タッチキー
-
2021年8月14日
網入りガラスが入ったドアは防火戸の可能性があります【LIXILリシェントD77型防火ドア】世田谷区の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ 法令順守!防火戸を防火戸でリフォーム リモコンキー付きのドアにする BEFORE 既存のドアのガラスが網入りガラスの場合、防火戸が使われているケースが多…
-
2021年8月11日
1日で断熱と換気ができるドアにできます【LIXILリシェントM84型】松戸市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ ハウスメーカーの玄関ドアを換気ができる採風ドアにする 木目調にして高級感があるドアにする リモコンキーを付けて便利に使う BEFORE 色褪せが激しくな…
-
2021年8月10日
ドアの幅を10㎝高さを30㎝大きくしました【LIXILリシェントM83型】印西市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ 片袖枠のドアを親子ドアにする ランマを無くしてドアを大きくする リモコンキーを付けて便利にする 断熱タイプにして冬暖かく、採風タイプにして夏涼しく暮らす …
-
2021年8月9日
泥棒に狙われやすい昔のドアを防犯に強いドアにリフォーム【LIXILリシェントM24型】川崎市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ ポスト口が防犯上危ないので親子ドアにする カギはピッキングされにくいドアにする リモコンキーを付ける BEFORE トステムの前身、トーヨーサッシのドア…
-
2021年8月6日
ダイワハウスの玄関ドアも採風ドアにできます【LIXILリシェントM83型】蓮田市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ ダイワハウスの玄関ドアを採風ドアの木目調ドアにする リモコンキーを付ける BEFORE AFTER LIXILLリシェントM83型 ポート…
-
2021年8月2日
ガラスがない防火戸をガラス入りのドアにしました【LIXILリシェントD41型防火】杉並区の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ ガラスがない防火戸をガラス入りのドアにして明るくする BEFORE AFTER LIXILLリシェントD41型防火 エクリュアイボリー S…
-
2021年7月31日
以前工事した方からご近所様をご紹介いただきました【LIXILリシェントG14型】西東京市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ 建付けが悪いドアをリフォームする 断熱タイプにしてリモコンキーを付ける BEFORE トステムのポルト23というドアをリフォームします。ポルト23はドア…
-
2021年7月23日
玄関引戸を開き戸にしました【LIXILリシェントM17型】杉戸町の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ 玄関引戸をドアにする リモコンキーにする BEFORE 40年以上前の玄関引戸です。防犯性は非常に悪く、動きもガタガタになっていました。開き戸にして防犯…
-
2021年7月10日
玄関ドアを断熱タイプにするときは玄関の窓も断熱化がおすすめ【YKKAPドアリモE09t】所沢市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ 玄関の断熱化と換気をよくする BEFORE 玄関ドアはアルミタイプ、窓は単板ガラスのお宅です。玄関内の寒さ対策のため、ドアは断熱タイプのドアリモにして、…
-
2021年5月25日
特殊な形状の木製玄関ドアをリシェントの親子ドアに【LIXILリシェントM28型】旭市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ 特殊な形状の木製玄関ドアをリシェントでリフォーム リモコンキーも付ける BEFORE 幅が1450ミリある特殊な開口寸法の玄関です。片袖ですが、親子ドア…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ