- 工事種類2
- 勝手口
- メーカー
- LIXIL(トステム)
- 商品
- リシェント勝手口ドア
- 型番
- JA型
- カラー
- オータムブラウン
- 枠
- 勝手口ドアランマ無し
-
マイスター長澤
-
マイスター坂井 -
マイスター田中竜太
玄関ドアマイスターの工事4570件目をご紹介します。当社は、11000社が参加した2024年のLIXILリフォームコンテストで玄関ドアリシェント部門全国1位(7年連続継続中)、窓交換リプラス部門では全国6位の実績があります。工事は年間600件以上を自社マイスターで行なう技術が強みの玄関ドア・窓リフォーム専門店です。
「築年数が経って玄関も勝手口もガタがきている…」
「防犯性が心配で仕方がない」
「工事はまとめて1日で終わらせたい!」
リフォームを検討する際、玄関と勝手口、どちらを優先すべきか悩む方は多いです。今回ご紹介するのは、神奈川県横浜市にお住まいの築40年以上の木造住宅の事例です。お客様の「時間を大切にしたい」というご要望に応え、玄関ドアと勝手口ドアを同時に、たった1日で交換リフォームしました。
Before:施工前の様子(玄関ドアと勝手口ドア)
| ドアの種類 | 玄関ドア | 勝手口ドア |
| 画像 | ![]() |
![]() |
| 状態 | 画像のように老朽化が激しく、塗装が傷み、開閉時に枠に当たる | 画像のようにガラス窓が多く、防犯的に極めて心配な状態 |
<お客様のお悩み>
●玄関ドアは画像のように老朽化が激しく、塗装が傷み、開閉時にドアが枠に当たってしまう状況だった。
●勝手口ドアは、ガラスを割ってカギを開ける手口の犯行なら、1分とかからずに侵入されてしまう防犯的に非常に心配なドアだった。
After:同時交換後の様子(玄関ドアと勝手口ドア)
| ドアの種類 | 玄関ドア | 勝手口ドア |
| 画像 | ![]() |
![]() |
| 状態 | 老朽化とデザインの古さを解消し、高級感あふれる玄関へ。換気ができる断熱仕様のドアです。 | 防犯性の低いドアから、格子がしっかりした安心の構造へ。換気ができる断熱仕様のドアです。 |
築40年の木造住宅が、玄関ドアと勝手口ドアの同時リフォームで一気に若返り!老朽化とデザインの古さを解消し、防犯性の低いドアから最新の安心構造へ。同時にリフォームすることで、家全体の安全と快適性を向上させました。
リフォームのポイント:同時工事と防犯の徹底強化
1. お客様の時間を大切に!「玄関&勝手口の1日で同時交換」
【神奈川県横浜市にお住まいの方へ】
玄関ドアマイスターは、お客様の負担を最小限に抑えます。
●多人数施工:工事に合わせて複数のマイスターで作業することで、工期の短縮を実現します。
●100%1日完了:玄関ドアと勝手口ドアの組み合わせであれば、100%1日で全ての工事を完了できます。何度も職人が出入りするストレスがありません。
2. 玄関ドア:老朽化を解消し「高級感」を演出
今回お選びいただいたLIXILリシェントM83型(アンティークオーク)は、高級感からも一番人気のドアです。
●枠の形を変更:元の片袖枠+ランマ付きから、親子ドア+ランマなしのタイプへ変更。ドア本体が大きくなったことで、出入りがスムーズになり、見た目も格段に高級感のあるエントランスになりました。
3. 勝手口ドア:泥棒が嫌う「鉄壁の防御」に進化
古い勝手口は泥棒に狙われやすい弱点でしたが、新しいLIXILリシェントJA型(オータムブラウン)で徹底的に防犯性を高めました。
●ピッキング対策:鍵が2か所になり、ピッキングに強いディンプルキーを採用。
●こじ開け対策:ドア枠とドア本体の間に引っかかる鎌付きデットボルトを採用。バールなどで強引にこじ開けようとしても、強固に対抗できる構造です。

玄関ドアマイスターが選ばれる理由
お客様に満足度の高い工事を提供できるのは、当社の揺るぎない実績と施工体制があるからです。
●技術の集中:LIXILリシェント部門全国1位を7年連続継続中です。11,000社が参加するコンテストで頂点に立ち続けるのは、自社マイスターが毎日ドアと窓の工事だけを年間600件以上行っているからです。
●お客様ファーストの工期:お客様の「時間を大切にしたい」というご要望を最優先し、多人数による1日完了施工を実現します。
●情報開示の透明性:YouTubeでドアと窓のリフォームの裏の裏まで発信しており、お客様が納得して依頼できる環境を整えています。
神奈川県横浜市で安全と快適を同時に手に入れたい方は、同時工事が得意な玄関ドアマイスターにご相談ください。
→ この他にも、4,500件以上の豊富な施工事例をホームページで公開中です!
お客様のご感想
工事は社員が必ず行います
誰だかわからない人に室内に入られるのは不安ですよね?玄関ドアマイスターの工事は必ず自社の社員がお伺いします。社員はみんなホームページで顔を出して誇りをもって工事しています。
それぞれ数百件、数千件の担当事例を掲載しています。じつは掲載が間に合っていない工事がまだまだたくさんあるんです。ドアと窓の専門店玄関ドアマイスターは、信用を積み重ねてこれまで営業してまいりました。
LINEで気軽に質問できます
「気になるけどまずはちょっと聞いてみたい」という方は、LINEが便利ですよ。
ドアと窓のリフォーム実態を裏側までご紹介
YouTubeでは、僕が裏の裏までお話ししています。
🎥 YouTube:玄関ドアマイスター公式チャンネル
📸 Instagram: @nakamura_kensho
ご検討から工事完了までの流れ





第三者機関の調査で高評価をいただきました

ドアと窓のカバー工法なら
全国1位の玄関ドアマイスター
LIXIL主催コンテストでリシェント部門の全国1位を7回、YKKAP主催コンテストでドアリモ部門の全国1位を2回受賞しています。工事は下請け会社に任せずすべて自社で行うことにこだわり工事品質を高めてきました。合わせてご対応のホスピタリティも重視してきました。多くの皆様にご利用いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
※情報は掲載時点のものです。終了、変更になっている場合がございますので最新の情報をご確認ください












