-
マイスター長澤
-
マイスター高木
-
マイスター小礒
玄関ドアマイスターの玄関ドアリフォーム通算3591件目をご紹介します
寒さ対策で、北側の玄関ドアを断熱ドアに交換、リビングの窓に内窓を設置させていただきました。出窓は特に寒さが伝わりやすい窓なので内窓が有効です。
BEFORE
トステムのプレナスというドアをリフォームしました。断熱材が入っていないアルミのドアです。元のドアは親子ドアですが、入隅仕様という通常よりも10㎝程度狭い枠です。G14型の親子ドアは、既存の枠内法で115㎝以上必要となり入りません。そこで、片袖枠にして袖部分を狭くして納めています。カタログや弊社のサイトにある片袖枠の写真よりだいぶ袖ガラスが狭いのが分かると思います。親ドアの幅は、3㎝広くなっているので、普段の出入りはしやすくなっています。
↑袖のガラスが標準サイズの片袖枠。下の現場写真と比べると袖ガラスが広いのが分かります。袖ガラスの幅は現場やお好みに合わせて調整可能です。
AFTER
LIXILLリシェントG14型
トリノパイン
S型ハンドル
タッチキー
【LIXILリシェントG14型の価格はこちら】
【G14型の工事事例一覧はこちら】
【トリノパインの工事事例一覧はこちら】
YKKAPプラマードU
LowE複層ガラス
下記のMADOショップ取手東店のサイトで工事費込みの価格をご覧いただけます。(画像をタップすると移動します)
MADOショップ取手東店は(株)中村建硝が玄関ドアマイスターとともに運営しています。
お客様のご感想
ご感想をありがとうございます。冬の寒さを改善するための工事とのことで、玄関ドア、窓ともにしっかり断熱化ができました。「丁寧な施工による想像以上の仕上がりに満足しています」とのことで、ご縁をいただき、笑顔になれる玄関ドアリフォームが達成できましたこと感謝いたします(^^)
多くのお客様からご感想をいただいております。下記のリンクからご覧いただけます。
※情報は掲載時点のものです。終了、変更になっている場合がございますので最新の情報をご確認ください。