ブログカテゴリー
タグ:複層ガラス
-
2019年9月5日
樹脂窓枠の断熱窓の断熱性樹脂窓枠?樹脂サッシ? 窓全体の周囲にあり、壁に組み込まれている枠が窓枠です。 ガラスの周囲にある枠がサッシです。 サッシの上部は上框、下部は下框、左右の窓が合わさる場所は合わせ框です。 樹脂窓枠とは…
-
2019年8月26日
窓から壁にするリフォームはできる?窓を壁にするリフォームと窓のリフォームの費用の違い 窓を完全にふさぐリフォームには、外壁の工事が必要です。窓のあった部分に断熱材を入れ、窓があった部分の継ぎ目をなくすために、外壁を張り替えなくてはなら…
-
2019年7月23日
格子をつけたくない窓の防犯対策リフォーム窓の防犯対策 侵入強盗には、家族の留守を狙って侵入する空き巣の他に、家族が就寝中に侵入する忍び込み、家族がいない部屋に侵入する居空きがあります。このうちの3分の一が空き巣です。つまり、留守以外の時でも…
-
2019年7月13日
「東京」「茨城」「千葉」「埼玉」の窓のリフォーム/風通しを良くする窓に交換して換気がよく結露やカビのない住宅に!窓の開閉方法には、横に滑らせて開け閉めする引き違い窓と、上下に滑らせて開け閉めする上げ下げ窓、前後に開け閉めするすべり出し窓があります。 一般的に多く使われている引き違い窓は、上げ下げ窓や、すべり出し…
-
2019年7月4日
窓の取り換えで窓は小さくできる?費用と方法は?「東京」「茨城」「千葉」「埼玉」で窓の取り換えを検討されていらっしゃいますか?窓のサイズを小さくしたいけれど、サイズを交換するのは、大がかりな工事になるから、無理だろうと考えていらっしゃいませんか?実は、窓は、手軽な方法で、小さくできます。 窓の取り換えでできること 窓のサイズ…
-
2019年4月21日
リフォーム用引き戸「ドアリモ」について玄関の引き戸は古い住宅によく見られるので劣化が進んでいて使いづらくなっていることが多々あります。劣化した引き戸はリフォームことでデメリットが大幅に改善されます。そこで今回は玄関ドアマイスターが取り扱っ…
-
2019年2月15日
窓の防犯は格子だけ?【YKK トラディシオン 面格子 2型】 「換気のための小窓はつい開けっ放しにしてしまうから格子をつけたほうが良いかしら?」 空き巣のことが近所で話題になったり、ニュースで報じられたりすると、不安にな…
-
2019年1月30日
勝手口ドアのリフォームで出来ること。おしゃれな勝手口ドアとは?勝手口ドアはゴミ出しや掃除などの様な家事の合間に外へ出る際に重宝します。しかしキッチンの環境に大きく干渉してしまうので不具合が発生した状態だと勝手口ドアのせいで居心地が悪くなってしまいます。勝手口ドア…
-
2018年12月19日
暖房による健康リスクを抑える断熱窓寒い季節には、家の中まで寒くなります。寒さを和らげる為に、身体を冷やさない為、室内を快適な状態にする為に暖房をつけます。ところが、この暖房が生み出す温度差が、私たちの健康に良くない影響を与えている恐れ…
-
2018年12月3日
勝手口は必要?寒さ対策や防犯にも役立つ勝手口ドアのメリットデメリット勝手口は住宅の裏口としての役割があります。玄関以外のもう一つの出入り口として使用するので便利ですがデメリットもいくつかあります。それらのデメリットは勝手口ドアの断熱性と防犯性の低さ…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ