スタッフブログ

2025年11月20日

玄関と勝手口をまとめて1日で交換!築30年の寒さ対策リフォーム【千葉県流山市の事例】

工事種類1
玄関
メーカー
LIXIL(トステム)
商品
リシェント
型番
D41型
カラー
エクリュアイボリー
親子ランマ無し
オプション
Familock K2仕様
工事種類2
勝手口
メーカー
LIXIL(トステム)
商品
リシェント勝手口ドア
型番
JA型
カラー
ホワイト
勝手口ドアランマ無し
オプション
セキュリティサムターン
営業担当
  • マイスター長澤
工事担当
  • マイスター田中大介
  • マイスター小礒
マイスター田中
マイスター田中

玄関ドアマイスターの工事4580件目をご紹介します。当社は、11000社が参加した2024年のLIXILリフォームコンテストで玄関ドアリシェント部門全国1位(7年連続継続中)、窓交換リプラス部門では全国6位の実績があります。工事は年間600件以上を自社マイスターで行なう技術が強みの玄関ドア・窓リフォーム専門店です。

「築年数が経って、家の中がとにかく寒い」

「玄関からも勝手口からも隙間風が入ってくる」

そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ今回の施工事例をご覧ください。 今回は千葉県流山市にお住まいのお客様より、玄関ドアと勝手口ドアの同時リフォームをご依頼いただきました。

たった1日で、家の断熱性能と防犯性能が劇的に向上します。まずはその変化をご覧ください。

 

【Before & After】玄関も勝手口も、たった1日で生まれ変わります

▼ 玄関ドア:工事前

▼ 玄関ドア:工事後

 

▼ 勝手口ドア:工事前

▼ 勝手口ドア:工事後

いかがでしょうか? 今回は玄関だけでなく、勝手口ドアも一緒に工事を行いました。 これだけの大掛かりな工事に見えますが、壁を壊さない「カバー工法」を採用しているため、2箇所合わせてもたった1日で工事が完了します。

 

今回の工事内容と採用商品

今回のお客様は築30年の木造住宅にお住まいです。 既存のドアは玄関・勝手口ともに断熱材が入っていないアルミ製で、ガラスも単板ガラス(1枚ガラス)でした。これでは外の寒さがダイレクトに伝わってしまいます。

そこで、以下の仕様で「寒さ対策」と「防犯対策」を強化しました。

●【玄関ドア】: LIXIL リシェント D41型

仕様: K2仕様(高断熱仕様)

鍵: Familock(リモコンキー2個付き)

●【勝手口ドア】: LIXIL リシェント勝手口 JA型

特徴: セキュリティサムターン付きで防犯性アップ

 

お客様アンケート「完成後の姿、幸福度五つ星です」

工事完了後、お客様より大変素晴らしいご感想をいただきました。お客様の生の声を基に、今回のリフォームのポイントを解説します。

 

1. 築30年の悩み「隙間風」を断熱ドアで解決

「およそ30年の築年数で玄関、勝手口からの隙間風がひどくなり今回リフォームをお願いしました。」

昔のアルミドアは熱を伝えやすく、冬場は玄関やキッチンが冷蔵庫のように冷え込んでしまいます。 今回は玄関に「K2仕様」を採用。ドア本体に断熱材が充填されており、ガラスはLowE複層ガラスになるため、外気の侵入をしっかり防ぎます。寒さ対策には、断熱ドアへの交換が不可欠です。

 

2. ネットで数社比較し「値段と対応の良さ」で選定

「ネットにて数社検討しました。その中で値段、対応の良さを考えてお願いしました。」

数ある業者の中から、私たち玄関ドアマイスターを選んでいただき光栄です。 私たちはメーカーとの直接取引と自社施工により、中間マージンをカットした「納得価格」を実現しています。また、昭和5年創業の「親切本位」の精神で、お客様に寄り添った対応を心がけています。

 

3. 仕上がりとスタッフの対応に高評価

「どちらのドアも完成後の姿、幸福度五つ星です。完成後の説明も、とても分かりやすく丁寧でした。お二人ともお昼ご飯も食べずに頑張っていただき、大変ありがとうございました。」

「幸福度五つ星」という最大級の賛辞をいただき、職人一同感激しております。 当日は2箇所の工事を1日で完璧に仕上げるため、マイスター二手に分かれて作業にあたりました。新しい鍵(Familock)やセキュリティサムターンの使い方も、お客様が不安なく使い始められるよう、丁寧に説明させていただきました。

 

玄関ドアマイスターの実績と強み

私たち玄関ドアマイスター(株式会社中村建硝)は、お客様に選ばれ続ける理由があります。

  1. 玄関と勝手口、窓も1日で施工可能 自社の熟練マイスターが施工するため、複数の箇所も手際よく1日で仕上げます。生活への負担を最小限に抑えます。

  2. LIXILコンテスト全国1位(7年連続) 11,000社が参加するLIXIL主催コンテストのリシェント部門において、2024年も全国1位を獲得しました。圧倒的な施工実績が信頼の証です。

  3. YouTubeで「失敗しないリフォーム」を発信 ドアや窓のリフォームについて、プロの視点で包み隠さず解説しています。「裏の裏」まで知りたい方は、ぜひ動画も参考にしてください。

この他にも、4,500件以上の豊富な施工事例をホームページで公開中です!

お客様のご感想

【お客様のGoogleクチコミ投稿はこちらでご覧ください】

【お客様アンケートもご覧ください】

工事は社員が必ず行います

マイスター田中
マイスター田中

誰だかわからない人に室内に入られるのは不安ですよね?玄関ドアマイスターの工事は必ず自社の社員がお伺いします。社員はみんなホームページで顔を出して誇りをもって工事しています。

マイスター田中
マイスター田中

それぞれ数百件、数千件の担当事例を掲載しています。じつは掲載が間に合っていない工事がまだまだたくさんあるんです。ドアと窓の専門店玄関ドアマイスターは、信用を積み重ねてこれまで営業してまいりました。

LINEで気軽に質問できます

マイスター田中
マイスター田中

「気になるけどまずはちょっと聞いてみたい」という方は、LINEが便利ですよ。

ドアと窓のリフォーム実態を裏側までご紹介

マイスター田中
マイスター田中

YouTubeでは、僕が裏の裏までお話ししています。

🎥 YouTube玄関ドアマイスター公式チャンネル

📸 Instagram @nakamura_kensho

ご検討から工事完了までの流れ

第三者機関の調査で高評価をいただきました

ドアと窓のカバー工法なら
全国1位の玄関ドアマイスター

マイスター田中
マイスター田中

LIXIL主催コンテストでリシェント部門の全国1位を7回、YKKAP主催コンテストでドアリモ部門の全国1位を2回受賞しています。工事は下請け会社に任せずすべて自社で行うことにこだわり工事品質を高めてきました。合わせてご対応のホスピタリティも重視してきました。多くの皆様にご利用いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

※情報は掲載時点のものです。終了、変更になっている場合がございますので最新の情報をご確認ください

著者情報

マイスター社長 中村 貴

田中 大介

玄関ドアマイスター代表 (株)中村建硝専務執行役員
私たち玄関ドアマイスターは自社施工にこだわっている会社です。
元請け会社のために仕事はしたくない、お客様のために仕事をしたいという強い気持ちから自社施工にこだわっています。
仕事には、社訓である”親切本位”を胸に責任と誇りを持っています。
お客様に笑顔になっていただけるのが目標です。

検索はこちら

玄関ドアの簡単お見積もり

step1
ドアタイプをお選びください

※ 片袖タイプ・・・開閉ドアの片側が固定の採光窓になっているタイプです。
※ 両袖タイプ・・・開閉ドアの両側が固定の採光窓になっているタイプです。

step2
ランマの有無をお選びください

  • ランマとは?
    開閉ドア上部にある採光窓のことです。

玄関引戸の簡単お見積もり

step1
引戸のタイプをお選びください
step2
ランマの有無をお選びください
  • ランマとは?
    開閉ドア上部にある採光窓のことです。

勝手口ドアリフォームの簡単お見積もり

step1
ドアのタイプをお選びください
step2
ランマの有無をお選びください
  • ランマとは?
    開閉ドア上部にある採光窓のことです。

最近チェックした商品

最近チェックした商品はありません。