玄関の網戸をdiyで付ける方法と風を採り入れつつより防犯性を高める方法 | 玄関ドアリフォームの玄関ドアマイスター

玄関ドアのリフォーム・交換は価格と技術の「玄関ドアマイスター」へお任せください

玄関ドアリフォームの玄関ドアマイスター|技術力と価格で勝負の専門店|全国1位表彰獲得
お電話でのご相談お問い合わせは|0120-677-366| 電話受付:平日8:30〜18:00

コラム

公開日:2022年7月16日

玄関の網戸をdiyで付ける方法と風を採り入れつつより防犯性を高める方法

玄関の網戸をdiyで付ける方法と風を採り入れつつより防犯性を高める方法

玄関からの風を採り込みたいと思っても、玄関ドアは引き戸と違って、少しだけ開けておくことができません。風を採り込む場合は全開放しなくてはなりません。ただ、その状態では虫も外からの視線も入ってきてしまうので網戸が必要です。網戸にはDIYで取り付けられるタイプと業者に依頼する方法がありますが、どちらにも防犯性がありません。

網戸を取り付ける方法と、網戸が玄関の防犯性を低下させる理由、防犯性を確保しつつ玄関からの風を採り入れて換気の良い家にする方法について確認していきましょう。

玄関からの風が玄関と家の換気と居心地の良さを生む理由

窓のない玄関は風が通りにくいので、風通しが悪い状態になりやすい場所です。その為、湿度が高くなりカビが生えたり、靴の臭いが充満して嫌な臭いが発生したりします。その結果、朝は爽やかな気分で出かけたい、帰宅時にはホッとした気分になりたいという思いが損なわれてしまいます。また、訪問客に対しては、せっかくきれいに玄関周りや玄関内を調えていても、清潔感がない家という印象を与えてしまいます。

玄関からの風が玄関内の換気を良くする様子

もし、窓がない玄関であっても風を採り入れられれば、玄関内の換気が良くなり、カビや嫌な臭いの発生を抑えられます。そして玄関からの風は玄関内の環境を変えるだけではなく、家中の換気を良くします。玄関からの風が2階の窓へと通りぬけていく為、立体的な風の通り道が生まれるからです。

玄関からの風が家中の換気状態を良くする様子

なにより自然の風は機械換気にはない心地良さがあります。風が通る玄関にすることによって家中に快適な環境が生まれます。窓のない玄関に風を通す為には、網戸をつける方法と、風を通す玄関ドアにする方法があります。

コラム 玄関の匂いが気になったらどんな対策をする?アロマディフューザー?換気?

玄関に網戸をつける方法

玄関に網戸をつける方法には、diyで付ける方法と業者に依頼する方法があります。それぞれの特徴を確認していきましょう。

玄関の網戸をdiyで付ける方法

DIYで玄関網戸をつける方法

玄関の網戸をdiyで付ける方法には取り付けるだけの網戸カーテンを使う方法と網戸自体を作成する方法とメーカー製の網戸を取り付ける方法があります。

取り付けるだけの網戸カーテンを使う方法

ホームセンターや通販で購入した網戸を自分で取り付ける方法です。diy用の網戸には誰でも簡単に玄関の枠に網戸を取り付けられるよう、両面テープがつけられていたり、ツッパリ棒に通せるように作られたりしています。製品によって違いがありますが、玄関ドアの枠の高さや幅に合わせて、ハサミで切ってサイズ調整もできます。

この方法の良さは、予算に合わせて500円~2,000円という非常に安価で網戸が取り付けられることです。

網戸自体を作成する方法

木材で網戸の枠を造り、網戸用の網を張って網戸を作成、玄関ドアの内側に網戸用の枠を取り付け、作成した網戸を取り付けるという方法です。こちらは手軽に…という訳には行きませんが、挑戦してみたい方は下記のブログを参考になさってみてはいかがでしょうか?

参考サイト 予算3,000円以内!玄関網戸をDIYで作ってみた

メーカー製の網戸を取り付ける方法

メーカー製の網戸は業者に依頼して取り付けることも、自分で取り付けることもできます。業者に依頼するより、DIYで取り付ける方が費用を抑えられますが、自作程には抑えられません。

メーカー製の網戸には横引きロールタイプ、中折れタイプ、アコーディオンタイプがあります。たくさんのメーカー製網戸がありますので、いくつかの例をあげておきます。

横引きロールタイプ
  • LIXIL しまえるんですα
  • YKK AP 横引き収納網戸 フラットタイプ XMA
  • セイキ ロールフリーⅢ
中折れタイプ
  • YKKAP 中折式玄関網戸
  • トーワ技研 クールドア
アコーディオンタイプ
  • 三協アルミ アコーディオン網戸
  • セイキ トレミド

サイズによる違いがありますが、20,000円~60,000円という価格帯が多いようです。

業者に依頼する方法

業者に依頼して網戸をつけてもらう方法

業者に依頼する方法には、造作網戸を作ってもらう方法とメーカー製の網戸を取り付けてもらう方法があります。

造作網戸

リフォームを請け負う工務店の中には造作網戸を作ってくれる工務店もあります。玄関周りの状況や、ペットが脱走しないようになど、家族の希望に合わせて造ってもらえます。

メーカー製の網戸

上記にあげたようなメーカー製の網戸を取り付けてもらう方法です。網戸の製品代に加えて、3~5万円の工事費がかかります。玄関枠の状態によっては、補修のために工事費が嵩む場合もあります。

網戸の防犯性について

網戸には外部からの侵入者を防ぐという機能がありません。玄関が常に視界に入る位置に家族がいるという間取りの家であれば、それほど心配することではないかもしれません。ただ、家族が長時間過ごす場所から玄関は見えない間取りであったり、日中は2階で仕事をしているというようなライフスタイルだったりする場合には、防犯上の不安が生まれます。

網戸カーテンだけではなく、メーカー製の網戸であっても防犯性はないからです。ロックがついている網戸もありますが、そのロックは防犯のためのロックではありません。例えば、YKKAP中折式玄関網戸のウェブカタログには、簡易的な物なので防犯性はないことが注意書きされています。

参考資料 中折網戸 NHM型[ドア用・玄関引戸用]WEBカタログ 23ページ

唯一、防犯性のある網戸は、ルーバードアです。防犯性の高いディンプルキーが2か所につけられている製品もあります。戸建て住宅用では、メーカーやサイズによる違いがありますが、およそ6万円~15万円という価格です。

使い勝手が良く防犯性の高さを維持しつつ風を通す方法

網戸をつけると、風通しは良くなりますが3つの問題が残ります。防犯性が低下する、外部からの視線が気になる、使い勝手が玄関ドアだけの時と比較するとめんどうになるというデメリットです。

網戸の3つの問題点

具体的に網戸の3つの問題点を確認していきましょう。

防犯性が低下する

ディンプルキーが2か所につけられているルーバードア以外には、防犯性がなく、家族の目が届いている時間帯以外には使えないというデメリットがあります。また、ペットの脱走防止を完璧に防ぐこともできません。

外部からの視線が気になる

網戸にする場合、玄関ドアを全開放するので、外部からの視線が家の中に入ってきます。特に夜間は家の中がとてもよく見えます。唯一ルーバードアは、視線の心配がありません。

使い勝手が玄関ドアだけの時と比較するとめんどうになる

風を通したい時にはドアを全開放して網戸を閉める、就寝前や外出前には網戸とドアを閉じるという手順が毎回必要です。また、網戸カーテンの場合は毎年交換しなくてはなりません。メーカー製の網戸や造作網戸は数年使えますが、子どもがボールをぶつけてしまったり、大人が手をついてしまったりすると、破損してしまうこともあります。

風を通す玄関ドアの特徴

網戸に起こる問題が起きず、玄関に風を通すことができる理想的な方法は、風を通す玄関ドアにする方法です。

防犯性が高い

ピッキングや合かぎ防止対策として、2ロック、ディンプルキーが使われている以外に、ガラス破り対策として着脱式のサムターン、こじ破り対策に鎌錠などが備わっています。

幅が狭く、細長い内開きのすべり出し窓から風を採り入れるので、そこから腕を差し入れてロックを外すことも、土間で寛ぐことが好きなペットが脱走する心配もありません。仔猫であってもすり抜けられない幅です。玄関ドアを開ける前に他の場所に移動させておけば脱走の心配はありません。

コラム 玄関は鍵だけでは防犯性を確保できないことをご存知ですか?

外部からの視線が入らない

幅が狭いことに加えて半透明のガラスが使われているので、外部からの視線が気になることはありません。

使い勝手が良い

玄関ドアだけの開閉ですむので二重に開け閉めする必要がありません。また、風を通す玄関ドアに交換する際に、スマートキーを導入できます。これは他の方法に比べて非常に大きな魅力です。玄関の施解錠の手間がなくなる上に、防犯性もさらに向上します。

他の方法に比べると、風を通す玄関ドアにする方法は費用が嵩み、20万円から40万円かかります。ただ、10年以上使えること、断熱ドアを選べば断熱性も高まること、スマートキーを導入できること、玄関周りや家の外観の印象が良くなることなど、たくさんのメリットがあります。

玄関の換気、家全体の風通しを良くしたい…と検討される際には、風を通す玄関ドアも選択肢に入れませんか?必ず快適な玄関になり、換気の良い家に生まれ変わります。

マイスター社長
マイスター社長

玄関ドアは玄関の使い勝手や、住宅全体の風通しや室温に影響があります。玄関ドアのことなら何でもご相談ください。玄関の向きや玄関周りの環境に合わせて最適なご提案をさせていただきます。

玄関ドアリフォーム施工地域

マイスター社長
マイスター社長

インターネットでのお見積りやお問い合わせを不安に思う方も多いと思いますが、玄関ドアマイスターでは、お見積りやお問い合わせをいただいたお客様に、勧誘や営業は決していたしません。お気軽にご利用ください。

お客様のご自宅に伺う仕事ですので、信頼を何よりも大切にしています。丁寧親切はもちろんのこと、マナーの徹底も行っています。仕事は、最後は人で決まるという部分があります。世界に唯一の商品やサービスを売っている会社なんて一握り。同じような価格、同じようなサービスは、他にもある。それでも「あの人に」と選んでいただける、そんな会社でありたいと思っています。

玄関ドアで困っていることがあれば、どんなことでもご相談ください。

玄関ドアは家の顔、お客様が初めに訪れる場所です。

家族にとっては、必ず毎日通る場所です。

きれいで快適な玄関は、生活の質を格段に向上させます。

新しい玄関で快適な生活を手に入れてください。

 

LINEで気軽にご相談ください

マイスター社長
マイスター社長

LINEでお気軽にご相談がいただけます。最新の補助金情報をご覧いただいたり、ご要望に合うドアや窓をご覧いただくこともできます。ホームページではご紹介できないお話しもLINEならお伝え出来ますので是非ご登録ください。

LINE友だち追加

著者情報

マイスター社長 中村 貴

中村 貴

玄関ドアマイスター社長
二級建築士
株式会社中村建硝(昭和5年創立)の三代目
建具のプロとして、当店のスタッフの知識と技術はどこにも負けないという自負があります。お客様の暮らしを快適にし、お悩みを解決することで社会に貢献したいと思っています。

玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ

  • 玄関ドアの修理辞典
  • 玄関ドアリフォームのメリット
  • 防犯にも強いリモコンキー・カードキーについて
  • 相見積もり中の方へ
検索はこちら

玄関ドアの簡単お見積もり

step1
ドアタイプをお選びください

※ 片袖タイプ・・・開閉ドアの片側が固定の採光窓になっているタイプです。
※ 両袖タイプ・・・開閉ドアの両側が固定の採光窓になっているタイプです。

step2
ランマの有無をお選びください

  • ランマとは?
    開閉ドア上部にある採光窓のことです。

玄関引戸の簡単お見積もり

step1
引戸のタイプをお選びください
step2
ランマの有無をお選びください
  • ランマとは?
    開閉ドア上部にある採光窓のことです。

勝手口ドアリフォームの簡単お見積もり

step1
ドアのタイプをお選びください
step2
ランマの有無をお選びください
  • ランマとは?
    開閉ドア上部にある採光窓のことです。

最近チェックした商品

最近チェックした商品はありません。

お知らせ LINE友だち追加