ショコラウォールナット
-
2021年12月5日
レスコハウスの玄関ドアをドアリモでリフォーム【YKKAPドアリモE09】柏市の工事事例BEFORE レスコハウスの建物で、トーヨーサッシの玄関ドアが付いていました。右側の雨戸が使えるように、カバー工法で工事するために、サイズと取り付け位置の決定を慎重に決めていきます。 A…
-
2021年12月4日
両袖ドアのリフォームでドアの幅を広くしました【YKKAPドアリモN08】河内町の工事事例BEFORE AFTER YKKAPドアリモN08 ショコラウォールナット クラシックハンドル ※ドアの幅が変わると価格も変わる? 価格は変わりません。出入りしやすい幅にできます。 【Y…
-
2021年11月18日
玄関ドアと勝手口ドア同時工事なら4万円値引きです【YKKAPドアリモN05】東金市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ 玄関ドアと勝手口ドアを1日で断熱タイプのドアにする BEFORE 両袖枠の玄関ドアです。間口は広いのですが、この時代の製品は、真ん中のドアの幅が76㎝と…
-
2021年9月11日
松下電工のドアを通風ドアにしました【YKKAPドアリモC04t】船橋市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ 松下電工のドアを通風タイプの断熱ドアにする BEFORE かつてあった松下電工の親子ドアです。パナソニックでは現在玄関ドアは制作していません。YKKAP…
-
2021年7月30日
ポスト口の付いたドアを防犯のため親子ドアにしました【YKKAPドアリモC05】世田谷区の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ 防犯性能が高いドアにリフォーム BEFORE ポスト口が付いた片袖枠ランマ付きのドアでした。ポスト口は防犯面からはないほうが理想的です。また、カギは1か…
-
2021年7月13日
玄関引戸も1日でリフォームできます【YKKAPドアリモB04】台東区の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ 玄関引戸を1日で交換リフォームする 防犯性能が高い引戸にする BEFORE 40年以上前の木造住宅で玄関引戸を交換します。 AFTER YKKAPドアリ…
-
2021年7月10日
玄関ドアを断熱タイプにするときは玄関の窓も断熱化がおすすめ【YKKAPドアリモE09t】所沢市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ 玄関の断熱化と換気をよくする BEFORE 玄関ドアはアルミタイプ、窓は単板ガラスのお宅です。玄関内の寒さ対策のため、ドアは断熱タイプのドアリモにして、…
-
2021年4月10日
玄関ドアリフォームは専門店のほうが安心です【YKKAPドアリモE09T】深谷市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ わずらわしさなく安心してリフォームしたい 換気ができる断熱ドアでリモコンキーも付ける BEFORE 玄関ドアから風を通して換気ができるようにします。通風…
-
2021年3月25日
寒さ対策に玄関ドアとガラスを交換【YKKAPドアリモC07T】栄町の工事事例BEFORE アルミのドアを断熱タイプのドアにリフォームします。親子ドアから親子ドアにリフォームするときは、親ドアの幅を広くすると使いやすいドアになります。親ドアは86㎝がおすすめの幅です。広すぎると…
-
2021年3月15日
外壁塗装工事に合わせて玄関ドアをリフォーム【YKKAPドアリモC11T】芝山町の工事事例BEFORE TOSTEMのドアをリフォームします。外壁を塗装するタイミングでドアも新しくしていきます。断熱タイプの通風ドアです。 AFTER YKKAPドアリモC11T ショコラウォールナット スト…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ