木製ドアを採光ができる玄関ドアにリフォーム
名前 | Oさん(東京都江戸川区) |
---|---|
取り付け製品名 | リシェントⅡ C20型 親子ランマ付き |
症状 | ドアが枠に当たっており、鍵の動きが悪い |
昭和中頃に建てられた家で、よく使われている木製ドア。ハンドルと鍵穴が一体化した、このタイプのハンドルは不具合がよく起きる印象です。だんだん閉まりが悪くなるのです。交換して大変身しました。
施工前後の画像

BEFORE
建物の曲がりのせいで、ドアが枠に当たるようになっていました。昔の木目調の印刷のため色落ちが激しい状態でした。

AFTER
枠と同色のアルミドアにしたことで、見た目もスッキリしました。大きめのハンドルで開閉がしやすく、ダブル錠でがっちりロックできます。
お客様の声
以前から中村さんには建具をお願いしていますので、確かな工事をしてくれることは知っていました。いつも通り、きちんと素早い対応に感謝しています。希望通りの素敵なドアになりました。横のガラスだけでは暗かった玄関が、正面から光が入ることで、とても明るくなりました。床までしっかり光が届くので、夕方でも靴を探しやすいです。
施工途中の様子
施工前 室内全体
施工前 室外上部
施工前 下枠
施工後 室内全体
施工後 下枠 既存通り段差無し
施工後 室外上部
施工後 室外下部
施工後 室内上部