ブログカテゴリー
タグ:防音
-
2024年12月20日
通風玄関ドアは換気と採光ができて防犯性も高いのに後悔する?価格と補助金情報も知りたい!通風玄関ドアは扉をロックしたまま玄関内に風と光を通す窓がついたドアです。玄関ドアからの風は家全体の窓へと通り抜けていき、風の通り道を立体的にします。その結果家中に換気の良い環境が生…
-
2024年11月15日
内窓とは断熱・防音対策に二重窓、二重サッシにする窓|ガラスで効果が変わるの?内窓とは窓で断熱や防音効果を生みだす二重窓にする為、外窓の内側に取り付ける窓を指します。二重サッシとも呼ばれますが、どちらも窓を二重にするという意味合いです。二重窓にすると、内窓と…
-
2024年9月30日
外から見えない窓にするガラスとは?種類で変わる見え方の違い外から室内が見えないようにする為、厚手のカーテンやブラインドを閉じっぱなしにしていると、陽射しが入らず暗い部屋になってしまいます。特に都心部では通りや隣家の窓との距離が近く、外から…
-
2024年9月5日
窓ガラスの交換方法は3種類|選び方で費用も効果も変わる窓ガラス交換には割れた、ひびが入ったなどの緊急ケースと不具合や、結露、寒さ、暑さなどの改善対策があります。開閉しにくい、パッキンが劣化した、室内環境を改善したいなどの理由でガラス交…
-
2024年9月3日
窓のリフォームで断熱|費用を抑えるカバー工法や内窓設置と補助金窓のリフォームで断熱する方法にはカバー工法での窓交換と内窓設置があります。カバー工法は枠を残して窓交換をするので費用を抑えられ、壁を壊さないので数時間で完了します。内窓設置ならさら…
-
2024年9月2日
はめ殺し窓とFIX窓は同じ開かない窓|開閉できる窓に交換できる?はめ殺し窓は FIX窓と呼ばれることもある開閉できない窓です。方形の他に円形やひし形などのデザインがあり、桟がないので眺望をきれいに切り取れる良さがあります。気密性が高いメリットと…
-
2024年8月16日
二重窓は内窓を後付けするリフォーム|複層ガラスと樹脂サッシで高い断熱効果二重窓とは今ある外窓の内側に新しい内窓を後付けし、二重サッシにするリフォームのことです。断熱効果と防音効果が得られる二重窓へのリフォームは、家全体の断熱改修より費用を抑えられる上に…
-
2024年3月18日
【二重窓・内窓・窓交換】リフォーム補助金2024最新版|国や自治体の補助金はいつまで?2024年度も内窓を設置して二重窓にするリフォームや外窓交換に国からの補助金が交付されます。今までになく高額であった2023年度に続き2024年度も同じように支援事業が実施されます…
-
2024年2月27日
玄関ドアの隙間を埋めて冷気や虫の侵入を解決したい玄関ドアに隙間があると、玄関が寒い、リビングなど家中が寒い、アリや害虫が入ってくるという困った問題が発生します。夏は冷房効率も低下してしまいます。 これらの隙間が生み出す問題の解決…
-
2023年12月26日
二重窓(二重サッシ・内窓)でもうるさいと言われる理由|防音ガラスに頼らない方法を大公開!外の騒音対策として、二重窓化(二重サッシ・内窓を設置)する窓リフォームが主流になっています。ですが、「二重窓でもうるさい」と効果が感じられない口コミを見ると二重窓の設置は意味がない…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ