
- 工事種類1
- 玄関
- メーカー
- LIXIL(トステム)
- 商品
- リシェント
- 型番
- 71N
- カラー
- ハンドダウンチェリー
- 枠
- 親子ランマ無し
- オプション
- Familock S型ハンドル 高断熱仕様
- 工事種類2
- 勝手口
- メーカー
- LIXIL(トステム)
- 商品
- リシェント勝手口ドア
- 型番
- JA型
- カラー
- ブラック
- 枠
- 勝手口ドアランマ無し
- オプション
- シリンダーレス セキュリティサムターン 高断熱仕様
-
マイスター田中大介
-
マイスター熱海
-
マイスター櫻井

玄関ドアマイスターの工事4543件目をご紹介します
「玄関が古くて見た目が悪い…」「カギの調子が不安」「冬の寒さがつらい」とお悩みではありませんか?
「勝手口ドアが古くて防犯面が心配」「冬は台所の足元が寒すぎる」「ドアから換気ができればいいのに」とお悩みではありませんか?
築30年以上の戸建てにお住まいの皆さまにとって、玄関ドアや勝手口ドアは毎日使う「家の顔」であり、防犯や断熱の要です。
通常、玄関ドアや勝手口ドアだけのリフォームでは、国の「先進的窓リノベ2025事業」の補助金は適用外となります。

しかし、私たち玄関ドアマイスターは、補助金制度を熟知しているからこそ知っている【ある工夫】で、この玄関ドアと勝手口ドアだけの工事でも補助金を活用できる方法をご案内できます!
今回は、その秘密と、実際に合計145,000円の補助金を受け取られたお客様の事例をご紹介します。
玄関ドアマイスターの安心の約束
その前に、初めての方へ。私たち玄関ドアマイスターは、皆さまに選ばれ続ける理由があります。
●7年連続全国No.1の実績!
11,000社以上が参加するLIXILリフォームコンテストのリシェント部門で、全国1位を7年連続継続中!
●年間600件以上をすべて自社施工
ドアと窓の工事を毎日行っている自社のマイスターが責任をもって施工します。下請けが工事することは一切ありません。
●信頼の証!平均評価4.9
Googleマップのクチコミは600件以上!多くのお客様に高評価をいただいています。
古くなった玄関ドアのお困りごと(見た目・カギ・防犯・断熱・デザイン)は、すべて私たちにお任せください!
玄関・勝手口ドアを同時にリフォーム!補助金14.5万円を獲得した事例
お客様のお困りごと
今回の埼玉県のお客様も、長年の使用で玄関ドアのデザインが古く、カギの調子が悪くなっていました。さらに、冬場に「玄関やキッチンが冷える」という断熱性能への不満もお持ちでした。また、どちらのドアも防犯面で心配なドアでした。
そこで、玄関ドアと勝手口ドアをまとめてリフォームすることをご依頼いただきましたので、補助金が使える方法をご案内しました。
採用製品と補助金の仕組み
今回の補助金適用を実現するためのポイントは、下記の通りです。
1.【裏ワザ】勝手口ドアを「窓」として申請する!
先進的窓リノベ事業の補助金は「窓の工事が必須」です。そこで、勝手口ドアを「外鍵がないシリンダーレス仕様」にすることで、ドアではなく「窓」として申請が可能になります。
👉勝手口ドアに58,000円の補助金!
2.玄関ドアは高断熱仕様(またはガラスが無いドアのK2仕様)を選ぶ!
玄関ドアは、高断熱仕様のドア、または断熱ドアでガラスが無いデザインのK2仕様を選ぶことで、補助金の対象となります。
👉玄関ドアに87,000円の補助金!
工事後の仕上がりとお客様の声
リフォーム後の玄関は、最新の断熱仕様とモダンなデザインで、家の印象が劇的に向上しました!勝手口も新しくなり、防犯面の不安も解消。
お客様からは、「今回、いろいろな業者と相見積もりのやり取りをした中で”玄関ドアマイスター”にお願いしました。最初の対応から、とても親切、丁寧に対応して頂き、”信用できる業者み~っけ”と話をすすめさせてもらいました。”やっぱりここに頼んで正解だったね”と大満足で生活させてもらっています。工事の時もてきぱき動かれ息の合ったペアーで頼もしかったです。何の不安もなくお願い出来ありがとうございました。」と大変ご満足いただきました。
玄関ドアマイスターなら補助金分をその場で値引き!
他社では、実際に出る補助金は申請してみないと分からないと言って、工事から数か月後に振り込まれるのが一般的です。しかし、私たち玄関ドアマイスターは違います。
私たちは補助金制度のご案内に責任を持っているので、工事をご依頼いただいた段階で、補助金額を保証し、ご請求額から先に値引きすることができます!万一補助金申請が否認されても玄関ドアマイスターがご案内した補助額を保証します。
これにより、お客様は補助金が振り込まれるのを待つことなく、最初からお得な価格でお支払いが可能です。
しかも、お支払いは完全後払いです。工事が完了し、お客様にご確認いただいてからのお支払いなので、安心感が違います。
まとめ:今が一番お得に玄関ドア・勝手口ドアをリフォームするチャンス!
「玄関が心配」「勝手口の調子も悪い」と感じたら、ぜひ補助金を活用できるこのチャンスにご相談ください。
玄関ドアマイスターは、
●1日で工事完了
●カギ・防犯・断熱・デザインのすべての悩みを解決
●補助金分を先に値引きで、安心の完全後払い
●全国1位の自社マイスターが責任施工
と、お客様に最高の満足をお届けします。
「我が家でも補助金が適用できるか知りたい」「どれくらいお得になるか見積もりが欲しい」という方は、まずはLINEでお気軽にお問い合わせください。
LINEで気軽に質問できます

「気になるけどまずはちょっと聞いてみたい」という方は、LINEが便利ですよ。
🎥 玄関ドアマイスターのYouTubeチャンネルでリフォームの裏側をチェック!
実際にどんな会社か、どんな人たちか、お客様の不安を解消するためにYouTubeで施工事例やお役立ち情報を公開しています。
1. 後悔しない玄関ドアの選び方をご案内
玄関ドアの交換は一度限り。失敗したくない方は、こちらの動画で玄関ドアの選び方をご確認ください。 👉玄関リフォームの落とし穴!後悔しない玄関ドアの選び方9つのステップ
2. 【防犯対策の決定版】 ドアリフォームはどこに頼むべき?
ドアの防犯性能が高くても、依頼する会社を間違えてはいけません。 👉 【プロが教える】玄関ドアをリフォームするなら●●でしょ!【防犯対策】
3.最近多発している強盗事件!勝手口ドアの最新の防犯対策について解説
人目に付きにくい勝手口ドアは特に防犯対策が必要です。 👉勝手口は泥棒に狙われる!防犯対策とおすすめ勝手口ドア
100%自社施工にこだわっています
当社の工事はすべて自社の玄関ドアマイスターが責任施工します。
下請けに任せることはなく、毎日玄関ドアと窓の工事をしている専門スタッフが施工するので、仕上がりの美しさと安心感が違います。
どの現場でも気を付けていることをご紹介します。
① ドア周りを養生します。室内にゴミが入らないようにするのと、外から見えないようにシートを張ります。
② 防水処理は2重に施して長く使えるように見えないところも丁寧に工事しています。
③ 掃除は工事前よりもきれいにすることを心掛けています。

お客様のお気持ちになって工事することを徹底しています。
玄関BEFORE
玄関AFTER

Familockが付いた高断熱仕様のリシェントで工事しています。
勝手口ドアBEFORE
勝手口ドアAFTER

新しい勝手口ドアはツーロックですが、外側の鍵穴がないシリンダーレスのタイプです。シリンダーレスにすることで、窓リノベでは窓として扱われます。
玄関ドアマイスターの施工のこだわり
玄関ドアマイスターでは、すべての工事を下請けに頼らず自社のマイスターが施工しています。
今回も経験豊富な工事担当マイスターが、朝のご挨拶から作業説明、施工後のチェックから操作説明まで親切本位のモットーで行ないました。

玄関ドアの施工は、その日のうちに完了しますので、ドアがなく心配な夜になることはありません。
お客様のご感想
工事は社員が必ず行います

誰だかわからない人に室内に入られるのは不安ですよね?玄関ドアマイスターの工事は必ず自社の社員がお伺いします。社員はみんなホームページで顔を出して誇りをもって工事しています。

それぞれ数百件、数千件の担当事例を掲載しています。じつは掲載が間に合っていない工事がまだまだたくさんあるんです。ドアと窓の専門店玄関ドアマイスターは、信用を積み重ねてこれまで営業してまいりました。
ドアと窓のリフォーム実態を裏側までご紹介

YouTubeでは、僕がドアと窓リフォームの裏側までお話ししています。
🎥 YouTube:玄関ドアマイスター公式チャンネル
📸 Instagram: @nakamura_kensho
ご検討から工事完了までの流れ
メディア掲載情報

多くのメディアに弊社の記事をご掲載いただいております。下の画像から一覧をご覧いただけます。
第三者機関の調査で高評価をいただきました
ドアと窓のカバー工法なら
全国1位9回の玄関ドアマイスター

LIXIL主催コンテストでリシェント部門の全国1位を7回、YKKAP主催コンテストでドアリモ部門の全国1位を2回受賞しています。工事は下請け会社に任せずすべて自社で行うことにこだわり工事品質を高めてきました。合わせてご対応のホスピタリティも重視してきました。多くの皆様にご利用いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
※情報は掲載時点のものです。終了、変更になっている場合がございますので最新の情報をご確認ください