
-
マイスター長澤
-
マイスター田中大介
-
マイスター坂井

玄関ドアマイスター・窓リフォームマイスターの工事4288件目をご紹介します

リモコンキーは失くしてしまうと再購入の際に安くはないので、お子様に持たせるのは心配というご意見を良く聞きます。

小学生くらいまでは暴れまわるし失くしものが多いからなあ。

LIXILリシェントのオプション、Familockのタグキーなら安心ですよ。

ランドセルにぶら下げておいてもカギっぽい感じがしません。非常用のキーは付いていないので失くしてしまっても安心です。失くしたタグキーはスマホアプリで削除すればすぐにキーとして使えなくなります。

失くしてしまったのが手動キーの場合、住所を特定されてしまうと怖いのでシリンダー交換が必要になりますが、タグキーなら無効にしておけば安心です。シリンダー交換しないで、新たにタグキーを購入して再度登録すれば元通りです。

普段からスマホを持ち歩くお子さんでしたら、スマホのアプリをキーの代わりにすることも可能です。

キーを失くされるのも嫌だし、スマホは学校に持っていけないしなあ。

そんな時はテンキー付屋外リーダーがおすすめです。

テンキー付屋外リーダーがあれば、一切キーを持ち歩かなくても登録した番号でカギの開け閉めができます。操作のイメージは下の画像をタップして動画をご覧ください。

これなら安心ですね。

テンキー付屋外リーダーにはさらにメリットがあるんです。ホテルのドアのように自動施錠に設定することができるんですが、閉め出せれてしまうのが心配ですよね?でも、テンキーを付けておけば閉め出されてしまってもテンキーでカギを開けることができちゃうんです。

安心して自動施錠にできるなら防犯面でもとっても安心!

今なら、1ヶ所でいいので窓を一緒にリフォームすれば、国の補助金も合わせて使えます。
BEFORE
AFTER

テンキーはハンドルの上に付いてきます。
ドアと窓のカバー工法なら全国1位8回の玄関ドアマイスター・窓リフォームマイスターにお任せください

LIXIL主催コンテストでリシェント部門の全国1位を6回、YKKAP主催コンテストでドアリモ部門の全国1位を2回受賞しています。工事は下請け会社に任せずすべて自社で行うことにこだわり工事品質を高めてきました。合わせてご対応のホスピタリティも重視してきました。多くの皆様にご利用いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
お客様のご感想
※情報は掲載時点のものです。終了、変更になっている場合がございますので最新の情報をご確認ください