- 玄関ドアマイスター
- > 玄関ドア豆知識
玄関ドア豆知識
-
2018年10月24日
両開きタイプの玄関ドアについて。片開きタイプからリフォーム出来る!?中村建硝で取り扱っている商品の中で両開きタイプは最も大きな玄関ドアです。その豪華さゆえドアの大きさに釣り合う住宅も限られますが両開きタイプだからこそ得られるメリットもあります。今回は両開きタイプの玄関…
-
2018年10月24日
防犯対策になる?玄関ドアの内側ロックについて玄関ドアには普段使用しているドアキー以外にも、ドアを固定するための内側ロックが付属しています。内側ロックをかけていると、ドアを少ししか開けられないので、確実な防犯対策になるような錯覚を起こすことがあり…
-
2018年10月23日
玄関ドアのノブの種類と特徴。メンテナンス方法も紹介玄関ドアのドアノブは様々な種類があります。ただ単に鍵を差して捻るだけではなく、簡単に開放できる製品や見た目がおしゃれなデザインもあります。今回はドアノブの種類や特徴、メンテナンス方法などをご紹介します…
-
2018年10月16日
玄関ドアのリフォームについて。リフォームすべき理由と費用を解説自宅の玄関ドアについて何か思うことはありませんか? 「ちょっと古くなっている」「建付けが悪い」「動かすたびに音がする」「隙間が出来てしまう」「玄関が寒い」「セキュリティが不安」「デザインを一新したい」…
-
2018年10月16日
玄関ドアの合鍵について。料金や作成方法を紹介合鍵の作製方法や料金相場についてご紹介します。鍵は合鍵であっても自宅のセキュリティの要となるのでとても重要です。合鍵の正しい管理方法も併せてご紹介するので是非参考にして下さい。 合鍵は必ず常備しておこ…
-
2018年10月16日
冬を快適に過ごす。玄関ドアの気密性と断熱の重要性玄関は暖房器具が無いので冬になるととても寒くなります。特に気密性の低い玄関ドアを使用しているとなおさら寒くなってしまいます。冬を快適に過ごすためには玄関ドアの気密性を上げて断熱対策を施す必要があります…
-
2018年10月15日
玄関ドアの修理について。自分で出来る修理と修理業者の料金相場玄関ドアの不具合の原因と修理方法についてご紹介します。玄関ドアを自分で修理するか?業者に依頼するべきか?は不具合の内容によります。正しい不具合への対処法を身につけましょう。 玄関ドアに不具合が生じたら…
-
2018年10月14日
玄関ドアの手入れの仕方。パーツごとの掃除方法を細かく紹介玄関ドアの手入れの仕方をご紹介します。玄関ドアは汚れや不具合が発生しやすいので日頃から手入れを欠かしてはいけません。今回ご紹介する掃除の仕方や調整方法を実践して少しでも長く使用できるように心がけましょ…
-
2018年10月14日
防火機能付きの玄関ドアで安全な生活を。火災発生時に安全に避難するためには玄関ドアに防火機能を搭載するべきです。防火機能付きの玄関ドアとは国土交通省による耐火試験を合格したドアなので火災時の延焼を防いでくれます。玄関ドアは大事な避難ルートな…
-
2018年10月11日
ドアをおしゃれにコーディネート!玄関ドアに使える飾りとは?玄関ドアに飾りを付けることでおしゃれなドアに変身させることが出来ます。現在は玄関ドアに使える飾りがたくさん売られていて種類も豊富なので自分の好きなようにアレンジ出来ます。玄関ドアの飾りは季節ごとの行事…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ