LIXIL(トステム)
-
2025年8月31日
窓リフォームの最適解は、窓交換と内窓の使い分け!猛暑が続いています。窓の断熱リフォームは国が大きな補助金を出して後押しするほど、大きな課題となっています。 例えば、ガラスルーバー窓に内窓付けてしまうと換気がしにくい窓になってしまうんです。 この写真…
-
2025年8月29日
工事中でも気になることがあれば気にせず話しかけてくださいこちらは今回ご紹介する工事事例のお客様から頂いたご感想です。大切な玄関ドアのリフォームですから、工事の最中に気になることや聞いておきたいことがあるかもしれません。そんな時は、気にせずにマイスターに声を…
-
2025年8月28日
ガラスルーバー窓に内窓を付けると換気がしにくいって知ってますか?換気には便利なガラスルーバー窓ですが、断熱性能が悪いのが困った窓です。 この写真のように、内窓を開けておいて外側のルーバー窓を開けないと換気ができないんです。内窓は風でゆらゆらしてしまうので、場合によ…
-
2025年8月27日
希少色ラフアンバーエルムのドア!他と違うカラーをお探しの方におすすめです高さが260センチもある高さが高いドアからのリフォームです。リシェントでは約230センチまでしか製作できないので、ランマ付きのドアにリフォーム。それでもドア本体の高さは220センチなので、十分に迫力が…
-
2025年8月25日
ガラスルーバーのガラスは簡単に外せるって知ってますか?今すぐ対策を!20年位前まで盛んに使われたガラスルーバー窓ですが、今では防犯面で極めて弱いので厄介な窓になってしまいました。 ガラスルーバー窓は、断熱が極めて弱いという特徴もあります。すきま風が入るし、外の寒さを直…
-
2025年8月22日
都の補助金を利用!築25年で傷んでしまった玄関ドアを交換リフォームお客様のお悩み 建築から25年が経ち傷みが出てきてしまった木製玄関ドア。カギが閉まりにくく、ドアも枠に当たって開け閉めに困る状況でした。大掛かりな工事が必要だとお考えでしたが、1日で交換リフォームがで…
-
2025年8月21日
雨戸を毎日閉めてる方!内窓を付けたら大失敗!外窓交換が正解です雨戸を毎日開け閉めする方は、窓の断熱対策で内窓を付けないでください。なぜなら、開け閉めのたびに、内窓と外窓を開け閉めしなくてはならなくなり、とっても面倒だからです。 雨戸を毎日開け閉めする窓は、内窓で…
-
2025年8月20日
よくあるんです!壁を塗装したら古いドアが目立っちゃう事お客様のお悩み 外壁を塗装したら古い玄関ドアが気になるようになってしまったそうです。また、防犯面でも古いドアは心配とのことで最新のドアにリフォームをご希望でした。 施工の様子 当社の工事はすべて自社の…
-
2025年8月19日
ベランダに洗濯物を干す方!内窓ではなく外窓交換が正解な理由!洗濯物をベランダに干している方は、かなり多いかと思います。もし、窓のリフォームをお考えでしたら、内窓の設置は絶対にやめてください。 内窓を設置してしまうと、今まで1度だけ窓を開け閉めすればベランダに出…
-
2025年8月18日
リシェントM17型と内窓2本!窓リノベ補助金と東京都助成金お客様のお悩み 今回ご依頼いただいたお客様のお住まいは築30年以上の木造在来住宅。とにかく断熱を強化したいのと、見た目のリフレッシュが目的でした。 2025年にこの工事をしたら補助金は? 工事内容 ・…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ