにし、ランマを無くしました。
ランマを無くすと、採光できなくなるのでは?と思われるかもしれませんが、袖のガラス部分から、十分に陽射しを採り入れられます。
また、通行の幅を広げる為、袖を狭く、ドア本体の幅を広げました。
通行の幅は、広げておくと、大型の家具などの搬入が楽になりますし、バリアフリーへの備えにもなります。
玄関ドアマイスターでは、リフォームの際には、できるだけ通行の幅を広げることを、ご提案させていただいております。
断熱ドアの特徴
ドア本体に断熱材が充填され、ガラス部分には複層ガラスが使われている断熱性の高い玄関ドアです。
一般的な住宅では、冬になると、玄関は寒い場所であることが多いのですが、断熱ドアにすると、冬の寒さが改善されます。
ポケットkey(リモコンキー)の特徴
YKKのポケットkeyは、ポケットやバッグにリモコンを入れておくと、ハンドルのボタンを押すだけで、カギを施解錠できます。
また、車のキーのように、少し離れたところからでも、リモコンで玄関ドアの施解錠ができます。
ドアリモの鍵は、便利なだけではなく、防犯性も高い鍵です。
2ロックなので、ピッキングをしようとしても、一つ目の鍵を開錠してから50秒以内に次の鍵を開けられなかった場合、初めの鍵が再びロックされてしまいます。
また、室内側にあるサムターンは着脱式なので、サムターン廻りも防止できます。
オートロックの設定もできるので、帰宅時の鍵のかけ忘れも防げます。
玄関ドアの交換と同時に行う窓のリフォーム
今回は、和室の障子を和紙調ガラス入りの内窓プラマードUに交換する工事も同時に行わせていただきました。
内窓設置の窓のリフォームは、今までお使いの窓はそのままにし、内側に新しい窓を設置する断熱リフォームです。
内窓は、断熱効果に加えて、防音、遮音効果もあるので、道路からの騒音や、近隣の生活音が気になる環境の窓には、とても便利なリフォームの方法です。
玄関ドアマイスターでは、窓のリフォームも一緒にご依頼いただくと、お得なお値段でご提供ができます。
![]() |
![]() |
【千葉県鎌ヶ谷市での玄関ドアリフォーム施工事例】
LIXIL リシェントG12型ポートマホガニー両袖ランマ付き
今回のリフォームは、鉄骨造のハウスメーカーの玄関ドアのリフォームです。
断熱性のないアルミの玄関から、断熱ドアに交換しました。
以前のアルミドアは黒色でしたが、今回が木目調をお選びき、外壁や、玄関周りの植栽に映える素敵な雰囲気の玄関になりました。
玄関ドアマイスターでは、鉄骨造の建物の玄関ドアもリフォームできます。
どんな玄関ドアであっても、新しい枠をしっかり固定することで、カバー工法のリフォームは、きれいに仕上がります。
玄関ドアマイスターでは、今まで様々な現場に対応してまいりました。
その中には、ハウスメーカーの鉄骨造の玄関ドアをリフォームもございます。
多くの経験から、どんなタイプの玄関であっても、新しい枠をしっかり固定する為の方法を熟知しておりますので、安心してお任せください。
主な鉄骨造のハウスメーカーとしては、積水ハウス、大和ハウス、ヘーベルハウス、セキスイハイム、パナホームなどがありますが、どこの建物でも玄関ドアをリフォームできます。
ハウスメーカーの住宅は、ハウスメーカーに依頼しないと、リフォームできないとお考えの方は多いです。
玄関ドアマイスターでは、今まで多くのハウスメーカーの住宅の玄関ドアを、リフォームしてまいりしましたが、丁寧な工事だった、費用が抑えられたと多くのお客様から、お喜びの声を頂いております。
LIXIL リシェントG12型のお見積もりはこちらからご覧いただけます。
玄関ドアリフォームの保証について
玄関ドアリフォームでの保証は5年間です。
メーカーの製品保証は2年間ですが、玄関ドアマイスターでは、独自に3年延長保証いたします。
玄関ドアマイスターで、玄関ドアのリフォームをした場合には、LIXILリシェント、YKKAPドアリモ、三協アルミNOVARISすべての玄関ドアリフォームにおいて、製品・工事ともに5年間の保証としました。

お客様に、快適な玄関をお使い頂けることは、私たちにとっても大きな喜びです。玄関ドアのリフォームは、玄関ドアの不具合、見栄えの悪さ、玄関内の寒さや風通しの悪さ、防犯性の低さ、鍵の使い勝手の悪さを、すべて解決できます。通風機能のあるドアにすれば、玄関だけではなく、家中の風通しが良くなります。一人でも多くのお客様が、快適で安全な玄関にされることを願っています。
ドアのトラブルでお悩みでしたら、ぜひ玄関ドアのリフォームをご検討ください。
今回ご紹介した事例の他にもたくさんの施工事例がございます。ぜひご覧ください。
玄関ドアマイスターは、東京23区、多摩地区、茨城県、千葉県、埼玉県、栃木県、群馬県、神奈川県に出張いたします。
キャンペーンや次世代ポイントについても詳しくご覧になれます。
インターネットでのお見積りやお問い合わせを不安に思う方も多いと思いますが、玄関ドアマイスターでは、お見積りやお問い合わせをいただいたお客様に、勧誘や営業は決していたしません。お気軽にご利用ください。

お客様のご自宅に伺う仕事ですので、信頼を何よりも大切にしています。丁寧親切はもちろんのこと、マナーの徹底も行っています。仕事は、最後は人で決まるという部分があります。世界に唯一の商品やサービスを売っている会社なんて一握り。同じような価格、同じようなサービスは、他にもある。それでも「あの人に」と選んでいただける、そんな会社でありたいと思っています。
玄関ドアで困っていることがあれば、どんなことでもご相談ください。
玄関ドアは家の顔、お客様が初めに訪れる場所です。
家族にとっては、必ず毎日通る場所です。
きれいで快適な玄関は、生活の質を格段に向上させます。
新しい玄関で快適な生活を手に入れてください。
■ 玄関ドアの豆知識 ■