リフォームと聞くと、浴室を新しいシステムバスにする、キッチンをコンロと換気扇が連動している最新のキッチンにする、間取りを変えるなど、大きなリフォームが思い浮かびます。
そして、窓のリフォームのことは、窓ガラスが割れた、鍵が壊れたというようなことがおこらないと、あまり思いつかない方が多いのではないでしょうか?
でも実は、暮らしやすさの為には、窓のリフォームがとても役立つのです。
窓は太陽の光と季節の風を採り入れ、明るく風通しの良い家を維持するので、生活の質に大きな影響を与えます。
また、断熱性や耐震性など窓の性能の高さは暮らしの安心感に繋がります。
窓のリフォームは、室内の温度管理がしやすくするだけではなく、騒音を軽減したり、防犯性を高めたり、使い勝手を良くしたりもできます。
冬暖かく夏涼しい部屋にする窓
冬になると、家の中も寒くなり、夏になると家の中も熱くなります。
「エアコンをつけているのに暑い…」
「ストーブをつけているのに寒い…」
室内が夏暑くなるのは、窓から太陽の熱が侵入してくるからです。
室内に侵入してくる夏の暑さのうち、最もたくさんの熱を流入させるのは窓です。YKK APが夏の外気温33.4℃、室温27℃の場合で算出した割合を見ると、床からは3パーセント、換気からは5パーセント、屋根からは6パーセント、外壁からは12パーセントであるのに対して、窓から流入する熱の割合は74パーセントもあるのです。
室内が冬寒くなるのは、せっかく暖房で温めた空気のうち半分以上が、窓から流出してしまうからです。
YKK APが冬の外気温0.5℃、室温20℃の場合で算出した割合を見ると、室内から流出していく熱のうち、屋根からは5パーセント、床からは9-パーセント、換気からは15パーセント、外壁からは19パーセントです。これらを全て合わせたよりも多い52パーセントが窓から逃げて行ってしまいます。
その為、熱の出入りの少ない窓にすることが、体感温度が下がらない窓にし、冷暖房の効率を上げ、室内の温度を快適に維持することに繋がります。
家の中の温度差を無くす窓
寒い季節には、暖房そしてある部屋と、浴室やトイレ、玄関などの暖房をしていない部屋の温度差が大きくなってしまいます。家の中の温度差は、寒いからお風呂に入りたくない、夜中にトイレに行くのがつらいといった不便さを感じさせます。さらに高齢者に対しては、温度差が血圧を乱高下させる為、入浴時のヒートショック事故を引き起こす原因を作ってしまいます。
浴室やトイレ等暖房しない部屋の窓に、断熱性の高い複層ガラスや内窓を取り付けると、家の中の温度差を抑えられます。
ヒヤッとしない窓
冬の寒さは、壁や床も冷やしますが、最も冷やされるのが窓です。窓は壁や床に比べて薄い上に、すべての部分が直接外気にさらされているからです。特に窓に使われているアルミサッシは熱の伝導率が高く、隙間もできやすい為、窓をさらに冷やします。その為、窓の近くに行くと冷えを感じ体感温度が下がるので、実際の室温より寒いと感じます。
樹脂で作られたサッシは、アルミに比べて約1000分の1の熱伝導率であることに加えて、サッシの内部が気密性を高める構造になっています。その為、外の冷気を伝えにくく、隙間からの冷気も防げるのです。
太陽熱の反射を抑える窓
夏の太陽熱は、直接身体に降り熱の他に、床や壁に反射する熱もあります。この反射熱が室温を上げるのです。ひさしやオーニングで陽射しを遮ることに加えて、日射熱を遮る効果のある窓ガラスを使うことが日射熱対策には効果的です。
Low-e複層ガラス(遮熱タイプ)は、太陽の日射熱を50%以上カットして、夏は涼しく冬は暖房熱を外へ逃がしません。
ブラインド入り複層ガラスは、ブラインドの開閉によって採光量を調節できます。
結露しない窓
冬になると、窓にびっしり水滴がついてしまう現象が結露です。外気温と室内の温度差が大きければ大きいほど結露の発生量は増えてしまいます。そして結露は窓ガラスを濡らすだけではなく、人間にも住宅にも悪影響を与えます。
結露によって床や壁が湿り、室内の湿度が高くなるとカビが発生します。カビは気管支炎や喘息などのアレルゲンになることに加えて、ダニの餌にもなります。その為、カビが発生すると、ダニも増殖し、ダニもアレルゲンとなり、より家族の健康に悪影響を与えます。
また、結露による湿気は、長年の間に住宅内部にも浸透し、構造材を腐朽させる恐れがあります。構造材が劣化してしまうと、見た目の変化はなくても、大地震の時に家が倒壊しやすくなってしまいます。
結露が起きにくい窓は、外気温の冷たさと室内の暖かさが移動しにくい窓です。複層ガラスや内窓のある二重窓は、室内の熱を内側の窓ガラスが、外気の冷たさを外側の窓ガラスが受け止めます。その結果、それぞれの窓ガラスが受け止める外気温と室内の温度差が抑えられ、結露の発生が抑えられます。
全ての複層ガラス、樹脂窓には、結露を抑える防露機能がついています。
外からの騒音が気にならない窓
車の往来の激しい道路や幼稚園の近くにお住いの人は、外からの騒音に悩まされることがあります。騒音には振動を通して伝わる音と、空気を通して伝わる音がありますが、外からの騒音のほとんどは空気を通して伝わってくる音です。
そして空気を通して伝わってくる音のほとんどは、窓ガラスとサッシに隙間から家の中に侵入してきます。その為、内窓を取り付けて二重窓にすると、騒音のほとんどを遮断できます。
家の中の音に気を使わずにすむ窓
娘が長時間ピアノの練習をする、赤ちゃんが生まれた、犬を飼い始めたというような場合、ピアノの音や赤ちゃんの泣き声、犬の吠える声が周辺の家に迷惑をかけているのではないかと心配になることがある場合にも、二重窓は効果的です。
家の中の音を外に漏らさないので、音のことで気を使わずに済みます。
泥棒に嫌われる窓
警視庁の調査では、戸建て住宅への侵入強盗犯の侵入経路のうち、約6割は窓からだという結果が出ています。その為、侵入強盗を防ぐ為には、ガラス破りがしにくい窓が必要です。ガラス自体が割れにくい複層ガラスや、二重に窓を開けなくてはならず手間のかかる二重窓などが、侵入しにくい窓です。
また、侵入手口で最も多いのは、鍵をかけ忘れた窓からという侵入手口ですので、取り外しできるクレセントや自動的にロックされる鍵のついた窓も効果的です。さらに面格子やシャッターなどを取り付けるとより安心です。
地震に強い窓
耐震性の基準は大きな地震が起こる度に見なおされ、ここ数年でずいぶん変わってきました。その為、2000年に建築基準法が改正される以前に建てた住宅に住んでいる方の中には耐力壁の配置や柱と筋交いの接合部、基礎などに不安を感じられる方もいらっしゃると思います。
しかし耐震リフォームといっても手軽にできるものではありません。不安がある場合には、専門家に依頼して耐震診断をしてもらう必要があります。念のため耐震補強をしておきたいとお考えならば、耐震補強フレームのついた窓にリフォームするという方法があります。
従来の耐震補強工事は、壁の面積を増やすために窓を減らす方法が多くとられました。しかし、家を設計した際には、採風と採光のために必要だからつけられた窓です。それを無くしたり減らしたりすれば、日当たりと風通しの悪い家になってしまい、生活の質が低下してしまいます。
窓に補強フレームを取り付ける耐震補強の方法であれば、窓を減らしたりなくしたりせずに、住宅の耐震性があげられます。
また、壁を取り壊す必要がないので、従来の耐震リフォーム工事より短期間で済み、住み替えなどをする必要がありません。
耐震フレーム「FRAME2」 門型 の壁透過イメージ画像です。
使いやすい窓
開け閉めがしにくい窓には、握りやすい引手を取り付けると、スムーズに開閉できるようになります。
機能部品 後付けサポートハンドル
猫の脱走が心配だが、採風の為少し窓を開けたいというような場合には、開口制限ストッパーが便利です。
反対に、窓を閉めた時に子供が指を挟んだりする心配のない指はさみ防止用ストッパーもあります。
風通しの良い窓
窓があっても、立地条件によっては風を通しにくい窓があります。引き違い窓を縦すべり窓や横すべり窓に変えるだけでも、風通しが良くなることがあります。引き違い窓では通り抜けてしまう風が、窓ガラスにあたって室内に入ってくるからです。
外からの視線が気にならない窓
窓が道路や隣家の窓に面していると、窓を開けておきたくても外からの視線が気になって開けられないことがあります。
そのような窓には光や風を取り入れながら外からの視線を遮るブラインドやシャッターがプライバシーを守ります。
多機能ルーバー
窓のリフォームの方法
【カバー工法で窓の交換をする方法】
今までの窓枠の上に新しい窓枠をかぶせ、新しい窓ガラスに交換します。
施工時間は約2時間から半日で済みます。
【内窓をつけて二重窓にする方法】
窓の内側に新しい窓をつけて二重窓にします。
施工時間は約60分です。
【ガラスを交換する方法】
サッシは変えず、アタッチメント付きのリフォーム用ガラスに交換します。
施工時間は30分から1時間です。
【ルーバーを取り付ける方法】
窓の外側に枠を取り付け、シーリング処理をした後、ルーバーを取り付けます。
施工時間は半日から1日です。
【機能部品を取り付けでより使い勝手を良くする方法】
窓のリフォームをする際に、ハンドルや開口制限ストッパーの取り付けを一緒に行うと、より使い勝手が向上します。
暮らしやすい家にする為には窓のリフォームがおすすめです。
窓リフォームのことで迷っていることやわからないことがあれば、何でもご相談ください。
窓の交換で断熱性を上げ、季節ごとの暑さや寒さ、結露を抑えることに加えて、リフォームの方法によって耐震性、防犯性、防音性も同時に向上させることができます。
昭和5年の創業以来、建具だけを専門にしている中村建硝はお客様の暮らしを快適にすることと、お客様との信頼関係を大切にリフォームに関わっている会社です。窓の交換リフォームを検討中であれば、ぜひ簡単お見積りをお試しください。お部屋の向きや室内環境に最も適したリフォームをご提案します。
MADOショップ取手東店 窓リフォームマイスターはこちら