本日は午前中に練馬区のお客様宅に現地調査にお伺いし、午後からはつくば市で未来の子どもネットワークのお手伝いでした。
練馬区のお客様は、中古住宅を購入された方でした。断熱性能が弱いアルミのドアを断熱仕様のドアに交換をご希望です。ブラックのドアを木目調のドアにします。ドアは、採風タイプでカザスプラス(カードキー)付きを選択されました。
みらねっとのお手伝いは、ライオンズクラブの皆様からのご寄付を頂きに上がるものでした。みらねっと代表かさいさんが、子どもの貧困問題に関して講演をされて、それに伴い、お米や食料品などのご寄付をライオンズクラブの会員さんからたくさんいただきました。
夜は、明日の夜に行う会議の資料作りをしました。今年で3回目の、こども宅食配~なんてったってクリスマスうちにもサンタがやってくる~のための会議です。有志で実行委員会を組んで、取手市内の困窮家庭の子どもたちにクリスマスプレゼントと食料品を送ります。みらねっとが龍ヶ崎市で始めた事業が、取手市、守谷市、牛久市に広がっています。ぼくはみらねっとの理事ですが、クリスマスに茨城県の各所で、サンタが動き回り、寂しい思いをする子どもたちが居なくなるのを夢見て活動中です。