-
マイスター田中大介
-
マイスター熱海 -
マイスター田中竜太
玄関ドアマイスターの工事4587件目をご紹介します。当社は、11000社が参加した2024年のLIXILリフォームコンテストで玄関ドアリシェント部門全国1位(7年連続継続中)、窓交換リプラス部門では全国6位の実績があります。工事は年間600件以上を自社マイスターで行なう技術が強みの玄関ドア・窓リフォーム専門店です。
「築年数が古い木枠の玄関ドアなので、どこに相談しても断られてしまう…」
「特殊な木枠のドアだから、リフォームは無理だと諦めている…」
そんな「他社で断られた経験」をお持ちの皆様、ぜひ今回の事例をご覧ください。 今回は千葉県千葉市にお住まいのお客様より、古い木枠の玄関ドアから、最新のLIXILリシェントへリフォームするご依頼をいただきました。
熟練のマイスターの技術があれば、難易度の高い工事もたった1日で完了します。まずはその劇的な変化をご覧ください。
【Before & After】古く傷んだ木枠のドアが、1日で最新の玄関に!
▼ 工事前

▼ 工事後

いかがでしょうか? 古い木枠の木製ドアは、長年の雨風や紫外線で傷みや歪みが出ているケースが多く、アルミ製のドア交換よりも高い技術が求められます。 しかし、壁を壊さない「カバー工法」を用い、確かな技術で古い木枠に新しいドアをぴったり納めることで、たった1日で美しく生まれ変わりました。
難工事も可能!「他社で断られた工事」を引き受けた理由
今回のご依頼で最も重要だったのは、お客様が抱えていたこのお悩みです。
「数社見積りを取りましたが、他社で断られた工事も行っていただき助かりました。」
木製ドアの交換が断られる主な理由は、「枠の腐食への対応の難しさ」や「リフォーム用ドアを合わせる際の複雑な調整」にあります。特に古い木枠は歪んでいることが多く、正確な採寸と高度な技術が必要です。
私たち玄関ドアマイスターは、昭和5年の創業から建具工事一筋の会社です。 年間600件以上を施工する自社のマイスターは、一般的なアルミドアはもちろん、木製ドアの特殊な構造や、築年数が経った建物のクセまで熟知しています。
「他社が断るような難易度の高い工事こそ、マイスターの出番」だと考えています。
お客様アンケートから読み解く「安心と納得」

最終的に当店をお選びいただいた理由、そしてご満足いただけたポイントは何だったのでしょうか。
1. 納得のいく「価格」と「対応」
「数社見積りを取りましたが、対応やお値段も良く、他社で断られた工事も行っていただき助かりました。」
難しい工事だからといって、不当に高い費用をいただくことはありません。私たちは適正価格と、お客様の不安を取り除く「親切本位」の丁寧な対応を両立しています。
2. 最後まで徹底された「安心感」
「施工後の説明なども丁寧に行っていただき安心できました。」
難工事を終えた後だからこそ、新しいドアを長く快適に使っていただけるよう、使い方の説明やお手入れ方法、保証についてまで丁寧にご案内します。この最後まで途切れない安心感こそが、お客様の満足度を高める鍵です。
玄関ドアマイスターが選ばれる理由
-
LIXILコンテスト全国1位(7年連続) 11,000社が参加するLIXIL主催コンテストのリシェント部門において、2024年も全国1位を獲得しました。日本一の技術力が、難工事を可能にします。
-
木製ドアの交換実績多数 他社が断るような木枠のドアや特殊なドアも、豊富な実績と知識で対応可能です。
-
創業昭和5年「親切本位」 価格、技術、対応、すべての面でお客様の安心を最優先する姿勢を貫いています。
▼ 施工事例は4,500件以上公開中! 千葉市の事例や、木製ドアからアルミドアへ交換した事例も多数掲載しています。 玄関ドアマイスターの工事事例はこちら
千葉市で「無理かも」と諦めている方へ
「古い木製ドアだけど、本当に交換できるの?」 そう思われている方は、ぜひ一度ご相談ください。豊富な経験を持つマイスターが、現地調査で最善のリフォームプランをご提案します。
ドアと窓のリフォーム実態を裏側までご紹介
YouTubeでは、僕が裏の裏までお話ししています。
🎥 YouTube:玄関ドアマイスター公式チャンネル
📸 Instagram: @nakamura_kensho
お客様のご感想
工事は社員が必ず行います
誰だかわからない人に室内に入られるのは不安ですよね?玄関ドアマイスターの工事は必ず自社の社員がお伺いします。社員はみんなホームページで顔を出して誇りをもって工事しています。
それぞれ数百件、数千件の担当事例を掲載しています。じつは掲載が間に合っていない工事がまだまだたくさんあるんです。ドアと窓の専門店玄関ドアマイスターは、信用を積み重ねてこれまで営業してまいりました。
LINEで気軽に質問できます
「気になるけどまずはちょっと聞いてみたい」という方は、LINEが便利ですよ。
ご検討から工事完了までの流れ





第三者機関の調査で高評価をいただきました

ドアと窓のカバー工法なら
全国1位の玄関ドアマイスター
LIXIL主催コンテストでリシェント部門の全国1位を7回、YKKAP主催コンテストでドアリモ部門の全国1位を2回受賞しています。工事は下請け会社に任せずすべて自社で行うことにこだわり工事品質を高めてきました。合わせてご対応のホスピタリティも重視してきました。多くの皆様にご利用いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
※情報は掲載時点のものです。終了、変更になっている場合がございますので最新の情報をご確認ください






