ブログカテゴリー
タグ:玄関ドア
-
2022年12月26日
玄関が寒いならおすすめの対策を試してみて1月の終わりから急に季節が感じられるようになり、暖房器具が欠かせません。しかし、リビングや寝室などの部屋には用意しても、玄関まで準備するご家庭は少ないでしょう。だからといって「玄関…
-
2022年12月22日
【窓の断熱リフォームの方法と効果】費用と補助金についても解説します!住宅の断熱リフォームには、屋根や外壁、床などすべてに断熱施工をする方法と、家の中の全ての窓を断熱リフォームする方法があります。さらに、窓の断熱リフォームには、窓交換と内窓設置という…
-
2022年12月18日
玄関を明るくするなら玄関ドアを変えることがベストチョイス玄関が暗いと、気分も沈みがちですし、周りがよく見えないために、怪我をするリスクが高まるため、少しでも玄関を明るくしたいですね。 玄関の明るさは、家の構造・方角も関係しますが、仕方が…
-
2022年12月12日
玄関の冷気を遮断して居心地の良いリビングにしたい暖房をしているのに足元が冷える…という悩みはありませんか?間取りによっては、玄関からの冷気が侵入してリビングの暖房効率を低下させてしまうことがあります。玄関の冷気は床から伝って拡が…
-
2022年12月1日
【玄関ドアのリフォーム】 引き戸の価格はどのくらい?玄関引き戸のリフォームを検討される際、気になるポイントは価格と、玄関ドアに交換した方が良いかどうかという2点ではないでしょうか?リフォームの目的を叶える為に最適な方法はどちらなのか…
-
2022年11月23日
内窓で後悔するリフォームと満足するリフォームの違いとは?せっかく内窓を設けて二重窓にしたのに、想像とは違っていた…と後悔している方はいらっしゃいますか?窓のリフォームに限ったことではありませんが、リフォームの目的に合わせた最適な方法を選…
-
2022年11月20日
【玄関ドアの種類】リフォームでの引き戸と扉の選び方ポイント玄関ドアのリフォームの際に玄関ドアの種類を変えられることをご存知ですか?玄関ドアのメーカーにはYKKAPやリクシルなど数多くありますが現在の玄関ドアとは異なるメーカーのドアにも交換…
-
2022年11月9日
玄関が北向きで寒くて暗い…そんな悩みを風水と環境改善の2面から解決玄関の中には、周辺の環境によって日当たりが悪い玄関もありますが、玄関の向いている方角によって、寒い、暗いといった状況になっている玄関もあります。風水では陰の気が強く作用する方角とも…
-
2022年11月2日
【玄関の断熱】引き戸はドアより寒さ暑さが厳しい?断熱リフォームの方法はある?玄関が寒い理由には土間のたたきやタイルなど「床から冷えが上がってくる」ことと「玄関の出入り口からの熱の出入り」が挙げられます。玄関の出入り口には、ドアと引き戸がありますが、引き戸の…
-
2022年10月28日
玄関ドアの色や飾りの選び方|風水を取り入れて運気を呼び込む玄関に!玄関は、人と同じように幸運も入ってくる場所とも言われ、風水では住む人の全体運を上げる、とても重要な場所と考えられています。玄関ドアのリフォーム時でも簡単に取り入れられる、運気を呼び…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ