スタッフブログ

2019年2月3日

色褪せてしまったミサワホームの玄関ドアを交換リフォームした事例です【LIXILリシェント G82型】千葉県野田市の工事事例

メーカー
商品
型番
カラー
オプション
工事打ち合わせ者
  • マイスター社長(中村)
工事担当者
  • マイスター田中

千葉県野田市にお住まいのお客様から玄関ドア交換リフォームをご依頼いただきました。ミサワホームの玄関ドアをLIXILリシェントで交換リフォームしました。G82型という採風タイプのドアです。断熱仕様なので、冬の寒さの侵入も防いでくれます。外壁の塗装をされたあとに、玄関ドアの色褪せが余計に目についてしまい、リフォームをご決断されたお客様です。ハウスメーカーのドアは、枠の巾が大きいことが多いので、外額縁の選定に注意が必要になります。また、外額縁をピッタリ加工して取り付けるのも技術と経験が必要なところで、仕上がりに差が出る箇所です。アフター写真できれいに納まっている外額縁と外壁の当たる箇所をご覧ください。また、玄関ドアマイスターでは、枠を取付ける際にコーキングと防水テープで二重に防水処理をしています。メーカーのマニュアルでは、コーキングのみの防水になっていますが、大事な工程なので、しっかり作業しています。今回もご用命いただき誠にありがとうございました。

LIXILリシェントG82型 親子ドアランマ付き 工事費込みの金額はこちら/

著者情報

マイスター社長 中村 貴

中村 貴

玄関ドアマイスター社長
二級建築士
株式会社中村建硝(昭和5年創立)の三代目
建具のプロとして、当店のスタッフの知識と技術はどこにも負けないという自負があります。お客様の暮らしを快適にし、お悩みを解決することで社会に貢献したいと思っています。

検索はこちら

玄関ドアの簡単お見積もり

step1
ドアタイプをお選びください

※ 片袖タイプ・・・開閉ドアの片側が固定の採光窓になっているタイプです。
※ 両袖タイプ・・・開閉ドアの両側が固定の採光窓になっているタイプです。

step2
ランマの有無をお選びください

  • ランマとは?
    開閉ドア上部にある採光窓のことです。

玄関引戸の簡単お見積もり

step1
引戸のタイプをお選びください
step2
ランマの有無をお選びください
  • ランマとは?
    開閉ドア上部にある採光窓のことです。

勝手口ドアの簡単お見積もり

step1
ドアのタイプをお選びください
step2
ランマの有無をお選びください
  • ランマとは?
    開閉ドア上部にある採光窓のことです。

最近チェックした商品

最近チェックした商品はありません。