ブログカテゴリー
タグ:玄関ドア
-
2018年6月23日
玄関ドアの取っ手は意外と大切?使いやすさや機能性、デザイン性と言った要素が大切になってくる玄関ドアですが、実は取っ手の重要性について深く考えたことが無いという方が多いのではないでしょうか? 玄関ドアの取っ手は日々玄関を出入りする際…
-
2018年6月18日
玄関ドアを便利なスマートキーに!玄関ドアを開錠・施錠するときに、煩わしさを感じたことはありませんか? カバンの中に鍵を入れておいて、帰宅したときにわざわざ鍵を取り出して玄関ドアのシリンダーに差し込んで・・・ 毎日の習慣で慣れている作…
-
2018年6月17日
玄関ドアをガチャガチャされた!深夜などに突然、玄関ドアをガチャガチャされたことがある人はいらっしゃるのではないでしょうか? もしあなたが一人暮らしならば大変な恐怖を感じるでしょうし、「もし鍵が開いていたら・・・」「施錠が十分でなけ…
-
2018年6月17日
玄関ドアの防火性能を高めよう震災などに起因する大規模な火災などの災害が多発していることを受けて、一般住宅においても、災害への備えは必須のこととして考えなければならない問題となってきました。特に木造住宅の場合、玄関ドアなどの開口部…
-
2018年6月6日
玄関ドアを便利なカードキーにしよう玄関ドアの開錠・施錠方法が近年めまぐるしく進化しているのを、この記事を読まれている方はご存知でしょうか?一昔前まではシリンダーキーが主体で、ピッキングの被害や玄関ドアの開閉時に様々な弊害があったのです…
-
2018年5月28日
玄関ドアが閉まらない原因は?突然玄関ドアが閉まらなくなったことはありませんか?放置しておくと開閉のたびに玄関で立ち往生することになりますし、防犯上も好ましいことではありません。原因がわかれば、すぐに自分で応急処理をすることもでき…
-
2018年5月27日
玄関ドアに防音対策をするには?元来、一戸建てに多い木造建築はマンションなどの鉄筋コンクリート造の建築物よりも防音性に乏しいと言われることがあります。家の外の環境を完全にシャットアウトするのは開放感という観点からあまり望ましいもので…
-
2018年5月22日
玄関ドアに防犯対策を家の防犯を考える際、どのような点に注意して対策をすればいいのでしょうか?近年は空き巣や盗難の手口が多様化・複雑化しており、ただ単に施錠をするだけでは、家の大切な財産を完全には守ることができない状況にな…
-
2018年5月20日
玄関ドアに断熱性を持たせよう玄関ドアは家の中でも窓と並んで大きな開口部の一つであり、熱の流出入が盛んに起こっている箇所の一つでもあります。冬季などで夜間に冷え込んだ日の翌朝などには、玄関ドアやガラス窓の部分に結露が発現しているの…
-
2018年5月19日
玄関ドアに防寒対策は必要?比較的気温の低い地域にお住いの方も、そうでない方も、日本に住んでいる方であれば冬季は寒さに凍えながら過ごすという方も多いのではないでしょうか?寒い季節だからこそ、せめて家の中だけは外の寒さをシャットア…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ