
-
マイスター長澤
-
マイスター高木
玄関ドアマイスターの玄関ドアリフォーム通算3826件目をご紹介します。

カバー工法は既存のドア枠に新しいドア枠を取り付けます。通常ですとドア本体の位置は約2㎝前に出ます。ドアの厚みも多くのケースで既存よりも厚くなります。外額縁は既存の枠の形状次第ですが1~5㎝くらい前に出てきます。
玄関ドアマイスターでは、メーカーマニュアル以上に防水処理にこだわっています。マニュアルでは1重の防水処理を2重に施します。
BEFORE
AFTER
【LIXILリシェントM28型の価格はこちら】
【M28型の工事事例一覧はこちら】
【クリエダークの工事事例一覧はこちら】
サイトの価格から変更しません
玄関ドアマイスターをお選びいただくメリットのひとつにホームページの価格から変更しないワンプライス制度があります。
外額縁や内額縁が大きいサイズに変わっても金額を変更しません。
さらに、現場状況次第で必要になるオプション部材は、無料でお取り付けします。
今回は、下枠化粧カバー材(定価7,000円)が必要となり無料でお取り付けしています。
お客様のご感想

ご感想をありがとうございます。弊社は、下請け業者さんに頼むことはせずに、すべて自社社員でご対応しています。お客様に安心していただくためと、工事品質を保つためです。すべては笑顔になれる玄関ドアリフォームをご提供するためです。
多くのお客様からご感想をいただいております。下記のリンクからご覧いただけます。
※情報は掲載時点のものです。終了、変更になっている場合がございますので最新の情報をご確認ください