リシェント
-
2021年4月20日
子扉を変えれば使えるケースがあります【LIXILリシェントC15型】稲城市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ リシェントC15型の親子ドアにどうしてもしたい BEFORE YKKAPKプロントというドアをリフォームします。当初LIXILリシェントC15型の親子ド…
-
2021年4月18日
両袖枠のドアならドアを大きくできます【LIXILリシェントM83型】稲城市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ ドア本体を大きくする 換気ができるドアにする リモコンキーを付ける BEFORE 枠全体では大きなドアなのですが、ドア本体が小さくスペースが有効に使われ…
-
2021年4月14日
枠の幅が大きいTOSTEMポルトNXをリフォーム【LIXILリシェントG14型】下妻市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ 枠の幅が大きいドアをカバー工法でリフォームする カードキーを付ける 明るいドアにする BEFORE トステムのポルトNXというドアです。枠の幅が大きいの…
-
2021年4月12日
片袖ランマ付きのドアを親子ドアランマなしのドアにリフォーム【LIXILリシェントM78型】石岡市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ 片袖枠のドアを親子ドアにする ランマをなくす 断熱タイプのドアにしてリモコンキーを付ける BEFORE 片袖枠のドアは親子ドアにリフォームできます。親子…
-
2021年4月9日
ガラスがないドアをガラス入りのドアに交換【LIXILリシェントD77型】東村山市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ ガラス入りのドアにする 木目調のドアにする BEFORE まだ新しいドアでしたが、お客様のお悩みは、ガラスがないこと、木目調のドアにしたいことでした。リ…
-
2021年4月7日
お子様がカギを閉め忘れないドアに【LIXILリシェントP77型】行田市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ カギを閉め忘れないようにオートロック設定できるドアにする 車のようにリモコンで便利にする BEFORE 手動でカギを閉めるドアでしたので、…
-
2021年4月3日
ドアからの風が気持ちいい季節になりました【LIXILリシェントM83型】酒々井町の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ 換気ができるドアにする 断熱タイプのドアにする BEFORE YKKのドアですが、重すぎるためヒンジが壊れて写真のように閉まらなくなっていました。上下のドアの隅にある…
-
2021年4月1日
スムーズに開け閉めできなくなったドアを1日で交換【LIXILリシェントG12型】酒々井町の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ スムーズに開け閉めできないドアを交換する 特殊な形状の床に合わせて取り付ける 断熱タイプのドアにする BEFORE 川口技研のALKINGというドアをリフォームします…
-
2021年3月30日
できるだけ幅が広くなるように工夫します【LIXILリシェントG15型】小美玉市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ 片開ドアの幅をなるべく広くいリフォームする リモコンキーをつけて車のように楽なカギにする BEFORE かつてはよく使われた木製の玄関ドアです。YAMAHAやAICA…
-
2021年3月27日
木目調の採風ドアにしたらとても明るい玄関になりました【LIXILリシェントM83型】小美玉市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ 木目調の採風ドアにする リモコンキーも付ける BEFORE 子扉にポスト口がある珍しいドアです。ポスト口があると、玄関ドアのところまで誰でも用事があるふりをしながら入…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ



