玄関が北向きだと寒くて暗い環境になってしまうことが多いです。「北東は鬼門で、陰の気が強く作用し家相が悪くなる」と言われる風水を気にされる方もいらっしゃると思いますが、玄関には改善の余地が多数あります。
日当たりの良いリビングの為に北向きにするしかなかった玄関を運気を呼び込む明るく暖かい玄関にする方法を考えていきましょう。

玄関が北向きの住宅には家全体の間取りから考えると、玄関を北向きにしたおかげで明るく暖かいリビングを満喫できるというメリットがあります。
ただ、玄関は風水においては、良い運気も悪い運気も含めて、すべての気が入ってくる重要な場所だと言われています。
その玄関が、陰の気が強く作用すると言われる北東を向いているので運気が下がってしまうのでは?と心配される方もいらっしゃると思います。
一方、北向きの玄関には、才能が花開いたり、信用度や金運が上昇したりするという特性があるとも言われます。同時に、風水には清潔な環境では運気が上がり、埃や汚れが多い場所、空気が流れていかない場所には悪い運気が留まってしまうという考え方があります。
確かに北向きの玄関には、「日当たりが悪くなりやすく冬は寒さが厳しい」という問題がありますが、その間取りにしたおかげで「明るく暖かい南向きのリビング」が実現しました。
新築時にどれだけ工夫をして明るさ、暖かさを求めても、家の中の全てを南向きにすることはとても難しいです。
ただ、実際問題として、玄関が北向きである故に陽が入らず暗い、暗い為に隅々の埃が放置されてしまうという状況になってしまえば、風水以前に、快適な玄関とは言えなくなってしまいます。
そこで北向きであっても快適な玄関にする為の対策が必要になってきます。
北向き玄関でお困りの際にはお気軽にご相談ください。
LINEでのお問い合わせはこちらから
北向き玄関の運気を呼び込むアイテム

玄関が北向きであっても、運気を呼び込むアイテムを取り入れることで、玄関を明るい雰囲気にできます。
明るい色の玄関マット
玄関に明るい色のマットを敷くと、玄関が明るい雰囲気になります。風水では北向きの玄関には、ピンクやオレンジのマットを敷くと運気を引き寄せられると言われています。
また、風水では、玄関の上がり框から上がったすぐの場所にマットを敷くと、足裏についた外部の悪い気をマットが断ち切ってくれると言われているそうです。
このマットには、コットンやリネン、ウールなどの天然素材で作られたマットがおすすめです。洗濯がしやすいので、清潔を維持しやすいからです。
また、冬は土間にマットを敷くと、床下から上がってくる冷えの解消にも、多少は役立ちます。
生け花や鉢植えの植物
生の切り花や観葉植物など呼吸している草花を飾ることで、雰囲気が明るくなると共に、邪気が払われ、空気が清められるそうです。
一方、ドライフラワーは、呼吸していない花、生きていない花です。風水でも、玄関に悪い気を呼びよせてしまう可能性があると言われていますので、避けた方が良いでしょう。
観葉植物の鉢には素焼きやプラスチックなどがありますが、火の気を持つプラスチックは、運を燃やしてしまう恐れがある為、避けた方が良いそうです。植物の健康の為にも、空気を通す素焼きの鉢の方が優れています。
鏡
外出前の点検の為、玄関に鏡を置かれている家も多いと思います。風水的には、この鏡を置く位置によって運気が変わると言われています。鏡の位置なら変更しやすいので、良いとされる位置に移動してみましょう。
玄関の内側に向かって右にある鏡は仕事運を上昇させ、左にある鏡は金運を上昇させるそうです。また、鏡は大きいほど運気が上がると言われています。
ただし、玄関から入った正面に置いてしまうと、良い運気が跳ね返ってしまうそうです。置き型ではない移動できない鏡が正面にある場合には、鏡の前に観葉植物の鉢を置くことで跳ね返りを防げると言われています。
絵画や置物
窓のある玄関では、庭の景観を玄関内に採り込み彩りにできます。一方、窓のない玄関は殺風景になりやすいので、玄関に絵画や置物を配置して彩りを添えると、華やいだ明るい雰囲気が生まれます。
北向き玄関でお困りの際にはお気軽にご相談ください。
LINEでのお問い合わせはこちらから
北向き玄関の家相を良くする日常的な対策

明るく清潔に維持された玄関では、例え北東向きであっても悪い運気が留まることがなく、才能が花開いたり、信用度や金運が上昇したりするという特性だけが生まれるとも考えられます。
こまめに掃除をする
北向きの玄関を陰の気が強く作用する場所にしない為には、こまめに掃除をして清潔に保つことが大切です。玄関は泥汚れや雨水が持ち込まれ、湿度が高まりやすいのですが、こまめな掃除がカビ予防にも役立ちます。
玄関のお掃除方法について詳しくはこちらにブログからご覧いただけます。
>>>スタッフブログ 玄関ドアの掃除方法と掃除に使える道具を紹介
土間に靴を放置しない
土間に何足もの靴が出ていると、掃除がしにくくなってしまいます。玄関を清潔に保つためには、靴を土間に置きっぱなしにせず、ある程度風を通した後、シューズボックスに毎回収納することが大切です。
家族の人数が多く、下駄箱がいっぱいになってしまうという状況であれば、置き型のシューズボックスが役立ちます。
定期的にシューズボックスの中を点検し、使わなくなった靴は処分していくことも、玄関を清潔に保つためのポイントの一つです。
北向き玄関でお困りの際にはお気軽にご相談ください。
LINEでのお問い合わせはこちらから
北向き玄関を明るく暖かく風通し良くする方法
日当たりの悪さや冬の寒さは、雰囲気を変えるだけでは解決できません。玄関内の雰囲気を明るくし、運気をあげることはとても大切ですが、玄関内の環境を良くするという観点からも解決法を考えてみましょう。
北向きの玄関内を明るく暖かくし、空気を滞らせない為には、玄関ドアからの光と風、そして玄関ドアの断熱性能が役立ちます。
明るさ
玄関ドアの中には採光がしやすいデザインがあります。道路や隣家との位置関係に合わせて、プライバシーが保てるよう、採光部分の位置が異なるデザインが用意されています。
また、型ガラスや格子などで、視線を遮る工夫もされています。採光デザインの玄関ドアに交換する際、ランマや袖でより採光量を増やすこともできます。
北向き玄関を明るくする採光デザインの玄関ドアについて詳しくはこちらのコラムからご覧いただけます。
暖かさ
玄関は玄関ドア本体や、玄関ドアの枠と玄関ドアの隙間から、熱が逃げていき冷気が侵入してくる為、冬は寒い場所になってしまいます。このような状況は、玄関ドアを断熱性のあるタイプに交換することで解決できます。
断熱玄関ドアには、ドア本体に断熱材が充填されているので、ドア本体を通して逃げていく暖房の熱が妨げられます。また、住宅は新築から年数が経つと、次第に歪みが生じ、窓やドアの建付けが悪くなっていきます。
その為、隙間が生じて隙間から熱が逃げたり、冷気が侵入したりといった状況になってしまうのですが、玄関ドア交換の際にこの建付けの悪さは解消されます。その結果、ドア本体からも隙間からも熱の流出や冷気の侵入がなくなり、暖かい玄関が実現します。
北向き玄関を暖かくする断熱玄関ドアについてこちらのコラムから詳しくご覧いただけます。
風通し
換気の悪い玄関には空気が滞り、湿度が上がってしまうという問題があります。どんなに清潔を保とうと努力してこまめに掃除をしても、カビが生えたり嫌なニオイが滞ってしまったりするというような状況です。
このような問題は、採風できる玄関ドアへの交換で解決できます。玄関からの風は、玄関内だけではなく、2階の窓へも抜けていく為、立体的な風の通り道が生まれます。その結果、家中の換気が良くなり、快適な環境が生まれます。
玄関が暗い、寒い、換気が悪いなどの問題は、北向きの玄関に限ったことではなく、多くの住宅で発生する問題です。これらの問題が一つだけ発生している住宅もあれば、複合的に発生している住宅もあると思います。
現在起こっている玄関を使いにくくしている問題に合わせて、最適な玄関ドアに交換することで、玄関は明るく暖かくなり、家中の風通しも良くなります。
通風玄関ドアについてこちらのコラムから詳しくご覧いただけます。
こちらからご自宅の玄関ドアの開き方タイプに合わせて簡単にお見積もりして頂けます。
玄関を快適にする対策ポイント

北向きの玄関は、根本的な対策、日常的な対策、運気をあげる対策で、良い運気を呼び込む明るく暖かい玄関に生まれ変わらせましょう。
根本的な対策
- 玄関ドアを交換して玄関内の環境を調える
日常的な対策
- こまめに掃除をする
- 掃除をしやすいように土間に靴を多く置かない
運気をあげる対策
- 明るい色の玄関マットを敷く
- 観葉植物や花、絵画などで彩りを添え明るい雰囲気にする

玄関ドアマイスターは玄関ドアの交換を承っています。北向き玄関に限らず、玄関ドアことなら何でもご相談ください。玄関の向きや玄関周りの環境に合わせて最適なご提案をさせていただきます。
LINEでのお問い合わせはこちらから
お電話からもお問い合わせいただけます。
東京・埼玉・千葉・茨城・神奈川・栃木・群馬にお住まいで、窓のリフォームや玄関ドアの交換を検討されている方は、是非お気軽にお問い合わせください。必ず納得できる玄関ドアリフォームをいたします。

インターネットでのお見積りやお問い合わせを不安に思う方も多いと思いますが、玄関ドアマイスターでは、お見積りやお問い合わせをいただいたお客様に、勧誘や営業は決していたしません。お気軽にご利用ください。
お客様のご自宅に伺う仕事ですので、信頼を何よりも大切にしています。丁寧親切はもちろんのこと、マナーの徹底も行っています。仕事は、最後は人で決まるという部分があります。世界に唯一の商品やサービスを売っている会社なんて一握り。同じような価格、同じようなサービスは、他にもある。それでも「あの人に」と選んでいただける、そんな会社でありたいと思っています。
玄関ドアで困っていることがあれば、どんなことでもご相談ください。
玄関ドアは家の顔、お客様が初めに訪れる場所です。
家族にとっては、必ず毎日通る場所です。
きれいで快適な玄関は、生活の質を格段に向上させます。
新しい玄関で快適な生活を手に入れてください。