玄関ドア豆知識
-
2023年5月29日
リクシル玄関ドア網戸付き|後付けできる?風通し・虫除けは?疑問を解決風通しを行うととても気持ちがいいですよね。ですが、たまに玄関の空気も換気したくなりますね。かといって、玄関を開けっぱなしにすることは、防犯上、気になりモヤモヤしてしまいます。 ですが、リクシルの玄関ド…
-
2023年5月28日
引き戸玄関を素敵にリフォーム|引き戸から引き戸、引き戸からドアも可能玄関のリフォームでは、住宅としての機能や快適性が向上するだけでなく、ぐっと家全体の雰囲気を変えることができます。だからこそ、リフォーム前に知っておくべきことがいくつかあります。 今回は、引き戸玄関をリ…
-
2023年5月26日
玄関が暗い|4つの対策で明るく運気のよい玄関に玄関が暗いことは、生活をしている上で不便ですし、イメージもネガティブなイメージではないでしょうか。何とかして少しでも玄関を明るくしたいと考えている方、ぜひご紹介する4つの方法を実践してください。 玄関…
-
2023年5月24日
引き戸の玄関の防音対策は難しい?理由と対策を考える騒音が気になる、音が聞こえてくると頭が痛くなると音に悩んでいる方が多いでしょう。今、音・騒音対策として、窓の二重窓化(内窓の取り付け)が認知されつつあり、非常に有効性があります。 しかし、常にいる場所…
-
2023年5月21日
引き戸と開き戸の違い|メリット・デメリットを知りリフォームをしよう玄関ドアは、引き戸と開き戸の2タイプがあります玄関ドアのリフォームを検討する場合、既存の玄関ドアのタイプに関わらず、引き戸と開き戸、どちらがふさわしいのか、比較してみましょう。既存の玄関の大きさにより…
-
2023年5月13日
玄関をバリアフリーにするリフォームの方法と費用や補助金について玄関をバリアフリーにリフォームすると、子育て中の安心感や安全度が向上します。また、車椅子での通行もしやすくなります。 具体的にはどのような方法で玄関をバリアフリーにできるのか、どの程度の広さがあればで…
-
2023年4月30日
マドリモのカタログの内容解説|内窓プラマードUとどちらを選ぶべき?YKKAPの『マドリモ』とは、樹脂窓(断熱窓)の商品名です。また内窓『プラマードU』もYKKAPの樹脂窓(断熱窓)の一つであり、違いが分かりにくいかと思います。どちらも期待できる効果は同じですので、ど…
-
2023年4月27日
玄関ドアに顔認証キー機能追加|利便性を考えるとおすすめはリモコンキー玄関ドアで、スマートキーが導入されており、利便性や防犯効果を考えると非常に優秀です。そして、ついに顔認証機能がついた玄関ドアも発売されましたね。 「あったらいいな」を叶えた商品ですが、メリット・デメリ…
-
2023年4月26日
玄関防犯のチェックポイントはいくつある?対策は総合的に!玄関の防犯性を確実にする為に最も効果的な方法は、玄関ドアの防犯性を高めることです。安全な玄関にする為には、見通しを良くする、ドアの鍵を交換する、カメラを取り付けるなどの方法も挙げられますが、玄関ドアを…
-
2023年4月23日
勝手口の網戸|修理・交換時期は勝手口網戸の見直しのチャンス風通しのために勝手口に網戸が取り付けられていますが、網が緩んできたり、穴が空いたり、修理・交換の時期がありますね。特に春〜初夏にかけて網戸を活用する季節ですから、網戸のチェックは欠かせません。 さて、…
-
2023年4月18日
勝手口を目隠しする方法|カーテン?ロールスクリーン?ドアを交換する方法もあり室内に風を入れるために勝手口を開けておきたい時など勝手口を開けると、お隣さんの視線が気になり、目隠ししたいですよね。 目隠しする方法として、植栽やグリーンカーテンをつくったり、フェンス、ストックヤード…
-
2023年4月16日
玄関の除湿におすすめの方法は?結露対策や消臭もしたい!玄関の湿気がすごい…乾燥が続く季節を過ぎると玄関内がジメジメして、嫌なニオイがするような季節に突入します。また、浴室やキッチンと玄関が近い間取りでは、浴室やキッチンからの水蒸気で玄関のジメジメやニオイ…
-
2023年4月8日
玄関ドアの採光と防犯の関係 明るく安全な玄関にするには?採光デザインの玄関ドアには採光窓や袖ガラスが取り付けられています。窓のない玄関でも、採光窓や袖ガラスの入った玄関ドアであれば、玄関内が明るくなるので、重宝されているご家庭が多いことと思います。 ただ、…
-
2023年4月1日
玄関の幅の平均は1200mm以上?バリアフリーに必要な扉の幅は800mm以上新築時には家族構成や間取り、住宅全体の床面積のバランス、敷地の形状などを考え併せて玄関の広さを決めます。ただ、1200~1800mmという平均的な幅があったとしても築年数が経つにつれ、出入りし難いと感…
-
2023年3月27日
【玄関ドアの防犯】内側と外側からの対策8つ紹介│よくある疑問も解説近年、住宅に押し入るタイプの強盗が増えていることから、改めて注目されているのは「玄関ドアの防犯」です。防犯性能が低い玄関は、空き巣や強盗に狙われやすく、一方で防犯意識の高さが伺える玄関は敬遠されます。…
-
2023年3月13日
『玄関ドアの断熱をDIYで!』7つの方法を一挙公開│安くリフォーム依頼する方法も紹介「玄関ドアから冷気の侵入を感じる」「玄関ドアが鉄板のように熱い」こうした、玄関ドアの温熱環境についての悩みを抱えている人はいませんか?同時に「あまりお金をかけたくない」と思う人もいるでし…