
-
マイスター社長(中村)
-
マイスター田中
※横浜市はエリア外ですが、敷地内もしくは敷地前に駐車できること、現地調査の場でご契約いただけることの二つの条件で工事をお請けしております。

輸入の木製玄関ドアは、ドアの表面が傷みやすいのが悩みです。日本の気候に合わない材料が利用されているケースが多く、日当たりがいいと10年くらいでひび割れが出てきます。塗装することも可能ですが、木目が無くなってしまう上にドアが反り返ってしまう事あります。傷んでしまったら思い切ってドアを交換してしまうほうが長持ちします。リモコンキーを付けてワンタッチでカギを開け閉めできるようにもできます。
BEFORE
AFTER
LIXILリシェントD41型
エクリュアイボリー
D型ハンドル
タッチキー
【LIXILリシェントD41型の価格はこちら】
【D41型の工事事例一覧はこちら】
【エクリュアイボリーの工事事例一覧はこちら】
お客様のご感想

ご感想をありがとうございます。輸入ドアは国産のドアと違い、納まりが特殊です。リフォーム後にどのように納まるかを必ずご説明させていただいております。「施工もきれいで対応もすごくよかったです」とのご感想をありがとうございます。価格が低価格であるのは、日本一に何度もなるほど多くの本数を仕入れているのと、自社で請け負い自社で工事するのでマージンがないことなどが理由です。今回も笑顔になれる玄関ドアリフォームが達成できました(^^)
多くのお客様からご感想をいただいております。下記のリンクからご覧いただけます。
※情報は掲載時点のものです。終了、変更になっている場合がございますので最新の情報をご確認ください。