-
マイスター田中大介
-
マイスター坂井 -
マイスター田中竜太
玄関ドアマイスターの工事4583件目をご紹介します。当社は、11000社が参加した2024年のLIXILリフォームコンテストで玄関ドアリシェント部門全国1位(7年連続継続中)、窓交換リプラス部門では全国6位の実績があります。工事は年間600件以上を自社マイスターで行なう技術が強みの玄関ドア・窓リフォーム専門店です。
「家が古くなってきたから、玄関だけ変えても浮いてしまうのではないか…」
「築40年を超えているけれど、本当にきれいになるの?」
「外壁塗装をしたけどイマイチ印象が良くならない」
栃木県宇都宮市にお住まいの皆様、そんな不安をお持ちではありませんか? 実は、玄関ドアは「家の顔」。ここを新しくすると、お住まい全体の印象が驚くほど若返ります。逆に外壁塗装をしただけで、玄関ドアを変えないと家全体の印象があまり変わらないんです。
今回は、築43年の木造住宅にお住まいのお客様よりご依頼いただいた、感動のリフォーム事例をご紹介します。
【Before & After】築43年の玄関が、1日で「理想の玄関」へ
▼ 工事前

▼ 工事後

いかがでしょうか? たった1日の工事で、まるで新築のような輝きを取り戻しました。 外壁塗装できれいになった壁と、新しい玄関ドアの両方が揃うと家全体の印象がとっても良くなります。「古い家に新しいドアは合わない」なんてことはありません。最新のドアはデザインが豊富なので、築年数が経過した建物の雰囲気にも調和しつつ、洗練された印象を与えてくれます。
お客様アンケートから読み解く「満足の理由」
工事完了後、お客様より大変嬉しいアンケートをいただきました。今回はお客様の生の声を元に、リフォームのポイントをご紹介します。

1. 築43年でも激変!「ドアを変えただけでこんなに素敵に」
「築43年の古い家が玄関ドアを変えただけでこんなに素敵になったことが驚きでした。」
「理想通りの玄関ドアを奇麗に設置していただき大変満足です!」
今回のお客様が一番驚かれていたのが、「ドア交換でここまで家が変わるのか」という点です。 外壁塗装だけでなく、玄関ドアを交換することで、お住まいの「格」がグッと上がります。家の顔が新しくなることで全体の印象が良くなる影響が、最新の玄関ドアにはあります。
2. スタッフの対応が生む「安心してお任せできる」信頼感
「営業に来ていただいた方も工事に来ていただいた方も感じが良く丁寧な対応をしてくださったので今回安心してお任せできました。」
リフォーム業者の中には、営業担当と工事担当の連携が取れていなかったり、対応に差があったりすることもあります。 まして下請け業者が工事する会社では特に顕著です。玄関ドアマイスターは、自社のマイスター(社員)が責任を持って工事を行います。お見積もりの段階から工事完了まで、社訓である「親切本位」の精神で、お客様に不安を感じさせない丁寧な対応を徹底しています。
3. 「何かあったらご連絡ください」の一言が持つ意味
「何かあったらご連絡くださいという一言がとても安心感が持てて嬉しかったです」
私たちは「工事が終わったらさようなら」ではありません。 新しいドアを長く快適に使っていただきたいからこそ、万が一の不具合やご不明点があればすぐに対応いたします。この一言は、創業昭和5年から続く私たちの責任と自信の表れです。
玄関ドアマイスターが選ばれる理由
私たち玄関ドアマイスター(株式会社中村建硝)は、栃木県宇都宮市を含む広範囲で選ばれ続けています。
-
LIXILコンテスト全国1位(7年連続) 11,000社が参加するLIXIL主催コンテストのリシェント部門において、2024年も全国1位を獲得しました。日本一の実績が、確かな技術の証明です。
-
年間600件以上の自社施工 毎日、ドアと窓のリフォームを行っているプロフェッショナル集団です。築年数が古い建物や、調整が難しい現場でも、豊富な経験で美しく納めます。
-
YouTubeでの深い情報発信 「ドアと窓のリフォームに関しては裏の裏まで」包み隠さずお話ししています。正しい知識を得て、後悔のないリフォームをしていただきたいと願っています。
▼ 施工事例は4,500件以上公開中! 宇都宮市の事例や、築40年以上のリフォーム事例も多数掲載しています。 玄関ドアマイスターの工事事例はこちら
宇都宮市で玄関ドアリフォームならお任せください
「古くなった玄関をきれいにしたい」「丁寧な業者にお願いしたい」 そう思われた方は、ぜひ一度ご相談ください。現地調査から工事まで、マイスターが誠心誠意対応させていただきます。
ドアと窓のリフォーム実態を裏側までご紹介
YouTubeでは、僕が裏の裏までお話ししています。
🎥 YouTube:玄関ドアマイスター公式チャンネル
📸 Instagram: @nakamura_kensho
お客様のご感想
工事は社員が必ず行います
誰だかわからない人に室内に入られるのは不安ですよね?玄関ドアマイスターの工事は必ず自社の社員がお伺いします。社員はみんなホームページで顔を出して誇りをもって工事しています。
それぞれ数百件、数千件の担当事例を掲載しています。じつは掲載が間に合っていない工事がまだまだたくさんあるんです。ドアと窓の専門店玄関ドアマイスターは、信用を積み重ねてこれまで営業してまいりました。
LINEで気軽に質問できます
「気になるけどまずはちょっと聞いてみたい」という方は、LINEが便利ですよ。
ご検討から工事完了までの流れ





第三者機関の調査で高評価をいただきました

ドアと窓のカバー工法なら
全国1位の玄関ドアマイスター
LIXIL主催コンテストでリシェント部門の全国1位を7回、YKKAP主催コンテストでドアリモ部門の全国1位を2回受賞しています。工事は下請け会社に任せずすべて自社で行うことにこだわり工事品質を高めてきました。合わせてご対応のホスピタリティも重視してきました。多くの皆様にご利用いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
※情報は掲載時点のものです。終了、変更になっている場合がございますので最新の情報をご確認ください






