-
マイスター長澤
-
マイスター坂井 -
マイスター櫻井
玄関ドアマイスターの工事4588件目をご紹介します。当社は、11000社が参加した2024年のLIXILリフォームコンテストで玄関ドアリシェント部門全国1位(7年連続継続中)、窓交換リプラス部門では全国6位の実績があります。工事は年間600件以上を自社マイスターで行なう技術が強みの玄関ドア・窓リフォーム専門店です。
「築40年を過ぎて、冬になると玄関からの冷気が辛い…」
「鉄骨造の建物だけど、玄関ドアだけ新しく交換できるの?」
そんなお悩みをお持ちの江東区の皆様、その寒さ、玄関ドアリフォームで解決できます!
今回は東京都江東区にお住まいのお客様より、築40年以上経過した鉄骨造の建物の玄関ドア交換をご依頼いただきました。 これからの季節に欠かせない**「寒さ対策」**を実現した、劇的なビフォーアフターをご覧ください。
【Before & After】鉄骨造の古いドアが、1日で高断熱ドアへ!
▼ 工事前

▼ 工事後

いかがでしょうか? 今回採用いただいたのは、LIXILリシェントの「M79型」です。 工事は壁を壊さない「カバー工法」で行うため、木造だけでなく、今回のような鉄骨造の建物でも問題なく施工可能。たった1日で、気密性と断熱性に優れた最新の玄関に生まれ変わります。
寒さ対策には「玄関ドアの断熱化」が必須です
今回のお客様も気にされていた「寒さ」。 実は、古いアルミ製の玄関ドアは、熱伝導率が高いため、外の冷気をそのまま家の中に伝えてしまいます。まるで「玄関に大きな氷を置いている」ような状態です。
そこで解決策となるのが、**「断熱ドア」**への交換です。 ドア本体に断熱材が充填され、ガラスも複層ガラスになることで、外からの冷気をシャットアウト。 「暖房の効きが良くなった」「廊下が寒くない」と、リフォーム後にその効果を一番実感していただけるポイントです。

LIXILリシェントの断熱仕様にはK4仕様とK2仕様があります。K2仕様になると枠部分までしっかり断熱!おすすめです。
お客様アンケート「商品を熟知しているからこその、丁寧で正確な施工」

工事完了後、お客様より大変質の高い評価をいただきました。お客様が「なぜ玄関ドアマイスターを選んだのか」、その理由が明確に記されています。
1. HPの充実度とスムーズな連携
「HPがとても充実していて概算見積、現地調査依頼から設置までがスムーズ。事前調査の際もこちらの要望をきちんと聞き取っていただきました。」
私たちは、お客様がご自宅でじっくり検討できるよう、ホームページでの情報発信に力を入れています。 また、現地調査では「売りたいもの」ではなく「お客様の要望に合ったもの」をご提案することを徹底しています。当社の方針が、最初の安心感につながったようです。
2. プロとしての「養生」と「丁寧な作業」
「設置当日も、きちんと養生をするところから始まり終始丁寧な作業でした。」
工事の品質は、ドアを取り付ける前の準備と養生が大切です。 お客様の大切なお住まいを傷つけないよう配慮し、見えない部分まで丁寧に作業する。これは昭和5年の創業以来、私たちが守り続けている「親切本位」の基本です。
3. 選定理由は「商品知識」と「正確な施工」への期待
「私が御社を選んだ理由は、お値段はもちろんのこと、商品を熟知しているため丁寧で正確な施工をして頂けると思ったからです。期待通り、とてもきれいな仕上がりに大満足です。」
このお言葉は、私たちにとって最大の賛辞です。 玄関ドアリフォームは、商品知識と現場での経験が仕上がりを左右します。 年間600件以上を施工し、LIXILコンテストで7年連続全国1位を獲得している私たちだからこそ、建物のクセを見抜き、商品を熟知した上での「正確な施工」が可能です。 価格以上の価値を感じていただけたこと、大変嬉しく思います。
玄関ドアマイスターが選ばれる理由
私たち玄関ドアマイスター(株式会社中村建硝)は、専門知識と技術力で選ばれています。
-
鉄骨造・RC造も施工可能 木造以外のお住まいでも、豊富な経験を持つマイスターが最適な工法で施工します。
-
LIXILコンテスト全国1位(7年連続) 11,000社が参加するLIXIL主催コンテストのリシェント部門において、2024年も全国1位を獲得しました。
-
YouTubeでの情報発信 「ドアと窓のリフォームに関しては裏の裏まで」包み隠さずお話ししています。正しい知識を得て、納得してリフォームしていただきたいからです。
▼ 施工事例は4,500件以上公開中! 江東区の事例や、鉄骨造の施工事例も多数掲載しています。 玄関ドアマイスターの工事事例はこちら
江東区で寒さ対策・玄関リフォームならお任せください
「鉄骨造だけど交換できる?」「とにかく玄関が寒い」 そんなお悩みは、専門店の知識と技術で解決します。現地調査から工事まで、マイスターが責任を持って対応させていただきます。
ドアと窓のリフォーム実態を裏側までご紹介
YouTubeでは、僕が裏の裏までお話ししています。
🎥 YouTube:玄関ドアマイスター公式チャンネル
📸 Instagram: @nakamura_kensho
お客様のご感想
工事は社員が必ず行います
誰だかわからない人に室内に入られるのは不安ですよね?玄関ドアマイスターの工事は必ず自社の社員がお伺いします。社員はみんなホームページで顔を出して誇りをもって工事しています。
それぞれ数百件、数千件の担当事例を掲載しています。じつは掲載が間に合っていない工事がまだまだたくさんあるんです。ドアと窓の専門店玄関ドアマイスターは、信用を積み重ねてこれまで営業してまいりました。
LINEで気軽に質問できます
「気になるけどまずはちょっと聞いてみたい」という方は、LINEが便利ですよ。
ご検討から工事完了までの流れ





第三者機関の調査で高評価をいただきました

ドアと窓のカバー工法なら
全国1位の玄関ドアマイスター
LIXIL主催コンテストでリシェント部門の全国1位を7回、YKKAP主催コンテストでドアリモ部門の全国1位を2回受賞しています。工事は下請け会社に任せずすべて自社で行うことにこだわり工事品質を高めてきました。合わせてご対応のホスピタリティも重視してきました。多くの皆様にご利用いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
※情報は掲載時点のものです。終了、変更になっている場合がございますので最新の情報をご確認ください






