ブログカテゴリー
タグ:デザイン
-
2025年2月25日
準防火地域の玄関ドアは防火戸にリフォーム|延焼ラインにある木製引き戸も交換準防火地域、防火地域では、外部と出入りに使う玄関や勝手口のドアを防火戸にすることが義務付けられています。YKKAPやLIXILリシェントの玄関ドアの中には防火戸も用意されており、ド…
-
2025年2月23日
インプラスのカラーバリエーション|枠とガラスの色が選べるLIXILの内窓リクシルの内窓インプラスにはインプラスとインプラス for Renovation、インプラス浴室仕様の3種類があります。サッシカラーはインテリアに影響し、ガラスの色はガラスが通す熱…
-
2025年2月12日
玄関ドアや引き戸を洋風にしておしゃれな外観にするポイント |交換費用も確認玄関ドアを洋風にすると住宅の外観と玄関周りをおしゃれな雰囲気に演出できます。少し前までの玄関ドアも一般的に洋風なデザインではありましたが、輸入住宅に取り付けられているような木製玄関…
-
2025年2月4日
古い玄関ドアをリフォーム|交換しておしゃれで快適にする費用と補助金活用法古い玄関ドアをリフォームしたい理由には塗装の剥げや褪色による見栄えの悪さや、鍵の防犯性の低さ、開閉の不具合などが挙げられます。また玄関内の寒さや暑さ、暗さ、風通しの悪さへのお困りも…
-
2025年2月3日
4枚建て窓と2枚建ての違い|リフォーム用引違い窓の人気商品内窓インプラスfor Renovationとリプラス4枚の窓が連なっている引き違い窓や2枚建ての窓はスライディング系窓です。この中には左右のサイズが違う窓や開き方の異なる窓があり、採光や採風、窓からの景観に影響します。また4枚建て窓…
-
2024年12月27日
YKK APスマートコントロールキーの電池交換にすぐ使える電池の種類と手順YKK APのスマートキーはスマートコントロールキーという名称で、リモコンキーとタグキーがあります。この2つのうちリモコンキーには電池が入っています。電池が切れると施解錠できなくな…
-
2024年10月21日
勝手口ドアを断熱するメリット|リクシルリシェントに交換する費用は?勝手口ドアを断熱するメリットはキッチンが快適になることです。冷え込むキッチンは暖かくなり、暗いキッチンは明るく、換気が不十分なキッチンは風通しが良くなります。防犯性も高くなるので安…
-
2024年8月26日
窓の防音対策|手軽なDIYから根本的に解決する内窓までを比較窓の防音は外部からの騒音もご自宅からの音の流出も防ぎ、静かでストレスのない暮らしを生み出します。音の関する悩みがある場合には窓の防音対策が役立ちます。窓の防音対策にはシートやボード…
-
2024年8月9日
玄関ドアから引き戸と玄関引き戸からドアへの交換 リフォームするならどっち?玄関ドアに引き戸から交換する方が増えてきました。主な理由は寒さ対策です。ただ、引き戸には通行のしやすさなど良い面が多い為、引き戸のままの方が良いのか迷われることもあると思います。ど…
-
2024年6月28日
玄関のスマートキーとリクシルのファミロックに違いはある?リクシル玄関ドアスマートキーには、リモコンやカードで手軽に施解錠できる便利さがあります。 加えてリクシル独自の特徴として、玄関引き戸に使える簡易タッチキーや、スマートフォンが使えるファミロックなど用途…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ