-
マイスター長澤
-
マイスター小礒
-
マイスター高木
玄関ドアマイスターの玄関ドアリフォーム通算3819件目をご紹介します。
ガラスの少ないドアで玄関内が暗いとお悩みでしたら、親子ドアから片袖枠のドアにリフォームができます。袖ガラスから多くの太陽光が注ぐので、ドア本体のデザインに関わらず明るい玄関になります。
親子ドアよりも、片袖枠のドアの方がガラス面が大きくなるので、室内が明るくなります。
BEFORE
AFTER
【YKKAPドアリモC07Tの価格一覧はこちら】
【ドアリモC07Tの工事事例は一覧はこちら】
【桑炭の工事事例は一覧はこちら】
サイトの価格から変更しません
玄関ドアマイスターをお選びいただくメリットのひとつにホームページの価格から変更しないワンプライス制度があります。
外額縁や内額縁が大きいサイズに変わっても金額を変更しません。
さらに、現場状況次第で必要になるオプション部材は、無料でお取り付けします。
今回は、下枠フラット材(定価6,000円)と下枠化粧カバー材(定価7,000円)が必要となり無料でお取り付けしています。
お客様のご感想
ご感想をありがとうございます。工事までお待たせしてしまい申し訳ございませんでした。弊社は他社様と違い、すべての工事を自社社員のマイスターが行うため、タイミングによっては工事までお待たせしてしまう場合がございます。今後の課題とさせていただきます。「また何かありましたら宜しくお願いいたします」とのお言葉をありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。
多くのお客様からご感想をいただいております。下記のリンクからご覧いただけます。
\ドアリモ限定/Tポイントが付きます
YKKAPドアリモだけの特典でTポイントが付きます。
断熱仕様は、3000ポイント(片開は2300)
アルミ仕様は、2700ポイント(片開は2000)
※情報は掲載時点のものです。終了、変更になっている場合がございますので最新の情報をご確認ください