上げ下げ窓のこんなお悩み、ありませんか?
「すきま風が入るようになった」「動きが悪い」「外の寒さが伝わってくる」
今回ご紹介するのは、築30年以上の戸建てにお住まいのお客様の窓リフォーム事例です。動きが悪くなった上げ下げ窓を、最新の断熱性が高い横すべり出し窓に交換し、快適性を大幅に向上させました。
採用製品:LIXIL リプラス(トリプルガラス仕様)
1. 高い断熱性能と耐久性の両立
お客様が選ばれたのは、LIXILの「リプラス」です。
●トリプルガラス:ガラスとガラスの間にアルゴンガスを封入したガラスが3枚の構造で、樹脂窓と同等レベルの圧倒的な断熱性能を発揮します。
●アルミ樹脂複合窓:
内側は樹脂で断熱性を確保しつつ、外側は耐久性の高いアルミを採用。これにより、一般的な樹脂窓と比べて色あせしにくく、耐久性が高いという大きなメリットがあります。
「断熱性能は欲しいが、樹脂窓の耐久性に不安がある」という方に最適な選択です。
2. カバー工法なので工事は「半日」で完了!
LIXILリプラスは、既存の窓枠の上から新しい窓を取り付ける「カバー工法」を採用しています。
●壁や床を壊さないため、大がかりな工事が不要です。
●工期が短い:工事は窓1箇所につき半日程度で完了し、お客様の負担を大幅に軽減します。
●騒音も少ない:壁を壊す作業がないため、大きな音の心配もありません。
●工事費用も抑えられる:工期の短縮と壁と床の工事の工事が不要になることにより、トータルコストを抑えることができます。
【注目】「先進的窓リノベ2025事業」補助金を活用!
現在、「先進的窓リノベ2025事業」の補助金を利用して、お得に窓リフォームが可能です。
玄関ドアマイスターでは、お客様に一時的な金銭負担をかけません。
●費用を一時的に立て替える必要なし!:他社では一度補助金分も全額お支払いいただくケースがありますが、当社では請求の際に補助金分を値引きします。お客様は、自己負担額のみをお支払いいただくだけで済みます。
高性能なトリプルガラスへの交換は、補助金により実質的な費用を大幅に抑える絶好のチャンスです。
なぜ玄関ドアマイスターが選ばれるのか?(選ばれる3つの理由)
1. 高い技術力と安心の自社施工マイスター
当社は下請け会社に丸投げしません。年間600件以上のドアと窓の工事を、すべて自社の「マイスター」が責任をもって行います。
●マイスターは毎日ドアと窓の交換工事に携わっているため、技術力は非常に高く安定しています。
●養生、商品説明、お客様への応対まで、常に高い意識をもって工事に取り組んでいます。
マイスター田中
小さなことですが、室内で工事をするときには新品のスリッパを持参します。玄関ドアを工事するときには室内側の幕を張り、ほこりが入るのと室内が外から見えるのを防ぎます。小さな気遣いの積み重ねを大切にしています。
2. 明確な価格設定と高い顧客満足度
●ネット販売で価格公開:通常のリフォーム会社と違い、営業マンが来る前にホームページで工事費込みの明確な価格をご覧になれます。
●圧倒的な実績:年間600件以上の工事実績。
●高評価:Googleマップのクチコミは600件以上、平均評価4.9と、お客様からの信頼を得ています。工事事例では、お客様自筆のアンケートを公開しています。
3. LIXIL主催コンテストで実力を証明!
窓リフォームの実力も折り紙つきです。2024年に開催されたLIXIL主催コンテストにおいて、窓交換「リプラス」部門で全国11,000社中6位に入賞しました。
窓やドアの動きの悪さ、冬の寒さにお悩みの方は、LIXILリプラスと補助金を最大限に活用できる玄関ドアマイスターにご相談ください。