- 工事種類1
- 玄関
- メーカー
- LIXIL(トステム)
- 商品
- リシェント勝手口ドア
- 型番
- GA型
- カラー
- ホワイト
- 枠
- 勝手口ドアランマ無し
- オプション
- シリンダーレス セキュリティサムターン ハイメッシュ
-
マイスター田中大介
-
マイスター熱海
玄関ドアマイスターの工事4566件目をご紹介します。当社は、11000社が参加した2024年のLIXILリフォームコンテストで玄関ドアリシェント部門全国1位(7年連続継続中)、窓交換リプラス部門では全国6位の実績があります。工事は年間600件以上を自社マイスターで行なう技術が強みの玄関ドア・窓リフォーム専門店です。
「今の勝手口ドアは防犯性が低いと聞いて心配」
「冬、勝手口から冷気が入ってきて寒い」
「壁を壊さずに安全なドアに交換したい」
今回ご紹介するのは、茨城県守谷市にお住まいのお客様の勝手口ドアリフォーム事例です。以前、玄関ドアのリフォームをご依頼いただいたお客様からの2回目のご依頼です。今回は、特に防犯上の弱点が多かった古い勝手口ドアを、最新のLIXILリシェント勝手口ドア GA型(高断熱・シリンダーレス)へ交換しました。
Before:施工前の様子

<古い勝手口ドアの危険な防犯上の弱点>
画像のような古い勝手口ドアによく見られるタイプは、防犯的に極めて危険です。
●ガラス部分:網入りガラスは割っても飛び散らないので大きな音が出にくく、かえって泥棒に狙われやすい。
●下のアルミパネル:見た目と異なり非常に柔らかく、泥棒に足で押し込まれたり、折り曲げられたりするリスクが高い。
●握り玉錠(ハンドル部分):カギの構造自体が古く、ペンチやドライバーで簡単に破壊・解錠できてしまう弱点があります。
After:LIXIL リシェント勝手口ドア GA型(高断熱・シリンダーレス)に交換後



工事はわずか半日!古いドアから、鍵穴が消え、トリプルガラスで断熱性能バツグンです。格子デザインがスタイリッシュな防犯・断熱性の高いドアに生まれ変わりました。
リフォームのポイント:侵入に「時間と手間」がかかるドアは狙われない!徹底防犯
1. 泥棒対策の決定版!「鍵穴なし(シリンダーレス)」で完封
新しい勝手口ドアの最大の特長は、外側に鍵穴がないシリンダーレス構造であることです。
●ピッキング不可能:そもそも鍵穴がないため、ピッキングが不可能です。
●狙いどころが不明:泥棒はドアを見たとき、どこから侵入すればいいか分かりません。
さらに、万が一ガラスを破壊して手を入れられた時の対策も万全です。
●セキュリティサムターン:内側の鍵のつまみ(サムターン)を外しておけるため、時間をかけてガラスを破壊されても、鍵を開けられることはありません。

2. 防犯性だけでなく快適性も向上:高断熱仕様
LIXILリシェント勝手口ドア GA型は、防犯性だけでなく断熱性能も飛躍的に向上しています。
●高断熱仕様:枠部分が外側アルミ、内側樹脂で構成されており、熱の出入りを防ぎます。
●トリプルガラス:最も熱を伝えやすいガラスには、高性能なトリプルガラスを採用。冬の冷気の侵入を抑え、結露の発生も抑制します。
3. 玄関ドアマイスターが高い満足度を実現できる理由
お客様に「今回も丁寧な工事で満足」とリピートいただけたのは、以下の理由があるからです。
●技術力:LIXILコンテスト7年連続全国1位の実績を持つ、自社のマイスターが施工。年間600件以上の経験から、確実で丁寧な納まりを実現します。
●知識力:玄関ドアだけでなく、今回のような防犯知識を要する勝手口ドアの危険性を正確に診断し、最適な解決策をご提案できます。
●対応力:ホームページで顔が見れる自社のマイスターが工事します。下請けの方が行くことはありません。
お客様からの最高の満足度
「玄関(2年前)に続いて勝手口ドア交換をお願いしましたが、今回もていねいな工事をしていただきありがとうございました。」

【茨城県守谷市にお住まいの方へ】 リピーターからのご依頼が多いのは、当社の施工品質と対応が高く評価されているためです。茨城県守谷市での施工実績も豊富にございます。古い勝手口ドアは、泥棒に狙われやすい「家の弱点」です。半日の工事で防犯と断熱を同時に強化できます。
玄関ドアマイスターが選ばれる理由
茨城県守谷市で玄関ドア、勝手口ドアのリフォームをご検討中なら、実績と防犯知識で選ばれる当社にご相談ください。
●LIXILコンテスト7年連続全国1位:11,000社が参加するコンテストで、リシェント部門全国1位を継続中。
●自社マイスター施工:年間600件以上の工事を、すべて自社のマイスターが一貫して行います。
勝手口ドアの防犯・断熱リフォームは、玄関ドアマイスターにお任せください。
お客様のご感想
工事は社員が必ず行います
誰だかわからない人に室内に入られるのは不安ですよね?玄関ドアマイスターの工事は必ず自社の社員がお伺いします。社員はみんなホームページで顔を出して誇りをもって工事しています。
それぞれ数百件、数千件の担当事例を掲載しています。じつは掲載が間に合っていない工事がまだまだたくさんあるんです。ドアと窓の専門店玄関ドアマイスターは、信用を積み重ねてこれまで営業してまいりました。
LINEで気軽に質問できます
「気になるけどまずはちょっと聞いてみたい」という方は、LINEが便利ですよ。
ドアと窓のリフォーム実態を裏側までご紹介
YouTubeでは、僕が裏の裏までお話ししています。
🎥 YouTube:玄関ドアマイスター公式チャンネル
📸 Instagram: @nakamura_kensho
ご検討から工事完了までの流れ





第三者機関の調査で高評価をいただきました

ドアと窓のカバー工法なら
全国1位の玄関ドアマイスター
LIXIL主催コンテストでリシェント部門の全国1位を7回、YKKAP主催コンテストでドアリモ部門の全国1位を2回受賞しています。工事は下請け会社に任せずすべて自社で行うことにこだわり工事品質を高めてきました。合わせてご対応のホスピタリティも重視してきました。多くの皆様にご利用いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
※情報は掲載時点のものです。終了、変更になっている場合がございますので最新の情報をご確認ください







