ブログカテゴリー
タグ:省エネ
-
2019年1月20日
玄関ドアを交換すべき理由とは?玄関ドアを交換するためには製品代や工事費などの費用がかかります。それらは決して安い金額では無いのでリフォームの際は効果を慎重に考える必要があります。玄関ドアの交換が推奨される理由はどのようなことが考え…
-
2018年9月19日
玄関ドアの窓ガラスによる効果と破損時の対処法玄関の窓ガラスは閉め切ってあるか、あるいは頻繁に開閉することは稀なのであってもなくても同じだと考えている方も多いのではないでしょうか?実は玄関ドアの窓ガラスは様々な効果を発揮しています。窓ガラスを付け…
-
2018年9月7日
断熱仕様の玄関ドアで玄関を快適にする。玄関は室温のコントロールが難しいとされています。理由は暖房器具が無いことや日当たりの悪さなど色々ありますが、断熱対策が施されていない事も理由の一つです。 リビングや寝室に比べてあまり断熱対策の注目を浴…
-
2018年4月27日
YKK AP「マドリモ」がもたらす効果。設置後は快適な空間が手に入るYKK APの人気商品「マドリモ」とは? マドリモとは大手建材メーカーYKK APから発売されているリフォーム用の窓です。「かんたんマドリモ」という商品名で販売されており、窓交換が短時間かつ簡単な作業…
-
2017年10月20日
二重サッシによる断熱効果について既存の窓の内側にもう一枚窓枠を取り付けるリフォームを「二重サッシ」と言います。窓を二重サッシにする事で防音、結露防止、断熱効果、防犯対策など様々な効果が期待できます。そこで今回は二重サッシによる断熱効…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ