 
            
- 工事種類2
- 内窓
- メーカー
- LIXIL(トステム)
- 商品
- インプラス
- 型番
- LowE複層 アルゴンガス入り
- 
                   マイスター長澤 マイスター長澤
- 
                   マイスター田中大介 マイスター田中大介
- 
                     マイスター櫻井 マイスター櫻井
 
    玄関ドアマイスター・窓リフォームマイスターの工事4284件目をご紹介します
 
    東京都にお住まいならドアと窓の工事に、国と都の両方の補助金が使えます。
 
    両方もらえるのはうれしいですね。
 
    そうなんです。特に玄関ドアには国の制度に比べて多額の補助金が出ますので絶対に使ってほしい補助金です。
今回の事例のお見積額 794,200円
国の補助金 107,000円
都の補助金 160,000円
実質ご負担額は
794,200円-107,000円-160,000円=527,200円
 
    合計で267,000円も補助金が出ています。見積額の33.6%なので、約1/3です。ふたつの補助金を使うとこんなにお得なんです。
 
    すごいですね。でも申請とか面倒そう・・・
 
    申請は当社が行いますのでご安心ください。お客様には必要な書類をご用意いただくだけです。
東京都の申請のためにご用意いただく書類は下記の5点です。国の申請にも使えるので5点ご用意いただければ大丈夫です。

 
    書類を用意するのはちょっと面倒だけど26万円も得するなら頑張って用意します!
 
    東京都は玄関ドアだけでも補助金が出ます。
 
    1ヶ所でいいので窓を一緒にリフォームすれば、国の補助金も合わせて使えます。
BEFORE



AFTER

 
    Familock付です。スマホ、リモコンキー、タグキーが使えてとっても便利です。


 
    ガラスはLowE複層ガラスの防犯合わせガラスです。断熱がしっかりした上に、泥棒対策も安心です、さらにフロストガラスなので外からの視線も気にならなくなります。
ドアと窓のカバー工法なら全国1位8回の玄関ドアマイスター・窓リフォームマイスターにお任せください


 
    LIXIL主催コンテストでリシェント部門の全国1位を6回、YKKAP主催コンテストでドアリモ部門の全国1位を2回受賞しています。工事は下請け会社に任せずすべて自社で行うことにこだわり工事品質を高めてきました。合わせてご対応のホスピタリティも重視してきました。多くの皆様にご利用いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
お客様のご感想

 
    建設関係の方にお褒めいただくと努力が報われた気がします。ありがとうございました。
【工事事例一覧はこちらです。お客様アンケートもご覧ください】
※情報は掲載時点のものです。終了、変更になっている場合がございますので最新の情報をご確認ください
 
           
          
 
                 
                 
                 
                 
                 
                
 
        





 
           
     
   
     
			
 
						 
						