ブログカテゴリー
-
2025年5月1日 リフォーム工事事例
ルーバー窓はもう古い!危険な窓です玄関ドアマイスターの工事4446件目をご紹介します。ルーバー窓は簡単に換気ができて便利!ということで20年位前まではよく使われました。でも今は違うんです!ルーバー窓はほぼ断熱性能が…
-
2025年5月1日 インフォメーション
テンキーが0円で付いてくる!【2025年12月まで】【オートロックde防犯キャンペーン】 ・条件 LIXILリシェントの高断熱仕様のドアでFamilockを選択してください。 ・特典 通常45,000円(税別)のテンキー付き屋外リーダーと…
-
-
-
2025年4月26日 YouTube動画
【動画で見る】小学生の親御さん必見!鍵の持たせ方と「無くしても安心」おすすめ玄関ドア今回は、これまで4,000件以上の玄関ドアのリフォーム工事をしてきた“玄関ドアマイスター”が、「小学生のお子様に家の鍵を持たせる」年齢やメリット・デメリット、あと、鍵を無くしても防…
-
2025年4月23日 リフォーム工事事例
玄関のジメジメ対策なら換気ができるドアが最適玄関ドアマイスターの工事4444件目をご紹介します。玄関の中がジメジメしていると靴の臭いがこもって嫌ですよね換気ができる採風ドアで解決できます。ドアのカギは締めたままでも窓を開けら…
-
2025年4月21日 リフォーム工事事例
塗装が傷んだドアにお困りならこの事例を見て輸入の木製玄関ドアがかなり劣化していました。塗装が傷み、カギもかかりにくくなっていました。木目調のLIXILリシェントで1日で交換ができます。建付けの問題も解決です…
-
2025年4月20日 リフォーム工事事例
リフォーム用玄関ドアは採風とリモコンキーがトレンドです玄関ドアマイスターの工事4442件目をご紹介します。木製の玄関ドアからのリフォームです。玄関に窓がないので換気ができる採風ドアです。リモコンキーも付いています。建付けが悪く、ドアが…
-
-
2025年4月18日 リフォーム工事事例
親子ドアなら親ドアの幅を広くできます玄関ドアマイスターの工事4440件目をご紹介します。親子ドアをご存じでしょうか?普段出入りする幅が広い親ドアと、普段は固定しておく幅が狭い子ドアで構成されたドアです。リフォームの際…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ