ブログカテゴリー
-
2025年4月7日 リフォーム工事事例
建付けが悪くなったドア 外壁塗装をきっかけに交換玄関ドアマイスターの工事4433件目をご紹介します。長年使っていると、ドアが下枠に当たって閉まりにくくなることがあります。写真のようにドアが枠に擦れているのが分かります。このまま使…
-
2025年4月6日 リフォーム工事事例
ドアクローザーをご存知ですか?壊れると危険です玄関ドアマイスターの工事4432件目をご紹介します。ドアクローザーという装置をご存知ですか?ドアの上のついている横長の部品で、ドアを開けた時に自動で閉めてくれる装置です。油圧とバネ…
-
2025年4月5日 リフォーム工事事例
道路からの視線が気になる玄関ドアは1日で解決できます玄関ドアマイスターの工事4431件目をご紹介します。壁は素敵なスカイブルーに塗装されたのに、玄関ドアが古いままで目立っていました。そこで玄関ドアの工事はリフォーム店ではなく、専門店…
-
2025年4月5日 YouTube動画
【動画で見る】内窓はどこからつける?優先順位と注意点、リアルな見積金額を一挙公開「内窓をつけようか検討しているが、どの窓から付ければいいか分からない」という方のために、内窓を設置する場合の部屋の優先順位を決めるポイントを紹介します。その他、窓リフォームの注意点…
-
2025年4月4日 リフォーム工事事例
ルーバー窓のすきま風に困っているならこうしてBEFORE AFTER お客様のご感想 【お客様のGoogleクチコミ投稿はこちらでご覧ください】 【お客様アンケートもご覧ください】 工事は社員が必ず行います 他社で見積り済の方!相見積作ります …
-
2025年4月3日 リフォーム工事事例
窓割れ理論をご存知ですか?玄関ドアのシートが破れて目立つなら即交換して防犯を玄関ドアマイスターの工事4429件目をご紹介します窓割れ理論をご存知ですか?] 窓割れ理論を知っていますか?人目に付く玄関ドアのシートが破れたままだと防犯が甘い家だと認識されてしま…
-
2025年4月2日 リフォーム工事事例
強盗事件が止まりません!とにかく簡単に侵入されない窓にするのが大切です玄関ドアマイスターの工事4428件目をご紹介します。多くの泥棒は窓から侵入してきます。窓の鍵付近のガラスを割って鍵を開ける手口が多発しています。これを防ぐには入りにくいと犯罪者に認…
-
2025年4月1日 リフォーム工事事例
カギを閉めたまま室内の換気ができます!玄関と勝手口のドアを採風タイプに交換玄関ドアマイスターの工事4427件目をご紹介します。採風ドアならドアのカギを閉めたまま風を通せます。本当は窓を開けて換気をしたいところですが、最近は凶悪事件も多くて防犯面が心配です…
-
2025年3月31日 リフォーム工事事例
玄関ドアと小さな内窓で先進的窓リノベ事業の対象工事にできます玄関ドアマイスターの工事4426件目をご紹介します。2025年は、窓と同時に工事するのを条件に玄関ドアも先進的窓リノベ事業の対象になります。ここで注意して欲しいのは、選べるドアが限…
-
2025年3月30日 リフォーム工事事例
ガラスが多いドアは大丈夫?防犯が心配ならこうして玄関ドアマイスターの工事4425件目をご紹介します。ガラスが多いドアは明るくていいのですが、泥棒にとっては好都合なドアです。それに、夜は室内のシルエットが外から見えてしまうのでプラ…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ